ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・辻仁成 「海峡の光」

2015-10-13 18:19:59 | 図書館本 読書備忘録 
海峡の光 (新潮文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
廃航せまる青函連絡船の客室係を辞め、函館で刑務所看守の職を得た私の前に、あいつは現れた。少年の日、優等生の仮面の下で、残酷に私を苦しめ続けたあいつが。傷害罪で銀行員の将来を棒にふった受刑者となって。そして今、監視する私と監視されるあいつは、船舶訓練の実習に出るところだ。光を食べて黒々とうねる、生命体のような海へ…。海峡に揺らめく人生の暗流。芥川賞受賞。


               

きれいな文章・・・と、ひきこまれた。

あいつ、花井・・・ちょっと前に読んだ本「他人を攻撃せずにはいられない人」が過ぎった。

たまたま元受刑者の店にはいって、その受刑者が言ったのは・・・

「俺らは暫くお務めしたらあそこから出られるけれどもさ、おやっさん達は大変すよね、一生あそこから出られないんからねぇ」

船舶訓練の実習のくだりは圧巻
そう、何かが起きるんじゃないか?って・・・

あいつ、花井が出所時・・・やっぱり、わかっていたんだ。そうだったか・・・

知り合いの息子さんが刑務官になった。
公務員になりたいと言ったら、高校の先生に公務員なら何でも良いのか?って聞かれ、何と応えたのかは知らないけれど進学せずに刑務官になったんだって。
そんなことを思い出しながら今でも刑務官なのだろうか?と読んでいた。


ブログランキング・にほんブログ村へ

登録有形文化財(建造物) 宇都宮市水道 第六接合井へ・・・

2015-10-13 06:55:54 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島












栃木県
大正/1915
コンクリート造、面積17㎡、煉瓦造上屋付
1基
栃木県宇都宮市上金井町635-3
登録年月日:20061018
登録有形文化財(建造物)
市北部に位置し,日光街道にほぼ平行して敷設された延長約25kmの送水管にかかる水圧を調節するための施設。深さ2.3mのコンクリート造構造物の上に,西洋城郭風意匠をあしらう八角形平面の煉瓦造上屋を建てる。宇都宮市近代化の水道施設遺構のひとつ。
文化庁ホームページより


第六ってことは・・・?

第一接合井から第五接合井までは、上屋の改築をしたけれど、第六接合井は創設当時のまま残してあるそうです。


 

ちょっと先に大切な用事があったから・・・

行きには気がつかなかった。

運転席が あ! つづいて助手席が あ!

近くに車を止めて見学

こんなところにあったんだねー♪

ここまで来たついでに日光っ!ってことをしていたら帰りは高速でビュンとしちゃったからみつけられなかった。
日光は紅葉の混雑時期でよかったってことで、よろしかったです。

日光に住んでいた頃、この時期はお買い物に出るのが大変だった。
国道沿いの住宅だったからいろは坂に向う車で大渋滞。
だって道が1本しかなかったんだから・・・

ベビーカーを押してダラダラ下ってお散歩は山内!
帰りはパパの車で帰りまちょうね~・・・なつかしいね~って日光時代を思ってみた。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ドンク プチパンセット

2015-10-13 06:14:53 | パン・お菓子・お食事 ♪


ミニコーンパン・ミニクリームパン・ミニメロンパン・ミニショコラブール・ミニレーズンパン

羽生PAパサール店

東北道を  ビュンっ!

羽生は上りの 鬼平江戸処 にはたまに寄るけれど 下りで寄ったのは・・・


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ