なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

今年のまとめ

2014年12月31日 | 
 忙しかった。これでしょうか。

 来年はどうしよう?これ以上忙しくなるのはちょっと・・・・・。でもなあ、忙しいとなんか楽しいんですよね。

 ということで、来年もよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月29日 | 
を買換え。出費がかさんでいるけど、しょうがないですね。

 ファンカーゴの燃費がどんどん悪くなったのが秋から。もう13万キロ近く走ってるし、12月に車検だけど、通した後に2年間、というのはさすがに無理そうかなあ。。。。ということで、やむなく、という感じ。往診カーだから、壊れるのは困るわけです。

 で、どーしよーか?本当はファンカーゴがいいんですけど、この車種はとっくになくなってる。人気車種だったと思うのに、なんでなくなっちゃったんだか?
 近頃気になるのが軽自動車。最近の軽ってなんだか凄い、らしい、というのをCMが宣伝してますね。一番売れているのがタント。道で走ってるのを見ていいなあ、と思うと大体タントだし、タントにすればいいか、と思ってたんですが。

 車屋さんに聞いたら、タントはやめとけって。躯体がアンシンメトリーなのはよくないとの事。左側が全開するのは、乗り降りの時は確かに便利だけど、横からぶつけられたら危ないな、とは思っていたんだけど。でも、それだけじゃなくて、そういう構造の車は、長く乗っていると段々歪んでくるという。それも怖い・・・・・。まっすぐ走ってるつもりが曲がってた、みたいな。

 ので、また慌てて考え直す。以前もバタバタ決めた気がするんですけど・・・・・・。

 ということで、スペーシア。この車種も「女性の願いをかなえたら~~」から「グーン・ダーン」まで、あれこれあるんですね。色だけで決めたんですが、その色がやや高級な部類に入るものだったらしい。来てみるとびっくりすること多し。

 というか、最近の車ってほぼPCみたい。ボタンでエンジン始動、もなじめないけど、例えばカーオーディオなんか、今やUSBファイルの再生になっちゃってる。いやはや、CDなんか必要ないんだ・・・・・。ドアミラーが電動で開閉するし、横のスライドドアまで電動で開閉する!!こんな機能、3ナンバーの車にしか搭載されてなかったと思うのに・・・・・。

 こういうの「機能のデフレ」だよなあ。

 安倍さんはインフレにするって言ってるけどさ、機能がどんどん進化して、それが低料金で提供されるようになってる、結局それってデフレでしょ。こういうの、どうなんでしょう?便利っちゃ便利だけど・・・・・・。低燃費にするためか、何かというと一々エンジンが止まっちゃうのも不安になる。なーんかエンストみたいで。こういう車、「運転」の楽しさっていうのはあまりないかもしれない・・・・・。自分は別にいいんですけどね、移動の道具だから。

 ちなみにプリウスみたいな電池カーは。車屋さんによれば、使ってるうちにだんだん電池がダメになっちゃうらしい。で、しまいには電池交換せざるを得なくなる。これがバカにならない金額なんだそう。なんか、「エコ」とは言いがたい感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1か月

2014年12月23日 | 
といっても、週1なんだから、結局4回か。テニスやって分かってきたこと。

 やっぱり世の中、即効性を求める人が多いんだなあ。それに対応しないと生徒が辞めちゃうから、どうしても「試合に使う」技術を教えることになっちゃうのか。

 それが悪いとは思わないが、色々なことを習ってきている自分としては、物事そう簡単に上手くなるわけないじゃないか、というのが骨身に沁みてるので、上手くいかないもうやだ、とはならない。そういう発想になるのは、結局ガキですわ。

 そんなことよりか、ちょっと困ったこと。

 最初は古いラケットを借りて使って、次の練習はスクールにある試打用ラケットを使ってみたら。その練習中に、もう肘が痛くなってきた。そんなバカな・・・・・・・。

 肘というよりか、肘関節に近い多分橈骨の筋付着部が痛くなったんだと思われる。ちょっと待って下さいよ~~。
 「テニス肘」なるものの話は山ほどネットに出ている。手作業ができない、みたいな深刻な話も。ウソでしょ、それじゃあ、仕事にならんではないの。

 にしても、スクールのラケットでこうなるってこりゃいったいどういう事なんだろう?と思ってラケットを調べてみた。まあ~~~、今のラケットって機能満載なんですわねえ~~。で、その機能の方向性が間違ってる、というか、初心者向きでないのだ。やれスピンがかかりやすいだの、ショットがよく飛ぶだの、そんなことどーでもええわい!!
 一方、初心者向けのラケットはちゃんと選ばないと、みたいな話も。それも結局は「良いラケットを使わないと上達しません」という、何かを始めるたびに必ず聞かされる話に落ちる。こういうのにダマされて、使えもしない高級ラケットを買わされる羽目になるんだよなあ。

 テニスっていうのはしかし、競技人口がやたら多い(少なくとも乗馬よりははるかに多そう)からかラケット販売サイトによっては「初級者向け」とかいうラケットを提案している。それを見ると、もっぱらラケット面が広くて、軽い、という奴。違う・・・・・。
 初級者というか、基本的にはこれはどんな立場の競技者でも同じだと思うんだけど、一番重要視するべきなのは「故障を誘発しない」機能じゃないでしょうか?それをないがしろにする故障してしんどいからやーめた競技人口を減らすことになっちゃうのでは?乗馬なんかケガだらけ(しょっちゅう落馬事故が起きるから)だから、どんどん競技人口が減っちゃってるんだ。

 なぜ肘(というか筋付着部)が痛くなったのか?多分ラケットがダイレクトに腕に打球の衝撃を伝えてしまうからでしょう。球の当て方も振り方もヘタなんだから、自分側の修正なんか当面不可能。となると、ラケットをどうにかするのが手っ取り早い。

 古いラケットで大丈夫だったのは、おそらく、ガットがゆるゆるになってたせいが大きいと思う。しかし、古ラケットは譲ってもらえそうもないし・・・・・・。
 とりあえず、イメージとしては「太極拳みたいなラケット」となる。衝撃をきちんと吸収して、それをこっちの打つ球の速度に載せ返せるような。ありますかね?探したらありました。

 ということで、2社。購入したのはこの会社の奴。
 テニス肘対応ラケット、ということで、ドイツで認定されているらしい。

購入した奴は中古でえらく安かった。それにガットもゆるーく張ってもらって(43ポンド)、使ってみたら具合がいいこと。こんなんで沢山ですよ。

 将来は(というか、もし続けてりゃの話ですけどね)これかな。

 凄くしなるラケットだという。振らないと飛ばない(らしい)。こういうのでないと上達なんかするもんか。



 ということで、今まで色々騙されてきたから、もうダマされんぞ!!と決意しております。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2014年12月16日 | 
の忙しさは独特な感じがするんですが。

 なんか、仕事がやたら忙しくて、なのに、遊びの予定がわらわら、まあ、予定を入れたのは大分前で、こうなるとは思ってなかったからなあ~~。

 というわけで、3回目の「HEAT JAPAN」。2日間観たわけですが。

 確か去年は講演会とかぶった。今年は別の遊びとかぶってしまった・・・。ので、とりあえず午前中(つまり、仕事はちょっとお休みをいただきまして・・・スミマセンです~)に三鷹、その後有楽町に移動して宝塚OG公演を観る、という結構なスケジュールをこなしてしまった。

 宝塚の舞台は「シカゴ」。ボブ・フォッシーの有名な作品ですけど、自分が知ってるのはレニー・ゼルヴィガーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの出た映画版。映画を観ていたから、あらすじは何となく覚えてはいたのだけど。舞台となるとどんな感じなのか?さすがは宝塚OG、迫力のお色気ダンスてんこ盛りでございました。
 こういうお話は、宝塚向けではないものね、OGの皆様だからこそやれる、というものです!ブローウエイミュージカルだけど、やっぱりセリフは日本語の方が分かりやすい。そういう意味でも楽しめたと思う。
 で、嬉しかったのは、入間市が誇る元星組トップスターの湖月わたるさんが主役の一人、ヴェルマ役で出演されてたこと。この舞台は色んな人がダブル・トリプルキャストで臨んでいたらしくて、この日湖月さんが出演されてるとはつゆ知らず、全く偶然だったんだけど、彼女の舞台はかねてからぜひ見たいと思っていたので。
 湖月さんは背が高くてシュッとした美人だった。凄く舞台映えのする方で、宝塚の衣装で男装したらさぞやお綺麗だったろうと思う。観れてよかったっす。

 国際フォーラム初冬の風景。ついつい撮った一枚(スマホでもって撮影)。



 で、HEAT JAPAN。年々客が増える~~~。で、年々イベントとしてもこなれてきているなあと感じる。今年は去年よりかさらに面白かったと思います。面子に西岡君が加わって、どうなるのかなあ、とワクワクしつつ、1日目は第一試合だけしか見れなかったんだけど。

 第1試合=西岡君内山君。分かったこと:西岡君はいじられ上手である。まあね、最年少なんだからいじられるのは義務ですわね。それを楽しそうに受けてました。へえ~~、と感心。なんかね、去年の全日本決勝なんかでは、かなり神経質そうにお見受けしたんだけど、なんだ、単に緊張してただけだったのか?というか、全日本メンバーから可愛がられているのだなあ、と感じる。ので、安心して楽しんでいる印象。なるほどね。いいな、日本代表軍団は。

 2日目は午前中ちゃんと仕事して、2部から。いや~~、面白かった!!で、添田君が全勝優勝!!ということで、おめでとうございます。
 最後の決勝は弾丸リターンが連発で、たまげてしまってた。添田君はまた変化してきている。相当追い込んでいるのだろうというのも分かって(ゲソゲソ痩せているので心配になったくらい)、触発されましたね。

 この大会は、最後にサイン会があるんです。試合後とか、サインをもらうためにハエみたいに群がる、のは嫌だし、別にサインに興味もなかったんだけど、今年はサインをもらおうってんで並びました。



 首尾よくいただけて光栄です。全然違う競技で申し訳ない!!で、この本は使い倒そう。

 家に帰って、Eテレでやってた全日本障碍決勝の録画を見る。160㎝が4つになって確かに障害の高さは上がったが、難易度はそうでもないと思うのに、バタバタ落とすのを見てガッカリ。減点24ってカンベンしてくださいよ・・・・・・・。テニスとレベルが違い過ぎです。2走行見てやんなってしまった。こんなんじゃ、どうにもなりませんよ。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ

2014年12月07日 | 
が結局優勝できず、アルディージャがJ2に落っこちた、埼玉サッカー悲劇の一日、が昨日。今日あたり、浦和も大宮もヤバそう・・・・・・。大荒れではないでしょうか?皆様、駅員さんとかに八つ当たりはなしにしましょう!!

 で、こっちはそういうのは放っといてバレエを観に行った。久しぶりの東京文化会館、世界に名だたるボリショイバレエ、演目は「ドン・キホーテ」!!こういう華やかなコミックバレエ、で、ボリショイ、楽しみにしてました。

 ボリショイといえば、最近は色々事件もあって、そういう意味でも有名になってしまったけど、以前から世界有数のバレエ団として名高い。その理由ががっつり分かる素晴らしい舞台で、堪能しました。

 バジルかっこいい!!キトリ可愛い~~!!で、凄いと思ったのは踊っている最中に「シューズの音がしない」んです。ドン・キといえば、相当なアクロバティックダンスが山ほど出てくるバレエの代表みたいな感じがするのだが、そういうダンスを披露して、しかしほとんどシューズの音がしない。音がして当り前だと思っていたので・・・・・・。足音を消すって体を極限までコントロールしないとできないはずなんだけども。で、それが群舞からそんなレベルのダンスだから・・・・・・。ボリショイにいる団員さんたちの基礎的な力量がケタ違いなのが分かる。だったら、役争いも熾烈だろうなあ・・・・・・。
 この中に日本人ダンサー、しかも男性がいた、というのが本当に凄いことだなあ、と思っちゃって。



 そういえば、お客さまについて。
 この日は、割ときちんとした格好で行きました。たまにはちゃんとしないと「正装の方法」を忘れちゃうのでは、と心配になるので。土曜のソワレ、ということもあるのか、女性はきちんとおしゃれして、素敵な格好の人が多かった。男性はどうかというと、どうもダメなんすよ~~~。観劇に来て、ウインドブレーカーみたいな上っ張りにバックパックってそりゃないっしょしかし、この手のかっこの人ばかりなんだな。
 シニア男性向けのかっこいいしゃれっ気のあるジャケットとか、売ってるところないんでしょうか?

 ジャケット&ちょっとかっこいいシューズ&ちょっとしゃれた鞄+背筋をビシッと!!まあ、この程度で「素敵なオジサマ」になれると思うんだけどなあ~~。ちょっとだけでいいんです。そういうカジュアルなおしゃれに慣れてないのかなあ?

 うーむ、この辺、実に残念だったので、オジサンたち、改善を強く希望いたします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス

2014年12月03日 | 
は観るもので、するもんじゃないと思ってたんですが。

 こないだから、テニスを始めることになってしまった。。。

 何十年ぶりでしょうか?しかも、大学の授業という、やる気0モード状態で習った習ってないのと同じですわね。

 あの時は、ぜーーんぜんサーブが入らないので、ネットの高さがすごく意地悪く思えて、陰険なスポーツだという感想になっちゃって。とにかく印象悪かったな、このスポーツは。
 同様に印象悪かったのが乗馬、だった筈なんだけど・・・・・・。

 行きたくないのに、結局お試しレッスンの申し込みまでさせられてしまった。なんなんだ・・・・

 申し込みしたのは月末で、とにかくあれこれ、一通りのショット(ストローク&ボレー&ボレーに対抗する奴&サーブ&・・・・)を1・5時間の中でぎゅうぎゅうづめで習う、というか、とにかくやってみろ、ということでラケットを振り回し&走り回る。ちっともうまく当たらないのである。当たると、いきなり天井に飛んで行っちゃうし。で、電球に当たるのでビックリ!!コーチの方は「いいですよ~~」とは言ってたけど、顔がひきつってたかもなあ・・・・・。
 たまにうまく当たると、ポーンと飛んでくんですけどね・・・・・・。

 ということで、日本代表の皆さんって凄いのね、と再認識する。当り前だって。

 で、結構見てたつもりが観てないのも分かる。ボレーの立ち位置ってこんなに前でしたっけ???

 結局続けることになってしまったわけですけど。

 レッスンが終わってから、この基礎クラスは1か月クールで回っていて、月末が一番ハードだ、と聞かされる。うー知ってれば、次の週にしたのに~~。
 
 続ける理由。乗馬に役に立ちそうだから。以前から、どうやって動体視力を鍛えりゃいいんだろうと思ってた。しかも3次元の。テトリスすらまともにできないから~~。テニスボールの3次元の動きについて行くのはいい練習になりそうだ。で、ソフトアイとハードアイの使い分け・瞬時の判断力、みんな共通しているし。

 乗馬がテニスに役立つとは思えないけど・・・・・・。

参考:車いすテニス。これ見て、国枝さんには驚愕!!している。座ってて、どうしてサーブが入るんだろう?と不思議で・・・・・。こっちは立ってるんだから、サーブが入らないはずない、ので、ちょっとまじめにやってみよう、かと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税説明会

2014年12月02日 | 仕事
へ行く。それなりにためになった、かなあ?

 しかし、この手の話を12月にする、遅くないですか?本来なら4月くらいに周知してくれたほうが対応しやすくなるじゃん、と思うんですが。

 うちとこは簡易課税業者なので、話は大分簡略されていたように思う。要は今年の1~3月分の売上合計額と、4~12月の売上合計額が分かるようにしておいて、それを商工会の申告会場に持っていって、税理士さんにお願いして消費税額を計算してもらってそれを紙に書いてもらって申告してもらえばOK、というわけだ。申告書類の書式も変わるそうだが、自分で書かなければいいんですよ。書いてもらえばミスはないでしょう、きっと??
 こういう時は、確かに商工会に入っていてよかった、と思う。自分で税理士さんを頼むと、おカネがかかりますから~~~~。かといって、巷の「記帳サービス」は、多分本当にただ記帳してくれるだけ、だろうし。

 で、今日の話でちょっと気になった点。再来年から、簡易課税業者の税区分が変わるらしい。不動産業なんかはかなりみなし税率が上がっちゃう区分を新しく作られてしまって、場合によっては簡易をやめたほうが節税になる、可能性すらありそう。意図がよく分からないんですが、特に不動産屋からぎゅうぎゅう税金を獲ったれ、という狙いだけは分かる。でもどーして?空き家対策なんか、不動産屋にどうにかしてもらうしかないように思うんですけど。

 それにしても。消費税の引き上げをまーた先送りにするとか、軽減税率を作るとか、我々小規模業者が対応しきれないような税施策を取るのは本当にやめてほしいんだけどなあ・・・・・。やるべきことはちゃっちゃとやる!!もういい加減、「その日暮らしの多重債務者」みたいな税施策はやめてくださいよ。ムーディーズ社なんて民間一企業ごときに「おたくのやり方じゃあ、お先真っ暗ですよ」なんて見極めをつけられちゃって、いいんでしょうか?

 日銀はばっさばっさ金を印刷しているらしいんですが。で、国債を買いまくってるそうですけども。なーんか、「共食い」してる感アリアリ・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする