なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

企業責任

2005年11月28日 | 仕事
つうものをひしひし感じるね、ここんとこのマンション騒ぎを見ていると。
 企業って結局「社会貢献」なのよね。これがてんでなってないから、非難ごうごう~~なわけ。
 社会貢献つうと、すぐ「人助け」にしかリンクしない、報道のあり方とか、ものの考え方って殆ど間違ってる。
 但し、日本の企業風土というのは、基本的には「幼稚園」なのよ。だから、社会に貢献するんじゃなくて、「上司に貢献」するのが良し、となる、アホラシイよね。だからさあ、企業を非難するなら、そういう「お子チャマ」ぶりを批判すべきで、「だから企業はダメなんだ」は論じてることにならない。

 昨日はせっかく有明まで出たんだし、ということで、すぐ帰るのもなんだなあ、と思ってさ、池袋で遊んだのだ。といっても、結局仕事がらみになってしまったが。行きの電車の広告で見かけた「地方物産展」、サンシャインシティでやってる、つうから池袋で下車。見に行ったら、別の階では「医療機器展」である。どっちも見に行った。医療機器展では、入口ででっかい紙袋を渡されて荷物が増える。しかし、結局めぼしいものなし。物産展は物凄い気合の入れようである。地方の中小企業ってがんばってるなあ~~、と思う。良い製品目白押し、なのにそういうのが発展しにくいのはなぜ?多分輸送だ。高速道路をタダにすりゃあ、輸送コストが激減する、それが一番「地方振興」に有用だと思うのに。ちっくしょー!日本道路公団!!何やってんだ、あんたがたは!!

 で、医療機器展のお荷物、帰って開けてみたら「Dr.コパの風水セット」だってさ。実にしょーもない!物産展で購入したのは「スイカワイン」と国産蜂蜜とバスマットでーす!殊にスイカワインはメチャうま。蜂蜜もおいしー。はーこれから楽しみですわい、お酒タイムが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回ジャパンK9ゲーム

2005年11月27日 | 仕事
へ。K9ゲームとは、犬の基本的な躾(お座り・待て・伏せ・ついて歩く)をゲームにしたものということらしい。発案者のイアン・ダンバー氏は、犬の躾や訓練方面でかなり有名な方。この方が提唱している「ほめる躾」のビデオは見たことがあるし。まあ、第一回ということは最初だし、見に行ってみるか、という感じ。
 うん、色々考える所のものはあったのね。妙な熱気で、なーんかイヤになって、会場にいられなくなっちゃったんだけど。
 なにがイヤだったんかなあ?色々考えて納得。来場者には犬がくっついてる人も多いのだが、犬が誰も彼も「洋犬の純血種」なんです。和犬がいない、雑種がいない。なんかさ、「金持ち自慢」っぽいような。だけじゃなくて、結局この手の躾が入りやすいのが洋犬ということか?
 あとね、「ごほうびをあげてしつける」にどうしても違和感があるんだな。

 うーん、そりゃ、動物って食い物が大好きだから、食い物で釣るのは楽だし簡単なんですよ。でね、獣医の立場からするとだな、こういう犬って普段の食生活はどうなんだ?と思っちゃうんだ。おやつしか食べなくなっちゃうとか、弊害が出てくるのでは?と心配になる。当院でガミガミ言ってる最低限の躾№.1=「規則正しい食習慣を身に着けましょう」なんですよねー。しょっちゅうなんか食べてるというのが健康にいいとはどうしても思えない。実際、そのせいで脂肪肝になっちゃって死にぞこなったケースもある。

 絶食しなくちゃならない状況とか病気って結構多いんだよね。手術前もそうだし、肝臓病・糖尿病・アトピー等々、その辺をきちんとしないと管理が難しい病気はわんさかある。そういう場合、どうすんのか?躾のために健康を害するなんて、シャレにならんもの。そこをクリアした内容を提示してもらえないと、患者さんに勧められないんですよ。

 ゲーム内容を見てて思ったのは「結局、犬が若くて元気で健康だから成り立つゲームっぽいよなー」ということ。なんでも素早くが要求される。犬って律儀だから、急停止・急回転、なんでもするんだよ。で、ヘルニアとか起こさないか、と見ててハラハラするのさ。参加犬の体重別とか年齢制限を作ったほうがいいんじゃないか?

 アメリカ発の躾というと、例の「αシンドローム」なる言葉を流行らせた「ヒトがリーダーにならなくちゃいけません」式のトレーニングもありますねえ。この手の躾本を読んでてああ!と気付いたこと。なんで犬のボスになれ、リーダーになれ、と言いたがるのか?やってる連中が「アメリカ人」だからだよ!!アメリカ人はそういうのが好きだからさ。アホくさい。
 ダンバー氏は、そういう連中とは全く別系統の方なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店

2005年11月25日 | 
っすかーとうとう。あ~あ。
 こっちに引っ越してきて以来、ずうっとお世話になってきたスーパーマルフジに「閉店」の張り紙。店を改修してがんばってきたけど、とうとうお陀仏かあ・・・・・・。あーあ。
 そうなんだよなー、安川通りにずらずら大型スーパーやディスカウントショップが並んじゃってからこっち、マルフジは明らかに客足が落ちまくってて、これで大丈夫かなあ、とは思ってたんだけど。
 でもさあ、日々の買物に一々車なんか出す気のないあっしとしては本当に困る。これからどーしよー。まあ、閉店は大晦日だというし(そういうのもイヤだわねえ)それまでは、せいぜい楽しもうとは思うけど。
 次にヤバイのは多分ジャパンホームセンターだろうなー。なんだろうか、結構利用してるとこが次々ヤバくなるってのは?あっしって疫病神?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2005年11月23日 | 仕事
だったんですってね、今日は。知らなかった。道理で、スーパーになーんにもなかったわけだわなー。こちとら、本日も勤労しちゃったし。はあ~、誰も我が勤労に感謝してくれない、自分で感謝することにしようってんでビールを購入してしまったが。
 勤労の中身は講演会。有料の講演会で、かなり楽しみにしてました、で、期待通り!!の内容でヨカッタヨカッタ。万札払った甲斐があったわい。
 「とにかくなんでも診ます」がポリシーになってる当院としては、とにかく「浅く広く」じゃダメ、「深く広く」知識や技術を身につけなくちゃならん、こういうのって限りがないんですよ。浅く広く、だと、結局なんも分かってないのと同じなんだ。やっぱとにかく、虚心に学び続けるべし、ですなあ。

 ところで、本日の会場はなんと明治製菓本社!だったのだあ!建物の全てがやたらゴーカなんだが、こないだ「チャーリーとチョコレート工場」を観たばかりのあっしとしては、床だの壁だのが気になってさ。どうも、床の石畳がウエハースに見える、茶色い木の壁がチョコレートに見える。本当にそうなら面白いのになあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月9

2005年11月21日 | 
を観てると、今日あたりはやたらと「借金3千万」って連呼されてましたね。
 あのう、この金額、当方が抱えてる借金と同額なんですよね。
 だからさ、なんかむかつくんだよな。
 なんかさ、テレビの脚本なんか書いてる人間ってどこか現実を知らないんじゃないか?と思うんだよな。ドラマって、必ず「ご教訓」だの「お説教」だの、話にサンドイッチしてくるじゃない。それがさあ、「水戸黄門」並みに浮世離れしてる、というか。いや、「水戸黄門」はまだいいと思う。はっきりすっきり「浮世離れ」を押し通してるから。悪人は必ず悪人面してるしな。今日日そんな奴いないべ。

 今や、女だって普通に千万単位の借金持ってると思うんだけどなあ。だって、どっかにマンションでも買えば、当然そのクラスの借金を抱えることになるじゃない。
 ただねえ、こういう額の借金を抱えていると百万単位の借金なんて「ヘッ」てな感じになっちゃうんですよ。麻痺してくるというか。麻痺させないためにはどうしても「生活」しないとまずいんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ナポレオン展

2005年11月16日 | 
へ。八王子の東京富士美術館はここから車で1時間程度、一番観たいのは、例の「馬と一緒に『サタデーナイトフィーバー』やってる」絵です。教科書に必ず載ってる絵だけど、この手の絵って意外と実物を見られないものねえ。
 その絵は展覧会のトップに飾ってあった。驚いたのだが、意外と小さい。もっとでっかい絵だと思い込んでたもんだから。
 ナポレオンという人物、世界史で習った時は、いい人なのか、悪い奴なのか、なんだか人物像がつかめなかった。今回の展覧会で思ったことは「この人、フランスの織田信長だったのかなあ」ということ。そっくりなんですよね、やってることが。戦争の英雄というだけじゃなくて、法律(特に民法)をこしらえたり、都市計画を作って実行したり、証券取引所を作ってみたり、まあ恐ろしく頭の切れる人物だったようだ。彼が失脚したのは結局そうした計画の壮大さに現実がついていかなかったからみたいね。その辺も織田信長とよく似ているような。
 最近乗馬をやってるから変なとこに気付いてしまった。正装の肖像画、どれもこれも、決まって乗馬ズボンに拍車が付いてる乗馬靴なんですよ。なるほど、乗馬服って軍服だったのね。まあそうか。昔の戦争は基本的には騎馬戦だったんだもんね。
 乗馬用語ってヘンに堅苦しい日本語が多くて気になってたんだが、あれって結局軍隊用語なんだなあ。まあね、日本の国立大で獣医学科が創立された由来も「軍馬育成」だったわけなんだし。
 そんなわけで結構面白かったのだが。新聞社主催の展覧会ってやっぱり観覧者のマナーは悪いわねえ、相変わらず。特にオバハン軍団!ピーチクパーチク、煩いんだよな、結局あれか、いい年して社会訓練がなってない、つうことか。こういう連中の子孫だもんなあ、今の女子中高生は。傍若無人になってもやむを得ないか。
 日本って気味悪い国だと思う。こういうお遊びに来てる人の9割は女だぜ、どこもかしこも。あんたら、誰の金で遊んでんの?と聞きたくなっちゃう。どーしても「売春軍団」に見えてしまうんだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後

2005年11月13日 | 仕事
から講演会へgo!新薬の解説である。ここんとこ、抗アレルギー薬の新顔が次々お目見えしているが、今回の製品はかなりコンセプトが面白い。購入を検討してみようかなー。けど、きっと値段がなー。折り合わせるのが難しいんですよね。
 さて、講演会への行く道すがら、会場は都心だから、当然電車に乗るのだが、乗ってみて車内広告を何気に眺めてビックリ!というか、雰囲気が妙だ。一両ぜーんぶ、2枚セットの同じ広告、同じ顔!でもって片方には「もう、言い逃れはできません!」とすごいコピーが。お隣には「放っておきません!」と力こぶのコピー。
 これ、痴漢撲滅ポスターだったんですねえ~~。見覚えもある。NHKの「難問解決!ご近所の底力」でやってた、痴漢撲滅大作戦の回で、ホームズ姿の堀尾アナ&強烈コピーのセットポスター。こいつを車内にズラズラ貼り付ければ、痴漢はいなくなるぞ~~、と作成しました!とやってましたけど、まさか、西武鉄道がマジで実行するとは思わなんだよー。たまげたあ!
 乗ってる男の人達、どうも居心地悪そうである。座ってる人はみーんな、なんとなく隣の女の人と隙間を開けて座ってるし。

 西武鉄道は、堤が消えてから「お客様」のために色々と取り組み始めてるみたいね。優先席を示すオレンジ色の吊り革も西武が始めたことらしい。経営者がいかに客を見てなかったか、の裏返しだけどもさ。
 
 そういえば、通勤する仕事はできそうもない、と思ったのは予備校時代だったっけ。思ったきっかけはあれこれあるけどさ、その一つ。予備校仲間の言葉「男がみんな、痴漢に見えた」。20年以上前の発言だが、未だに記憶にある。女子高生時代に彼女が乗ってたのは地下鉄でした。地下鉄様、都心のエリート会社に勤めてる連中は痴漢だらけだったんですよー。そーいうバカ連中を駆逐してくださーい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2005年11月10日 | 
が多くて、ちょっとつらい。ついこないだ、「チューリップ」の話を書いたばかりなのに、本日はその元ボーカルの方が亡くなったとか。
 年取るとは、こういうことだろうけれど。若い時分に有名だったり憧れだったり、なーんて人物は皆自分より年上でしょ。7割くらいは、確実に自分より先に消える、可能性が高いし。尤も、先に亡くなった本田美奈子さんにせよ、あっしとほぼ同世代。つらいものがある。

 うちの向かいの公園、本日は朝から軽トラが止まってなにかやってる。時々木の手入とか草刈とかやってくれているのだが、今回はジャングルジムのペンキ塗り。やってるのは「シルバー人材センター」のおじいさん二人組。そうそう、と思いついたわけ。「ご苦労様ですぅ~」とにこやかに話しかけて、すぐさま「あのう~~、ちょっとお願いがー」と続ける。というのは、ここの滑り台に、呆れた落書きが何年も前に書かれたっきりになってるの。相合傘だぜー、みっともない!!今時こんな落書きするバカがいるのかよー、と思ってたんだが。そのうち更に呆れた落書きが増殖しやがってさ。消すったってねえ・・・・・。どうにも困ってたんだ。
 おじいさん達が塗ってた子供カラー3原色のうち、滑り台は黄色。丁度全く同じ色、「もう、何年も前からこんななってるんですよぉ。塗り潰しちゃってもらえるとありがたいんですが・・・・」と頼み込んでみたら、あっさり承諾してくれました!!きれーに塗り潰してもらって、滑り台はすっきり!サッパリ!!まあー、良かったわア、言ってみるもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理由」

2005年11月08日 | 
を観る。火曜サスペンス劇場の後継ドラマのしょっぱな。やっぱ、すごいなー。でも、再編集した方法がね・・・・・・。字幕がうるさい、煩わしい。ちょっと余計だよな。ああいう字幕の入れ方って、なーんか視る側を小ばかにしてる感じだなー。ハイハイ、一々書いて説明されなくても分かりますってば。

 本日の午後は、かねてより行かなくちゃ、と思ってた歯科検診へ。せっかく市が料金を持ってくれると言うんだもの、やっぱ、利用しなくちゃ。最近はこういう健康診断をやれやれ、料金はこっちが持ちますから、と行政があれこれ世話を焼いてくれる。まあ、ありがたいですよね。尤も、そのために税金を払ってるんだけど。
 というわけで、かつて欠けた歯を治してもらった「まつだ歯科」へ。入口に受けようと思ってた検診のお知らせが貼ってある。なるほど、でもなあ、やっぱビクビクしちゃうなあ・・・・・・。歯医者って苦手だなー。
 センセに「お久しぶりで」と挨拶されてしまった。検診の結果は良好、問題なし、との事。なるべく入れ歯はカンベンして欲しいから、やれやれである。「歯の質がいいんですねえ」との言葉に「お菓子が嫌いであまり食べないからかも」と答える。これは本当で、スーパーでもお菓子コーナーにはほぼ寄らないもんなあ。ジュースもほぼ飲まない。コーラなんか、何年前か?前に飲んだのは。

 帰り際、入れ歯用歯ブラシを受付で見つけて購入。こないだ「死にたい」なんぞとこぼしてたばあさんにくれてやろう。全くヘンな人だよな、そんなグチをこぼすのと同じ口から「亭主の分の年金も欲しかった」とか言ってるんだもんなあ。死にたきゃ好きにすりゃいいんだ、全く。この人の総入れ歯を長年見てるから、入れ歯ってイヤなんすよ。
 そうそう、市のゴミ分別帳に「入れ歯」も載っててビックリしたっけ。入れ歯は不燃ごみなんだそうですよ、入間市では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険控除証明書

2005年11月06日 | 仕事
を受け取る。へえ~、こんなの今年が初めてじゃない!
 毎年不思議に思ってた。国民年金の控除申告については、まともな書類が一切なくて、こんなんでいいんかなあ?って。だから、もしかして税務署と社会保険庁(だっけ?)の間にあれこれコンタクトがあるのかなあ、と思ってたんだが。なーんか、この保険庁という所、なにかと仕事振りがいい加減っぽいよな。
 こうやって控除申告証明書がどんどん送られてくる、年末だなーと実感。というか、控除証明書を見ないと、何の保険に入ってたのか分からなくなっちゃうんですよね。なんだかなあ・・・・・・。自分もいい加減だよなあ。

 さて、控除証明書を見つつ、もうちっと保障を増やしたいなーと思って申し込んだのが「あんしん財団」。経営者って労働保険に入れない、労災に対する保障が全くない、というすごーく危険な立場なんですよ、これを何とか解消したいってんで。かつて「汚職のKSD」と呼ばれてた財団だが、試しに資料を請求してみたのだ。
 そしたら、あっという間に営業のお兄ちゃんがやって来た。色々説明してもらったんだが、色々便利&有利らしい。というわけで決定!申込書を出してしまった。楽しみだなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅

2005年11月03日 | 
へ。航空ショーの日ではあったんだが、今年は友達を取る。
 友人は茅ヶ崎という、サザンなとこに住んでるんだが、最近は大層行きやすくなった。JRの湘南ライナーとかいうナイスな線のおかげである。池袋から一本だもんなあ、隔世の感があるわい。
 友人宅は、いかにも子供がいっぱいいる風の乱雑さになっていた。ランドセルにザリガニ。いいですねえ。
 子供らをどうするか、なんだかんだで公園につれて行く。神奈川県製作らしいその公園、なんとも面白い遊具があるのだ。ボヨボヨはずんであそべる小山だとか、段ボールで滑り降りるでっかい滑り台とか。坂を効果的に使ってそういう遊具が配置されてる。坂の下には川もあるし。
 本日は祝日、というわけで、親子連れが大挙して繰り出していた。子供らは大はしゃぎである。全くどーしてこう、エネルギーが切れないんだろうか?弾み小山の上には山ほど子供がいてビョンビョン跳ね飛んでるし、滑り台は結構な距離を滑り降りるから、その分また登らなくちゃならんのだが、ヘイチャラで走っていってしまう。どーしても3人で滑る、と言うもんだから、やむを得ず滑り台に付き合ったのだが。3人で滑るとえらくスピードは出るし、凄い轟音である。子供は大喜びなんだがーはあ~~。

 とかなんとか言いつつ結構楽しんだわけ。子供がいると、大人だけだと手を出せなくなってしまった類の遊びに再挑戦出来るから。
 しかーし、やっぱ、子供の馬力にはついていけない。夕暮れ時、雨がぱらついてきたから、それにかこつけて強引に子供らを引っ張って帰る。どの親御さんもみーんなそうしてしまって、公園はあっという間に閑散としてしまった。皆様、お疲れ様でしたあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2005年11月01日 | 
というと、思い起こすのは花のチューリップじゃないんですよね「チューリップ」なるバンド、というか、グループというか。
 丸広に行ったら、CDをズラズラ安売りしてた。なーんか安くなってる、ついつい買っちまったわけよ、チューリップのベスト盤とか、山下達郎とか、オフコースとか。やだなー、「懐かしのメロディー」っぽくて、ヤダナー、と思いつつ、でもさ、当時は買えなかったんだもの、いいじゃんねえ。
 チューリップといえば、「虹とスニーカーの頃」ですわねえ。つうか、これしか知らない。結構ワクワクして聴いてみたのだが。で、ビックリ!!まあ、そのベスト盤の中ではこの曲が突出していい曲だ、というのは否定しないけど。
 なんつうか、とにかくアレンジというか、曲調というか、なーんか野暮ったいのよね。ガッカリである。あ~あ。
 そうなんだよなー。結局、こういう曲って、これを聴いた当時「10代であった」というのがデカかったんだろーなー。あと、ラジオで聴いたのも。耳からのみ仕入れてた音楽だったから、なんだか美化しちゃってたのかなあ・・・・・・。AMラジオの雑音の彼方から聴こえてた曲。
 そういや、こないだどっかのCMでね、渡辺美里ちゃんの「My
revolution」を誰か別の奴が歌ってる、のがBGMになってて、これにもたまげた。この曲が、すでに一般的な「名曲」になっちゃってるのかー、と思って。

 うーむ、最近の小中学生諸君に配られてる「歌集」にはどんな曲が入ってるんですかねえ?やっぱSMAPとか?「俺たちゃ街には住めないからに」とか「はるかな尾瀬」とか、知ってるかなあ?

 嫌だなーと思ってること。なんか年食って、老人ホームなんかに入れられて「童謡」だの「文部省唱歌」なんか歌わされたら?ざけんな~~!!!と叫んでしまうぞ、そんなもん、歌ってられるかよー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする