
サラダ

シラッカ
カリカリに焼いたイワシ
美味しかったけれど・・・量が・・・で、1/3ほど残した。
たくあんとかしば漬けがあったなら、完食できた。・・・かもしれない


奥のお部屋では兵隊さんたちがお食事していた。
お食事終わって出てきたときに、みんなモデルか?ってほど美しかった。男の人なのにね。


ランチはこちらのお店
Ravintola Zinnkeller
午後は自由時間
添乗員さんにどこに行きます。と報告して・・・
トラムに乗ってマリメッコのアウトレットに行ってきま~す。(あら~ん、いいわねー)
かもめ食堂に登場した野外マーケットに行ってみま~す。(これもいいなぁー)
とりあえずホテルに帰ります。その辺をぷらぷらします。と、いろいろ・・・
私たちは皆さんと反対方向のトラムに乗って、中央駅付近で一度乗り換え郊外へ向かった。
11/6~11/10


ヤマザキが直営しているパン屋さん
上野松坂屋地下1階にあります。
お隣は日光の金谷ホテルベーカリー
よく行くお店ですが、


昨日の電車・・・
ん?飛行機か?
まずは「車掌は〇管内の〇〇です」と、名乗りました。そしていつもの車掌さんより大変丁寧な案内が始まった。
おー、わかりやすくて乗り換えホームもご案内していて。いい感じでございます。
次に・・・えっ?
流暢なイングリッシュでの案内が始まった。
近くにいた外国の方が顔を見合わせ嬉しそうだった。
これからオリンピックを踏まえJRもこうなんのかね?
終点まで乗っていたら、パイロットのようなご挨拶があった。
いい感じの車掌さんの電車に乗れて、なんかいいことありそ!と、過ごしていたけれど、結局この車掌さんの電車に乗れたことが”良いこと”だったのでした。
で、その話をしたら、えー聞いたことなーい!てか、JR乗らないんだわ、地下鉄だから・・・。
そして、ちょこっと寄った上野のお山はというと・・・大混雑!
どういうこと? 平日なのに・・・

ここはね、評判で大混雑になっているのは知っていたけれど、私が行った時よりずっとずっとなっがぁーい行列ができていた。
奥の方がその行列。

文化会館裏のイチョウ並木も結構な人出!

お、おばちゃんが飛び出してきたから写っちゃっていましたね。すみません。
ここは外まで行列はできていなかったけれど、お庭には結構な人がいた。
そんなわけで、上野のお山は平日なのに大混雑
来月、シャンシャンのお披露目が始まったらどうなるんでしょうね?
なんてことを綴っておりますが、なんでここに寄り道したかというと・・・
都美術館に行くつもりだったのが、朝、慌てて出てきたからと言い訳をして・・・
チケット忘れた。

こういう時おひとりさまはお気楽!
誰にも責められないから

帰りどこいくの?
美術館!
あ、いいね、イチョウきれいだよ。
って話していたのに、イチョウはきれいだったから・・・いっか!
