なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

白衣

2021年11月18日 | 

を買い替え。一応仕事用の服なんだけど・・・・。

 仕事中に服のせいでイラつくことがあって。白衣って意外と体を動かしにくい。なんか腕の関節が詰まるんですよ。冬場は厚着になりがちだから、なおさら・・・・・。

 もうめんどくさいから白衣なんかやめて予防衣(割烹着みたいな奴)にしようかとも思うんですが。。。予防衣の方が断然動きやすいし軽いし。でもねえ。。。ま、仕事上の都合というか、世間体というか。患者さんはこちらが何着てても気にしている風ではないんですけどね・・・・。カッコつけかよ、と言われるとその通りかもしれん~~。

 こないだ観た「科捜研の女 劇場版」で、主演の沢口靖子さんがびしっと白衣を着こなしているのが、気になって。アイロンのきいた奴。ああ忙しいと白衣にアイロンなんかかけるヒマないのでは?とも思うけど。なんかないかなあ~~、毎回白衣のカタログを見て調べちゃう。

 抗菌・静電気防止あたりの機能は当然、ストレッチが効いて、ゆったりめで、肩幅が合って、まあ、言い出すときりがない。防汚なんかあるといいなあ、なるべく軽いやつ。できれば、ノーアイロンだといいんだけど、等々・・・・・。

 白衣も結構ブランド物がある。有名デザイナーが監修してる奴。シルエット等はすてきなんですけどね、ブランドもんだからじゃあ着やすいかというと、それは別問題なんですわ。で、値段も超たっか~~い。やっぱ買えたもんじゃないなあ。

 ということで、もうあっちこっち探して、おおこれなら、というのをようやく発見。撥水加工というのが珍しい。普通は吸水性を売りにするから。

 ということで、ようやく購入。気に入ったので追加で注文。しばらくはこれでいきましょう。

 それにしても。こういう「服の好き嫌い」とか「着心地問題」って結構重要じゃないかと思うんだけど。会社やガッコの制服が超着心地悪い、そのせいで体調不良になる可能性だってあるんじゃなかろうか。このあたりってかなり個人差があると思うし。

 で、こういうのを、対象が子供だというだけで「発達障害の特性」だのなんだの、っていうのはおかしいんじゃないかな。子供の頃から服にイラつく場面って結構あって(デザインとか、着心地とか。首回りがチクチクする服・べたっと体に引っ付くようなストレッチのある服は大嫌い)、けど、親が勝手に買ってくる服には逆らえないじゃない。でも、この辺を言葉で伝えるってのが子供は難しいんだ。どう言えば理解されるのか。。。いや、こっちの意見を親が聞く気があるのかどうか、という根本問題。で、みんな諦める。女の場合は「流行」ってのが追い打ちだよね。着心地なんざ二の次、というクセが脳にこびりついちゃうでしょ。着心地一番になったのは最近ですからねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ

2021年09月29日 | 

を普段どこに置いておくか、意外と困ることだと思う。

 数年前京都に旅行に行った時(無理やり日帰りだったけど)、いかにスマホに依存してるかがよーく分かった。地図だってなんだって、ググっちゃうもんね。電源が切れたらオシマイだあ~~、と、というか、失くしたら一巻の終わりじゃないかあ。。。

 ところが、どのポケットに入れたか、すぐ分からなくなるのだ。忘れる、ともいえるけど。

 あーどーしよ、と思ってて、しかししっかり土産を買うぞ、京都といえば、がま口バッグ。がま口って、片手で操作できて、がばっと開くし、本当に便利。片手で開け閉めできるカバンって、実は、がま口以外ないと言ってもいい。ファスナーでも、あっちを押さえつつ、こっちで引っ張って、って、結局両手必要でしょ。これ、半身不随の人とか不便極まりないんじゃないかと思う。

 で、京都駅をフラフラしてまずはカバン(駅ナカの店で特価という、ラッキー)を購入。で、別のお店に行ったら、こんなのを売ってました。

 

 

ベルトループに取付できるがま口ポーチなんだけど、スマホ入れにちょうどいい。便利そうだなあと思って購入。そのままスマホを入れてループにくっつける。その途端、すごーくホッとしたんですよ。あーこれでイライラしなくて済む!!

 それから数年、愛用しっぱなし。取り付け金具がかなり頑丈で、まず落ちるってことがない。布も帆布で頑丈。がま口を開けられないようにするには、ちょっとひっくり返しておけば済む。便利すぎ。オススメでございます。というのも、自分以外これを使ってる人を見たことなくて。もったいないアイテムだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーソナルカラー診断

2020年12月20日 | 

というものを受けてみた。受けた場所は「眼鏡市場」。なぜ、メガネ屋さんでこういうサービスをやっているのかは、謎なんですけど、こういうの一回は受けてみたかったので。

 変な話ではあると思うのは、半世紀以上生きてて、なのに、自分に似合う色だの柄だのが分からないってどーいうこと?なんですが。しかし、「印象」っていうのは自分では大体分からないもので。分かってるのは、好きな色≠似合う色ってことと、肌色の分類って、従来の明度・彩度とかではなくて、イエローベース・ブルーベースっていう分類に則って判断した方がいいらしい、ことくらい。一応この辺の話は本で読んでたんですけど、読んだって、結局自分のことは判断できなかった。

 予約して行ってみたら、本格的な色見本の布を使った診断でした。ハイネックの服は着ていかないのが正解。顔周りに布をかけて、顔映りを見て診断するので。店員さんが1時間近くかけて丁寧に診断してくれました。

 さて、診断結果。イエローベースだという事は、以前からまあまあ分かってたんです。ファンデの色がそうだ、とカバーマークで診断してもらってたので。日本人は黄色人種だからイエローに決まってる、訳じゃないらしい。で、他には「季節」で分類する。春夏秋冬という事で、夏&冬がブルー・春&秋がイエロー。自分はどうかというと、イエローの春&ブルーの冬、これはどちらもぱきっとしたはっきりした色調ということらしい。くすんだ色がNG.と。秋なんか全然ダメらしいのだ。成程。

 以前、イエローなら、とくすんだ系統の茶色ブラウスを通販購入して着てみたら、鏡に老けたオバハンが出現して仰天!して即しまい込み、結局着もせず捨てちゃったんだけど、似合わない色を着たからダメだったってことか。通販で服を買うのはリスキーだなあと思った次第ですけども。

 という事で、なかなか楽しい&参考になりました。家に帰って服を見直してみると、なんか色とかめっちゃくちゃ。結局基本的なこと(似合うデザインだの色だの)が分かってないから、無駄な買い物をしちゃうんだ。かつ、結局「用途」で服を選んでるフシもあり。ちょっと考え直さないと。店員さん曰く、特に上半身に来る色に似合う奴を持ってくるといいとの事。これは、男性もやる価値のある診断だと思います。そうすっとネクタイだのを選びやすくなるんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー診断

2015年11月19日 | 
というのを受けた。今時カラー診断って色々ある。気味の悪いのは「カラーセラピー」とかなんとか、スピリチュアルがどうこうって奴ですな。そういうのは全く興味なし。要するにこの手の奴って一種の「占い」なわけでしょ。占いは原則当たらないもんだ。

 今回受けたのはシンプルに「いったい自分には何色が似合うのか」を教えてもらうやつ。以前から困っていた。自分の皮膚の色って、一般的なファンデーションのカラーに全然合わないのだ。かつて「キューサイ」なる会社がTVでやたらファンデを宣伝してて(シミが消えるとか言ってたな)ついふらふら購入してしまったんだけど、もうぜーんぜん色が合わない。能面でもかぶってんのか?状態になっちゃって、やむなく返品しようとしたら、しつっこく理由を聞かれてキレそうになったもんだ。返品OKとかいっといて、ウソかい!!

 ファンデの色は、じゃあ、資生堂とかのカウンターで聞けば分かるのか、というと分からないのだ。いつも「これで、しょうか・・・・」みたいに自信なさげに勧められるから、やめとこう、になっちゃう。ちゃんと診断してくれたのがカバーマーク。そこでは「イエローベース」だ、と言われて、勧められた色が確かに合う。カバマのカウンターは入間まるひろになぜかあるから、すぐ買いに行けるし、入間に越してきて以来ずう~~っと同じファンデになってたわけ。

 しかーし、ファンデが決まったから、じゃあ他が分かったかというと分からない。困ったのが服。いったいどんな色の服が合うのか?分からないから買うのが面倒になる。結局セールだ売れ残りだ、というのを買っていって、洋服ダンスがゴタゴタするし。色みの統一感がないからコーディネートなるものができない。

 ので、そういう診断をやってもらうことにしたのだ。ノエビア。行けばどうせこのメーカーの化粧品も買わされるんだろうけど、ま、それはいいでしょ。

 結論から言うと、受けて正解だったんじゃないかな。なぜって、プロが悩んでたから。カバマではイエローベースだと言われたんですけども・・・・・。と言ったんだけど、彼女は「違うような・・・・」と言って、30色もあるファンデの色見本をあれこれ突き合わせて、困ってる。その辺で売ってるファンデの色味は確かに合いにくい肌色なんだそうだ。ビックリしたんだけど、ピングがかった色味なんだって。自分的には肌色にピンクが入ってる感は全くなかったのになあ。
 で、合う色はブルーがかかった色で、特に濃い紺だとか紫だとかが肌色がぐんと冴える、らしい。赤もブルーがかった濃い赤とか、ピンクとか。ダメなのがオレンジ。困った、冬に着てるダウンの上っ張りはオレンジなんだけど。まあ、普段着だからしょうがないか。なら、首に紺や紫のマフラーでもすればいいか。

 帰宅して、改めて洋服ダンスを見る。なるほどなあ、分からないなりになんとなく合うっぽい色みの服がやや多いのだ。嫌いだし合わないなと思ってるベージュ系は0。濃い色が多いなあ。真っ赤なコートだの、ブルーグレーのスカートだの。凄いのがお水系のド紫色のスーツ。30年も前に、しかもリサイクルショップで購入したのに、いまだ捨てられないのは、とにかくそのスーツを着ると、ばあっと自分が映えるのが分かるからで、その理由が今回証明されたわけです。
 そういや、この手の色って、合う人があまりいないんだろうけど、そのせいだか大安売りになることが多いのだ。で、そういうのにちょっと興味を持ってる風にしようもんなら、すぐさまサメに捕まって食べられちゃうのは、合う人間がやっと見つかった、ここではけなきゃどーもならん!!という売り手のごり押しという奴なんでしょうなあ。

 なんだかんだで予想通り(?)化粧品もしっかり買わされてしまったが、まあいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月26日 | 
を切った。セイセイした。
 髪質がねえ、一般的には「羨ましい」と言われるわけ。美容師さんには褒められるし。全く癖がなくてストレートで、サラサラしてて、特に細くも太くもなく、真っ黒ってわけでもない。若干茶髪がかっている、普通だったら憧れられる髪なのかもしれない。

 しかーし、当の持ち主は、別に嬉しくもないのだ。ストレートパーマなんかなんでわざわざかけるんだってくらい、ストレートっていう髪に悩まされてきた。ほぼ引っかかりがなくて、バレッタ等々の髪留めが落っこちてしまうから、まとめ髪がうまくいかない。美容師さんによれば、それは髪が健康だからだ、ということらしいのだが。だけど巷のシャンプー類は、ほぼ全て「ダメージヘア用」ってなってる。普通の髪用っていうのはないんでしょうかね?日本に住んでる人って全員ダメージヘアの持ち主なんでしょうか?

 ので、長いこと自分的には「末摘花」状態だと思ってた。ある程度まとめるにはずるずる伸ばしておくしかなくて。パーマをバリバリかけて、髪をひん曲げていた時期もあったのだが、結局思うようにならないので諦めてしまった。

 最近、こんなボランティアがあるそうな。ので、とことん伸ばしてこれに提供する、というのをやってみることに。これ、いつもの美容室だと、なんとなく遠慮されちゃって必要な長さに伐採してくれない。やむなく、提携美容室まで出かけて切ってもらった。結構新鮮でしたけど。

 切った後が問題なのだ。どうやって短髪をうまいことブローするか?こんなことをこの年になっても理解していないとは何たることでしょうか!!!
 これさあ、大昔ではあるが、10代の頃、というか高校時代がまずかった、と思ってる。大体普通、この年代にはこの手のことにやたら詳しい奴がいて、そういう人に手とり足とり教えてもらって、爪の磨き方やら、スカーフの結び方やら、髪のまとめ方・カールのさせ方・ブリーチの仕方・ブローテクニック等々・・・・・女子なら必須科目だろう、という身だしなみの基本を叩き込むはずなのに。理系だったせいなのか、ボケ~~っと過ごし過ぎたせいなのか、金がなかったせいなのか、全く覚えないまま10代を過ごしてしまった訳で。悔やまれる・・・・・・・。

 今回も、若い美容師さんに色々教えてもらったんだけど・・・・・・。結局うまくいかない。ただのおかっぱになってしまった。速く伸びてくれ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2013年10月18日 | 
に行く。ああ、自動車免許です。獣医師免許は更新制じゃない、から、ヤブ医者が増える、なんちゃってさ。

 ケーサツに午後出掛けて更新手続きを取ったのだが、なんだかものすごく疲れた・・・・・。なんというか、どうしてもゴールド免許にならない。どこかでたった1回の違反切符切られた、そのせいでブルー免許のまま状態なんですが。
 まあ、車を運転して生活したり仕事したりしてるとどこかでしくじる、ゴールド免許にはまず滅多にならない、というけど。

 ケーサツには山ほど人がいた。更新手続きはもう、ほとんど流れ作業状態っぽいのだが、なんだかとにかく疲れる・・・・・・・。
 埼玉県はとにかく交通事故が多いらしい。死亡事故もやたら多くて、ワースト3だか2だか、という話を聞く。高齢者が多いんだって。分かるよ、年寄りがふらふら歩いてる、何考えてるんだかさっぱり分からない道の曲がり方とかするからなあ。

 で、死亡事故事例が、手続きしてる所に貼ってあったのだが。下藤沢のショッピングモールの駐車場で死亡事故!!だって。あー多分、安川通り沿いのどこかだろーなー、と。こういう場合しかし、どうなるのだろうか?私有地での事故って???

 道路交通法も、5年前とは大分変わっている、から、それを教えてもらうのはいいんですが、とにかく疲れた。教師役の人も5年前と同じ人(としか思えない)なのか・・・・・・。


 まあ、そんな事やりつつ考えた事。古い免許証に映ってる服、まだたんすの肥やしになってる~~~~~!!あれ、5年も着たり着なかったりしてるのか!んで、今日着てった服は、そいつよりか古い服の可能性大。嫌になるよ~~~!毎年2回、衣替えの時に古い(と判断した)服はがんがんボロ切れ化して処分してるつもりなのに、なにやってんだ!まずい、ヘタすると30年くらいたんすに居座ってる服があるよー!!何とかしなければ!!!って結局捨てるしかないんでしょうけどね。アホちゃうか、情けない・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン台

2013年06月10日 | 
にブランドがあるとは思わなかったんですけど。

 今使ってるアイロン台は、もう潰れたけど、入間市駅ビルに入ってた雑貨店で購入したもの。仕事上白衣をアイロンがけする事が多い(未だ、クリーニング屋には出してないわけです)、布面積がやたら広いから、でかいアイロン台でサクサクアイロンがけしたい、のもアイロンがけが嫌いだから。まあ、家事全般嫌いなんですけどね。
 そういう目的にかなう、折り畳みができるスタンド型、ということで、高いなあ~~、とは思ったが、安物買ってイライラする位なら、と思いきって購入したわけ。

 購入してもう、10年は経過しているかなあ、アイロンがけするカバー部分がいかれてきた。ポツポツ穴が開き始めて、その下のスポンジがボロボロ剥がれ落ちる。もう限界かあ、どうしたもんか、と思ってたんですが。なんとなくネットを見てたら、このアイロン台があちこちで紹介されているので、ちょっとビックリ。確かに使い易いとは思ってたけど。それがこれロレッツっていう北欧のメーカーだったんか。知らんかった。
 で、こういうブランド物(?)には、ちゃーんと交換部品がある。ということで、替えのカバー
を購入。こういう効用もあるんですねえ、高いものって。知らんかった。

 実際、このアイロン台はオススメだと思う。一番いいのは、高さを無段階調節できること。これは便利です。かなり力を入れてもたわんだりしないのもよろしい。華奢な造りに見えるのに、存外丈夫なのだ。

 しかーし、こないだ、ちっちゃいアイロン台をホームセンターで買っちゃったんだけど。お裁縫する時に細かくアイロンがけする、のには、ロレッツは全然向いてないのだ。でかすぎて。ちっちゃい四角いアイロン台。これはこれでかなり便利。同じ作業でも、作業目的によって求める「便利」が変わっちゃうんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧

2013年05月23日 | 
の下地について。昨今はBBクリームってのが増えてるみたいですけど。

 BB系はしかしあまり好きじゃない。なんかこう、横着な感じがするのと、皮膚に刺激がありそうで疑っているわけ。
 この件は難しい。化粧品の中で顔に一番たくさん塗るのが下地&ファンデだから、ちゃんとした奴にしたいってなる。ずうっと昔だが、ちふれのファンデ&下地を使ってたら、なーんか皮膚にポツポツにきびみたいなのができて。最初は気にしてなかったんだけど、なんだか段々増えてきた、ような気がして、結局ファンデ1本使った段階でやめてしまった。で、それ以来ちふれは一切使っていない。安かろう悪かろう、とは思わないけど、合わないんじゃしょうがないものね。

 ファンデの下に塗る下地。自分としてはファンデを直接塗る気にならないから下地、となるわけだが。ファンデはずう~~~~っとカバーマーク。まるひろに店舗が入ってるから簡単に買える、というのが理由の一つではある。ここからカバマがもし撤退しちゃったら、どーしよー??と思ってるくらい、なんだけど、カバマの下地は嫌いなんだよな~~。
 で、あれこれ試してジュジュ化粧品の下地 にしてた。これにしてから皮膚のコンディション良好で。ところがこれ、段々売り場で見つからなくなっちゃって。一々ドラッグストアで探すのもめんどくさくなってきてて。

 こないだから、思い切って資生堂のこれにしてみた。 この宣伝文句、ホントーなのか?にわかに信じられなかったんすけど。いやあ、本当に落ちる!!のでビックリ!!お蔭さまで余計な洗顔をしなくなって、皮膚が荒れなくなった。今まで洗い過ぎだ、とずうっと思ってたんだけど、メイク落としは洗うしかなかったから。それがお湯だけで落ちる。すご過ぎる~~~。これで一応、下地の問題は解決して嬉しいっす。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパート

2011年06月01日 | 
に久しぶりに入る。いや、丸広入間店以外ではって事ですが。

 池袋のデパート、感想は。
1)日曜って、こんなに人がいるのかあ けど、買ってる人はそうでもないのか・・・・ だって、袋をぶら下げてる人少ないから。デパートから宅配ってことはないよね?
2)男もののこじゃれた服やらが増えているような。色もあれこれ、ふーむ、こういうのを着てみて ってことか。着てそうな人はあまりいなかったけど。せっかく売ってるんだから、もっとバンバン試してみればいいのにな。若いもんはさすがと言えよう。
3)で、売り子さん。あれはなんなんでしょう?おかしな鼻にかかった声。あっちでもこっちでも花粉症なのか?と思うような鼻にかかった声。なんとなく耳障りでしてね。
 そうじゃなかったのは、宝くじ売り場のオバサンだけだったような・・・・・・。

 この鼻声、最初に聞いたのは、確か、近くのイオンのたこ焼き屋だったっけ・・・。瞬く間に広がっちゃったんでしょうか?妙なものが流行るなあ・・・・・。

 で、自分は、というと、何も買わなかった。あーあ。なんかね、特に服は、いくらきれいなおべべを買っても「着て行くところ」がないわけですよ。たまさかの場合は、10年越し以上の一張羅を引っ張り出してOKだったりする。こういうの、まずいですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライヤー

2010年12月30日 | 
を購入。久しぶりである。引っ越した時に実家からガメてきた奴をかれこれ10年以上(実家分も合わせると、15年くらい経過していたかも)使っていたが、とうとう断線らしい。いきなりショートして発火!!なんてったら困る、いくらなんでも交換時ですね。まーたケーズデンキへ。

 ドライヤーっていっても、ピンキリなんだなあ、千円切る奴から一万五千円越えまで、何が違うんでしょ?パワーか?音か?重さか?どれも重要っちゃ重要ではあるが。一番重要なのは、あっしの場合やっぱり風量かなあ。なにしろ乾かないから、この髪は。最近はダラダラ伸ばしているから、ますます乾かない。美容院でも業務用ドライヤー2本立て!!の隠し技でもって、ようやく乾くという代物だから・・・・・・。
 売り場にコンセントがあって「お試しください」って。ので、お試ししてみました。VSっていうのはなかなかいい。持ち手がゴムっぽくて、滑りにくい。しかし、重い。それにこんなに色々風量があっても、使いっこないし。で、高いし。
 後は大体似たり寄ったりなんだ、小さいか大きいか、重いか軽いか、風量はどれも似たような感じだし。
 で、結局これにする。音が静かだったから。

 帰宅して、いつものドライヤー置き場に置いてみると。まあ大体ありがちだが、店では小さめに見えたのに、家に置いてみるとデカイな。で、音が静かパワー不足なのかな、という頼りなさも感じる。いや、これは多分「音がデカイゴウゴウブローしているぜ」っつう一種の「効果音」的捉え方になってるんだろうな。ドライヤー=ゴウゴウいうもの、ってなっちゃってるし。まあ、実際の乾き具合を見てからですね。期待してないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すてきにハンドメイド」

2010年12月17日 | 
っていうNHKの番組がありますね。「手作り」ってここんとこ全く嫌いになっていて、作らないように作らないようにしてたんだけど、長年懸案だった「割烹着」の作り方をやってる回を見ちゃったもんで、その実物大型紙欲しさについついテキストを購入してしまった。

 テキストを読むと思うんだけど、昨今「手作り」ってカネがかかるよなー。必ずと言っていいほど、それ用の特殊な材料や作成用の機材が必要になるし。そういうのを買い整える、その代金も含めると、カネかかるし、場所は取るし、で、出来上がった下手くそな作品をどう始末するか、まで考えると(今まで、これは上手くいった!!っての作れた事なし)意気消沈しちゃうんだ。ので、いきおい実用品ばかり作成する事になる。このテキストにも、失敗したらどうするんだ的なアクセとかの作り方がてんこ盛り。皆さん、よくやるよ~~~。
 手作り品って、もらうのも困るんだ。皆さん、そういうのって最終的にはどう始末してるんでしょう?

 ところで、テキストをぱらぱらめくっていたら「長谷川摂子」という名前が目に入ってビックリ!!へえ~~、摂子おばさん、この本に寄稿なさってるのか!!ふーん、思いがけず、ご健在でお元気そうで、という便りを聴いたような、ちょっと嬉しい。
 それにしても、摂子おばさんから、書いてあるようなこんなお話聞いた事ないなあ・・・・・。うーん、あの塾、今はどうか知らないけど、いつもいつも若造やガキんちょが家の中をウロウロしてて、摂子さん疲れないのかなあ、と思ってたんだけど、そうか、そういうバックグラウンドがあるから、あっしほどには違和感がなかったのかもしれないなあ・・・・・。
 もっとも、以前うちにいらして下さった時には「疲れる」って漏らしてらしたんだよなー。そりゃそうだよな、と思ったのだけれど。うーん、今はどうなさってるのかなあ?また、ヒマなら遊びに来てください!と言いたいのだが・・・・・じゃー今のゴミ屋敷状態をどうにかしなければ・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色

2010年03月04日 | 
のストールを手に入れた。あーブレーキが効かんかったあ~~、トヨタ車みたいです(うーんしかしどうも、アメリカ人の話って眉唾チックに聞こえてしょうがないんだけど)。
 しかし、こいつが「うちの子」になるとは思わなかったんだが。

 丸広入間店の婦人服って、ビミョーなんですよねえ。同じ丸広でも、川越店はしゃれっ気がある、と思うんだけど、入間店ってねえ、どこか「年寄り御用達」みたいなんだ、デザインも色も。その中で、マネキンに引っ掛かってたこのストールは異彩を放ってましたね、鮮やか緑色で。シワ加工もされてるけど、ただクシャッとしているんじゃなくて、ゴム編み込みのせいでそうなってるから、伸びちゃった、ということも当面なさそうな感じ。ロングストールは今年辺りかなり流行ってたようだし、そういうのは一本も持ってないから、いいなあ、とは思ったんだけど。
 しかし、マネキンが着てる奴は高い!わけで。コソコソ値札をあらためると、ギョッとビックリな価格、やーめた、で忘れかけてた。
 さて、本日丸広に行ったのは、帽子が欲しかったから、だったのに~~~。中折れ帽、夏向けの奴がないか、探したが、やっぱりございません。ちえっ、この件はまた、後ほど考えよう、と思いつつ、ついつい2Fへ。まあー、展示服はすべからく衣替え終了である。冬物は、もはや棚一つに凝縮されて、期末というよりか終末感が・・・・・。で、その棚の上に、ポンと丸めて置いてあったのさ。あれえ、こいつ、売れ残ってたのか!!
 値札を見ると、まあー、半値以下に。で、いつの間にか購入してしまっていたのだ。あーあ。
 
 ところで。12月に購入した中折れ帽は気に入ってて、最近はいつでもどこでもあっしのお供をしているのだが、販売員の方が見て「それいいですねえ」と言う。「ちょっとかぶってみていいですか?」って。なんかおかしなやり取り。彼女に、その帽子が良く似合うのだよ~~~~、なんかちっとシャクである。思わず「似合いますねえ~~~」と口走る。「帽子と交換します?」なんて訳分からんやり取りに。何と交換するって?いーや、ストールは商品、ちゃんとお金は払いましたとも!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買物

2010年02月04日 | 
はイライラしてる時にはいいんだけど、散財しがちだから困る。
 今回はかばん。

 女物のビジネスかばん、いいものがないんだ。働く女がこんなに増えてるのに、どーして?エッセイストの岸本葉子さんも同じ事を嘆いておられたような。岸本さんは、その後いいかばんを見つけたらしいけど、チェッ。あっしは見つけられない~~~、と思ってたんだ。
 要求することは、岸本さん並にたくさんある。
1)コンパクトで軽い。
2)物の出し入れがしやすい。なのに割と入る。
3)A4が軽く入る幅。B4までは必要ないけど。
4)質がよく見える(これは、ビジネス上重要だと思う)。
5)仕切り・ポケットがある程度ある。
6)黒とか茶色とか、いかにも「仕事です」みたいなヤな色じゃない。あーいう色ばかり回りに置くから、仕事がイヤになっちゃうんだよ。それに、きれいな色じゃないと、まず置き忘れる

 こういう要求をかなえる女物のかばんって、どこを探してもトート型になる。トートってどこかカジュアルっぽくて、仕事って雰囲気に欠ける。「きちんと感」がないんだ。蓋がないのもいやだ、なんかスリに遭いそうで。
 
 このかばんを見つけたのは2年前くらいだったか。いいなあーと思ったけど、値段がね、で、迷っているうちに消えてしまった。その理由は、丸広内の出店だったから。まあでも多分定期的に出店してるんだろうし、とタカを括ってたんだ。いつか買えるだろう。だけど、出店しててもこのかばんは見当たらない事多し、もう買えないかなー、と思うと、取り逃がした魚は格別でっかかったような気がしてくるものだ。はあ、やっと買えた。高いけど。

 多分、これは男女兼用というか、基本的には男物なんだろうけど。色がね、いいよね。デザインもスッキリしてるし。どこに持ってっても恥ずかしくない、ような感じがする。「きくわん舎」という手作りメーカーが製造元だそうです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーメス

2009年12月06日 | 
の講習会へ。今週は講演会&講習会が重なっててキツイ。久し振りに電車に乗って会場へ。
 講演会は、久し振りのヒット!!やっぱり、レーザー=道具だから、使用経験をあれこれ出しあって研究した方が、一人であーだこーだやるより、余程効率的なんですよ。

 帰り道、池袋西武に立ち寄る。いつもなら食料品なんだけど。昨日スーパーでたんまり購入したばかり、買うのもなんだかな、と思ってるうちに、ついつい婦人服売り場へ。いや、今回は目的がはっきりしてましたから。無駄遣いは絶対ダメ!って思ってたから。
 百貨店不況というけれど、西武は人だらけなのである。クリスマス用なのかな、みんなが群がってとっかえひっかえ、あっしも負けちゃいられんぞ!!というわけで、帽子を物色。帽子は、絶対にかぶってみないと。
 というわけで、マイケル帽子を探す。あの中折帽、なんだか今年は夏頃から流行してるんだか「しまむら」だの「パシオス」だのでも扱ってるけど、そういうとこで売ってるのはやっぱり安物、型が同一なんだろうな、あっしには似合わなくて。
型が違う奴を色々売ってそうなのはやっぱ、百貨店ではないでしょうか?

 帽子売り場、あるある、予想通りじゃーん。どーしよー、色も形も材質も様々、あれこれかぶって鏡で考えることしばし、白ニットでできてる奴に決定!!かぶりやすいし、似合ってっぽいし、単純な型だから、応用もききそうだし。カチッとした型だけど、材質のせいか柔らかい印象だし。まあ、値段もこんなもんでしょ。

 帰宅して改めてかぶってみる。白い帽子って、顔色を良く見せる効果があるみたいね。よーし、あちこちかぶって歩くぞ~~!!

 百貨店が生き残るにはどうしたらいいのかな?こういう時は、百貨店の良さを感じるんだけど。あれこれ「試せる」のがね。通販じゃあ、無理だもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴べら

2009年03月19日 | 
も、壊れるんですね。真鍮製の民芸品を使ってたんだけど、10年使用して、金属疲労(?)でポキン。ありかよ~~。
 こういうのも、ないと困る。しょうがなくてジャパンホームセンターに行ったら、まあ~~オドロイタ!!「完全閉店セール」になった途端に怒涛の売り切れ!!「靴の手入用品」なんて、一番どーでもいいグッズだと思うのに、棚は既にからっぽ、勿論靴べらなんかどこにもな~~い。

 ところで、靴べらって、靴屋の単純なプラ製、例えばこういうの
が一番使いやすいですよね、気取ってる奴ほど使いにくい。でも、プラ製の、その辺で売ってるのは色がな・・・・・。
 というわけで、ネットで探す。買ったのはイケアの赤い靴べら。持ち手になる部分にはゴムが使われてて、滑りにくい&装飾にもなってる、ナイスなデザイン。こういうのも、「使い心地」が大事かな。スパスパ靴が履ける、それだけでちょっとウキウキしちゃうんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする