本・大沼紀子 「真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒」

2012-06-10 05:45:23 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒 (ポプラ文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
真夜中にだけ開く不思議なパン屋さん「ブランジェリークレバヤシ」に現れたのは、美人で妖しい恋泥棒―。謎だらけの彼女がもたらすのは、チョコレートのように甘くてほろ苦い事件だった…。不器用な人たちの、切なく愛おしい恋愛模様を描き出す“まよパン”シリーズ第2弾。

 面白かったけれど・・・前作のほうがよかった。

美しい双子のひとりの結婚詐欺師のお話。

斑目さんが・・・

クロワッサンがやたら美味しそう。「ブランジェリークレバヤシ」弘基のクロワッサン・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

雨のドライブ

2012-06-10 05:41:43 | 散策日和・音楽・映画
 

 ドライブと言うか何と言うか・・・電車で行こうっ!って言ったのだけれど、乗り換え多いし、電車賃が2人で往復~・・・と言い出したから、いいよ車で!と言って ケチ!だなと思った。
ま!思っただけだからね。が、気がついたら、どでかい声で言っていた ケーチッ!

外は  ・・・ ほら、クルマでよかっただろ~と、鼻が上向いていた。

そんなこんなで入間の洋館がこの土曜日に公開されているからと、見学に行って来た。今月は2階も公開って書いてあったから4月、5月をやめて・・・

ここは以前、アウトレットが出来たから行ってみよっか?で通ったときに、ねぇ、ちょっと、あれ!とみつけて調べていた  洋館 

目的のアウトレットには渋滞が酷く、あきらめて帰路についたにもかかわらず、そこでも渋滞。コンビニでお買い物と、ちょっとしたところをお借りしたときに、いつもこの道はこんなに混んでいるんですか?全然動かないんですよね。って聞いたら、そんなことはないんですが、あれ ができてから休日はね。落ち着けば何とかなるでしょう。
まぁ、私たちも あれ が目的でしたから・・・ 

そんなことがあったから電車で~って言ったんだけれど。そんなこんなで駅前の駐車場に車を止めて、ここは歩道?なところを傘をさして目的地の洋館に向かいました。

予定より早く着いて開館前。いちばんかと思いきや団体さんがどっさり入り口に到着していました。

見学後駐車場からでるときに、どこかに寄っていこうか?と言ったって  ザーザー・・・まっすぐ帰りましょ! 
でもお昼です。お食事をして・・・さらに助手席から 「サイボクハム 橋を渡って右」 発見っ!

以前テレビで見ていたところだわ。ちょっとよろしいか?と、寄ってもらった。が、基本あまりお肉はいただかないので、お肉屋さんに行ったのにお肉を見ながら、ここがサイボクハムなのね~と、奥まで行ったらパン屋さん。で・・・買ってみた。 

        
 

 サイボクハム本店      なのに駐車場はいっぱいでした。 
車で来るところね。だから雨は関係ないようで。

レストラン行列できてるね~と入り口を見ていたら、置物かと思っていたものがいきなり動いて  
動いたのはすぐ横でウ〇〇座りしてタバコを吸っていたおばちゃんでした。 

 写真の整理が滞っている。下関も滋賀も・・・たくさん撮っているから選んでいるうちに、そうだ、あとにしよ~ってことになって、ほかの事を始めているわけ。だからなかなか進まない。
これ性分。昔っから。換気扇のお掃除も さーやろうと、眺めて、まいっか、後にしよー。
主婦のカガミに知れたらあきれられることでしょう。
写真の話をしていたのに、換気扇になって・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ