なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

ジェンダー

2020年10月30日 | 

の話となると、大体男から嫌がられますけど。

 そうねえ、こないだ観た「ヴァイオッレット・エヴァーガーデン」について。京アニの仕事ぶりには敬意しかないが(恐るべき作画レベルで、その繊細さには圧倒されました)、お話の内容にあまり共感できなかったのは、既に人生に擦れちゃってるからでしょうか?年上の上司みたいな男に無垢な女の子が惹かれる、というか「愛してる、という言葉を下さいました」というセリフが違和感ありまくりになっちゃって・・・・。このセリフがどうやら物語のキモのようなので。人が死ぬのは悲しいに決まってるしなあ、と冷血に思っちゃう、だけじゃなく、自分の子供が死ぬって時、母親はワアワア泣いてすがるのに、父親は突っ立ってるままって変じゃね?と。男はこういう場合でも取り乱すべからず、みたいな縛りこそジェンダーそのものに感じられて、どこか旧来の縛りの中のお話っぽくなってるのが嫌だったんですね。このアニメはとっても人気があるようなので、なにか、そんな旧来の「ありがち」を打破するようなシーンがあっていいのでは、と思ったんだけど。少佐がヴァイオレットに会おうとしない、というのも腹立つなあ、あんたが彼女を戦争に駆り出したんじゃあないの?その責任について、会ってきっちり謝罪しろよ、とか思っちゃってねえ。その後書かれたヴァイオレットの手紙の内容もなあ、これは違うよ、と、お話のキモ全般に納得感が持てなくて。残念だ。。。

 最近読んだ本

は、そうしたモヤモヤ感をスカッと言語化してもらえたようで、気持ちよかったですね。個人的には「桃山商事」の仕事ってすごく面白いと感じているので、その代表の方との対談は興味深かった。男って、女からケチ付けられるのを異様に嫌がるけど、なぜ?とかねがね疑問だったのだが、成程ねえ、と腑に落ちる点も多々あり。

  男の人の説得の仕方を一々連れ合いの方に指南しなくちゃならないのが、毎度大変なんですよ。とりあえず、「説教に落ちないように」しましょう、そのためには「獣医さんが言ってたんだけど」と、こっちのせいにして話す。で、そこで「だからあなたは~~~」とか「だからこうやってよ」とか追加しない、体言止めして下さい、付け加えるなら「そう言われてちょっとショックだった」とか、ご自分の感想のみに留めるように、おそらくそうすれば、男の方もバカじゃないから、ご自分でそれなりに考えるでしょうから、という方法なんですけど。というか、なんでここまで気を使ってやらにゃならんのだ???

 結局、対等な話し合いができない、フラットな関係性がおっかないってことなのか?アホらしいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一本のコントラバスで奏でる音楽 / BASSE PLANTE

2020年10月17日 | 

 の紹介を入間市公式チャンネルでやってまして。 

 うん、この演奏表現法は、Vnの中西俊博さんが以前からやってる手法なので、自分にとっては目新しいものではないんですが、使っている楽器がね・・・うーん、コンバスって凄いなあ

 中西さんと爆裂対決ライブとかやってくれないかしら・・・・。

 この演奏者の栗原さんについては、毎日新聞でも記事を組んでいた。しょーもない、と思いつつ、たま~~に参考になる記事を出すから。。。その記事で面白い話が。この方、養鶏業もやってるんだって!

 なら、探したろ。

 いや~、今はもう、ググれば一発で出てくるわ。確証はないが、多分ここでしょう、というとこを見つけたのでママチャリで行ってみることに。かねがね、スーパーの10個¥198にはうんざりしてて、どっかまともそうな養鶏場から卵を買いたいと思ってましたんで。

 ごみ処理場の更に先です。赤玉卵で、B品(見た目問題だけだそうですが)¥450なんだけど、帰宅後調べてみたら15個入りだった。えー、思ってたよりか安いな。

 ということで、今後は、なるべくそこで購入しようかと思います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8050問題

2020年10月16日 | 

ってありますよね。色々考えてて、成程な、と思う事。

 8050ていうのは親が80代で子が50代、自分と同世代なのは子供側。自分的にはよくまあ引きこもらーにならなかったなあ、というか、今もほぼ仕事を除けば引きこもらーでしてね、なにがいかんのか、と思ってますけどね。

 我々が10代の頃って遠藤みたいな暴力教師は津々浦々にいたと思うんですよ。親が子供を殺すこともしょっちゅうだった。ちいさ~~~い記事にしかならなかったけど。「折檻」という言葉で済まされてたよね。校門で子供を押し潰した教師もいたなあ。これに対しても、「子供が悪い」論が幅を利かせてたし。

 当時ガキはうじゃうじゃいて、ぞんざいに扱ってOKだったわけで。あと、8050なんて言われるまでに問題がこじれているのは、結局、親側が心底子供世代のしんどさを理解することができない、という事にあるんじゃないかと。その一番の理由はやっぱ「戦争」。親側の子供時代は戦争だったわけで、当時は大変だったんだ、子供世代は恵まれてるじゃないか、というのにどうしても囚われちゃうところがあるんだろう。我々の世代のしんどさっていうのは、むしろ、そういう「お前らはいいよね」を根拠に、恵まれてんだから言うこと聞け、という大人側の理不尽圧力の結果じゃないかね。我々の頃からだもの、過食・拒食・依存症が出始めたのは。みんな優しいから、それに、子供が親を殺すと5倍くらいの大騒ぎになってたから、上の世代にたてつけない、ので、自分に向いちゃったってこと。理不尽だけど。

 まあそんなわけで、8050問題は解決しっこないと感じるんですね。親がさっさとくたばればよかったんでしょうけどさ。遠藤だって、信じられないが、まーだ長生きしてるんだもん、やんなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤良宏

2020年10月15日 | 

の話を読み聞き(なんかしたくなかったのに)するたび、40年も前のことなのに、やられた事って鮮明に思い出せるもんだ、というのは、嫌なもんです。

 本当にあれはなんだったんだろう?と思い返すわけですが。

 そもそも、所沢に引っ越してから、いい思い出ってばザリガニ取りくらいなんですよ。取れた田んぼも次々埋め立てられて住宅地になっちゃうし(で、埋め立てられた後に建った住宅は、地盤不良のせいで床が傾くんだそうな。埋められたザリガニの呪いだ。田んぼだったなんて、見た目全然分からないもんね、新築時は所沢は地盤調査した方がいい)。

 とかく不機嫌、というのが教師・保護者・子供の基本だったんじゃないかな。今となれば、理由は大体分かる。北小学校というとこに通っていたのだが、そこの校歌に集約されてるかもね、問題が。

 要は「ニュータウン」か。違和感ありまくりの校歌。これ、ニュータウンの歌であって、校歌と呼べる代物じゃない。のに、未だ使われている違和感。自分は「団地の子」じゃなかったから(戸建て人間だった)、なんかこう疎外感があったような気がするんだけども。ニュータウン(というか、公団住宅ね)の当時の大人どもの意識は「横並び&妬み嫉み」って奴。そりゃそうで、収入がほぼ同じような人たちが入居したから。どちらかというと中の下。だから、今となっては大笑いだが、やれあっちはテレビだ、こっちは洗濯機だっていうのを噂にしては足を引っ張り合う、てな話を教師が小学生にしてましたね。話してどうなるというのだ。そんなもん、大人同士で解決しろよと思うのだが。一方、収入以外はなんら共通点がない連中が集まってた、ともいえる。

 ただ、子供という生き物は、放り込まれてる環境でも状況でも、とにかく適応して生き延びようとする。問題意識なんか持つわけもない。暴力やいじめは小学生の頃からはびこっていた。それを解決する策もその気もないのは教師も保護者も同じだった。共通ルール的なものが存在しないのがニュータウンの特徴ですもんね。そういう場所は、ガッコが荒れるんだって。だから、「六むし」の遊び程度で毎度殴り合いのケンカが勃発する。大人同士のイライラが子供に伝染してたんじゃないかな。

 その集大成が中学で起きたってことみたいだったんですけど。遠藤を筆頭に、体育教官が幅を利かせてて、気に食わないと暴力を振るう。殴る蹴るが日常的に起きてて、更に言うと、女子生徒に対して、性的な嫌がらせをする教師もいた。ガッコの無法地帯ぶりは凄まじくて、しかし、事あるごとに「内申書」をちらつかせては生徒を押し込めてたな。部活動を長時間やらせて生徒をガッコに縛り付けることもやってた。暴力振るいまくって生徒を追い込めば成績は伸びる、で、陸上部が全国1位なんてやってたわけ。それが自慢だったようですけどね。そりゃ生徒の手柄であんたの手柄じゃないっての。そんな事も分からん連中ばかりというのは、奴の講演とやらの内容でよく分かる。偉そうに。聴く側がヘイコラしてるのが見え見えなんですよ。

 だもんだから、告発者が出て、ワイドショーで取り上げられても、その実績とやらが大好きな保護者がガッコ&教師を支持したってこと。何やられてもいいわけだ。

 今ならわかる。もうね、社会全体がそれを肯定する「おじさん文化」にどっぷりだったってこと。更には、子供も洗脳した。当時はやってたマンガといえば「巨人の星」だの「エースをねらえ」だの。大人の道具に成り下がって、自分の頭で考えず、罵詈雑言に耐えてせっせせっせとやれば出世できます、みたいな価値観の刷り込みを図ってたんでしょ。暴力礼賛者を増産・複製し続けてたってこと。こういう人間はしかし、昭和の会社組織ではかなり重宝。そんなのが未だにずるずる続いちゃってるってわけ。

 今でも、自分にはこの辺の刷り込みが事あるごとに顔を出してきて、まともな価値感がどこにあるのか、苦労させられることが多い。自分の思考を信用できない。当時の所沢向陽中学校卒業生は、知らず知らずのうちにDV加害や被害を繰り返してるのではないか、と心配している。それが当たり前みたいな思考を刷り込まれてるから。目の前で繰り広げられる無意味な暴力が及ぼす影響ってこれほどに恐ろしい。

 ということで、所沢には絶対住みたくないわいと思うんだけど。いやなのは、将来、老人施設に入ったら、当時の卒業生どもがうじゃうじゃいて、小中学生の頃の関係性に逆戻りさせられる可能性。ジョーダンじゃないです。そんなら、どっか世界の端っこで野垂死ぬ方がマシだ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒が”3度謝罪”も…暴行続けていた柔道部顧問の中学校教師が”生徒の背骨を折る”など暴行

2020年10月14日 | 

という記事を読むにつけ、柔道って怖い競技ですねえ・・・・・。体罰に使えて、傷害事件を起こせるってわけだ。つうか格闘技をできる人間が、技を暴行目的で他人に使ったら、殺人未遂クラスになるはずなんだけど。

 日本柔道連盟は何も言わないの??信じられない。だったら、柔道なんかやめちまえよ。

 こんな人間を輩出してる国がオリンピックなんて、ちゃんちゃらおかしい。

 だから遠藤もお目こぼしになるのかあ。どうしてくれよう。 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ktv_news/nation/ktv_news-58c79a4b_6259_419d_bd1e_cd66d89c8bd5 
  

 遠藤のニュースはこんなの。東京新聞。東京新聞の記者のレベルが分かります。まあ、40年前の騒ぎなんかとっくに忘れられてるってことか。しかし、やられた側は一生忘れないものですよ。厚顔だよなあ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会練習中、男子児童に体罰練馬の女性教諭に罰金の略式命令

2020年10月09日 | 

の記事を読んで、改めて青梅市教育委員会に問いたい。

私喜んでたんですよ。聖火の運搬セレモニーがなくなりそうだと思って。そしたら復活しやがって。
青梅市が推薦したんだか、自薦したんだか、遠藤という元教師が聖火ランナーをやるそうですが。この男は、所沢市向陽中学校で生徒に暴力を振るいまくってたんです。そんな人物が、聖火ランナーなんか、やる資格あるんでしょうか?
自分が目撃しただけでも、こんな事が。女子生徒の頭を竹の棒で何回も殴りつける。彼女がなにか悪さをしたってわけじゃないんですよ。帽子もかぶってない。その竹の棒が割れて折れて飛んでいくまで殴ってた。その間、彼女は黙って頭を差し出してましたけど。
時効?関係ないでしょ。奴は500万位の罰金刑もらって当然のことをやってましたよ、所沢市の公立中学で。
そんな奴が、どうして聖火ランナーなのか、納得いくように説明してください。そうじゃなければ、当日、プラカード掲げてやる。聖火ランナーの資格なしって。これは、もう、本気になってますけど。今思い出してもはらわたが煮えくり返るんだよ!
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸君

2020年10月01日 | 

の話で巷はもちきりだそうで。そうなの?週刊新潮さん。

 埼玉県民だし、毛呂山町辺りは通ってた時もあるので、あー困ったなーと思ってしまう。毛呂山町の道沿いあちこちに「祝世界選手権優勝」なんて札がかかってたっけねえ・・・・。

 うーん、なんというか、スポーツをやってるから清廉潔白、でなくちゃ、っていう幻想を誰が言い出したんだ?とは思う。というか、とりあえず、この手の話は巷にごろごろしてるし・・・・。なぜなのか?を最近ずっと考えてて。全く同じなんだもの、パターンが。結婚するまでは浮かれてて、しかし、結婚してみたら、相手がモラハラでした、浮気野郎でした、DV野郎でした、こんなんばっかりでしょ。どういうことなんだろうか?

 これねえ、教育にそもそも問題があるんじゃないのか、と。

 日本の義務養育に抜け落ちてる、で絶対やってもらわないと困るよという内容がいくつかあるんですけど。

  1. 金の教育
  2. 契約の教育
  3. 安全の教育
  4. 性も含んだ対人・対異性コミュニケーションの方法

あたりかなあ。金&契約の知識が欠落してるもんだから、簡単に振り込め詐欺に引っかかっちゃう。副業を推進するなら、税金&経理の知識くらい教育で仕込まないと。安全は「KYT]に尽きる。「命は大切です」なんて下らない話よりか危険予知運動の講習を一日かけて習うほうが絶対ためになる。安全は整理整頓学ともリンクしますよね。汚くしてるから事故が起きるわけで。職場の「5S」だって、こんなのガッコで教えろよって話。仕事を始めてから調べたり教わったりしてガーンっていうのばかりなんすけど。いったいガッコとは何なのさ、と思うこと多くて。

 で、対人コミュニケーション。おじさんたちの浮気ってのは、基本「勘違い」ですもん。ちょっとやさㇲい~~言葉をかけられて舞い上がっちゃって浮気、ってパターンが大半じゃないかな。それに女側の自己肯定感の低さが絡まるから。

 恋愛なんていうからなんだか美しげですけど、結局は「欲」だからさ。欲がらみだとろくなことがない。けど、欲がらみだと、抑制が効かない、のもまた事実。依存症というのは、欲に脳みそが呑み込まれちゃってる状態を指してて、こんなの「意思」の力だの「道徳」だのでどうにかできるはずもなし。

 対人コミュニケーションをろくに教えもせずに、ただ意味なく共学にしちゃって今日に至る。いや、別に別学にしろというんじゃないんですよ。でもねえ、男と女は言語コミュニケーションの発達レベルが1年は違う。男の入学は1年遅らせたほうが多分いいと思うんですけどね。この辺の問題って根深くて、多分結婚しない人が増えてる(まあ、自分もそうだが)や、そもそも付き合っている人がいない人が増えてる(まあ、自分もそうだけど)、とか少子化とか、離婚率の高さとか、この辺全部に絡んでいる大問題だと思うんです。よく「経済力がない」なんていうのを結婚しない理由にもってきてるけど、そんな小手先の話じゃない筈なんですよ。なんで結婚しないんです?なんて無粋な質問に対して、一番無難な答だっつうだけの話。恐らくは「他人の異性の人間とあれこれ面倒なやり取りをして暮らすのがめんどくさい・不安・怖い・ろくなモデルがない・方法が分からない」辺りが理由じゃないかしらね。これ、かなり深刻だと思うんだ。で、一方では、手当たり次第状況になる。これも、別の意味で「コミュニケーション能力のなさ」に由来してるんだと思うのね。どうあしらったらいいのか分からん、うちに沼に落っこち、って奴だから。別に瀬戸君を擁護するわけじゃないけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする