ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・小川糸 「つるかめ助産院 」

2011-10-26 00:01:46 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

         つるかめ助産院

 内容(「BOOK」データベースより)
辛い出生の秘密を抱えるまりあは、ある日突然失踪した夫を探して、南の島をおとずれる。島の助産院の先生から予期せぬ妊娠を告げられて―。すべての命に贈る、誕生と再生の物語。「今ここにいる」ことの奇跡を力強く描き出す感動長編。

 南の島のとってもあたたかい人がいる出産にまつわる物語・・・一緒に南の島に居たみたい!

先生の鶴田亀子さんが育ったのは北海道? 何があって南の島に・・・? 唐突に現れた失踪中の小野寺君はどこで何をしていたのか?が、気になりました。 


 図書館に予約したのは年明けすぐの1月7日・・・やっと順番が来ました。

欲しい本は買えばいいのだけれど、もう買わないっ! すっきり生活したいから借りられるものは借りる。 この家って住んでいるのですか? ってくらいきれいさっぱりに今年中にする。と決めた。。。と、毎年今頃になると言っております。 

 にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ  


 

北海道 松前城

2011-10-25 07:36:09 | まとめて 北海道の旅
              

入館料を支払って進んでいくと地下に降りて? 外に・・・出るとすぐに工事中のような塀に囲まれた場所があり、ちょっと覗いてみたら広場のようになっていて、左手を見ると どーんと国の重要文化財の本丸御門が現れました。



                



 

「松前家の初代藩主・松前慶広がこの地に築城したのは、1606(慶長11)年のことです。
その後の火災や修築などを経て、十七世藩主・松前崇広は1849(嘉永2)年7月10日、外国船の出没に備え津軽海峡の警備強化を図るため、幕府から築城を命ぜられ、城主大名になりました。
 設計は当時の三大兵学者の一人である高崎藩の市川一学に一任しました。
一学は海防上から福山は無理であり、箱館後方の桔梗野にある庄司山付近に築城するよう上申しますが、藩士たちは移転を好まず福山館を拡大して築城することになりました。
 5年の歳月をかけ、1854(安政元)年9月に完成した松前福山城は、旧式築城では日本最後のものとなりました。
完成した新城は面積約7万7800平方メートルで、本丸、二の丸、三の丸、楼櫓6、城門16、砲台7座を備えていました。
 1941(昭和16)年に国宝に指定され、戊辰の役や開拓使の取り壊し、太平洋戦争にもかろうじて残った松前福山城天守閣でしたが、1949(昭和24)年6月5日未明に松前町役場から出火した飛び火により焼失してしまいます。
 現在の天守閣は町民の切なる願いと、全国からの善意により1961(昭和36)年に再建されたものです。」 松前城・松前城資料館より

             





          江差まではまだ半分以上あるようです。ドライブを続けます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

信州八千穂高原の秋

2011-10-25 00:00:16 | ときどき森へ・・・
  

                   八千穂高原 ふたたび ・・・ 

        

松の落葉樹はカラマツ(落葉松) きれいです。 高原の家にやたらあるのは赤松 すぐ子どもができます。そうすると引っこ抜く!でないと赤松だらけになるから ・・・

          

 

 

八千穂レイクには釣り人がたくさん。私でもできるかな? なんて言ってみただけ・・・楽しそうだったから~





          

 

     

     

カメラマン達は三脚持ってあっちこっちポイントを探しています。で、そんなカメラマンが構えている所のお邪魔にならないところで パチリッ!

お、出たっ! 何が~~~? 太陽でした。 雑談中でも一目散にカメラに向かって走ります。 あーダメだーほんの一瞬だったね。

真剣勝負ですね。白樺林のなかのたった1本の紅葉している木。被写体です。



           すっかりお気に入りになった美しい 八千穂高原 また来年! 

ブログランキング・にほんブログ村へ          

信州のパン屋さんへ行こう♪ ベーカリーテテ

2011-10-24 06:54:21 | パン・お菓子・お食事 ♪




  ぜ~んぶ    美味しいパン   メロンパンがいくつか並んでいたので2個お買い上げ。

美味しいうちにみんなでいただくのは、これくらいかな・・・? と、もっとお連れしたかったけれど、またの機会に・・・   お目当ての あんバターには今回も会えませんでした。 

              

                   長野県佐久市岩村田3625-1

ブログランキング・にほんブログ村へ



高原の家へ・・・

2011-10-24 06:18:54 | ときどき森へ・・・
アンサンブルが終わるのを待っていてくれて、夜、信州へ  

そろそろ水道の処置をしておかないと「凍結します。」ってはがきが届いていたから、お天気は悪そうだれど・・・目的はそれだけだからお天気は悪くてもいいのです。
私の目的は・・・佐久の草笛でお蕎麦を食べて美味しいパン屋さんでパンを買う!そんなわけで週末は信州へ

途中で夕ご飯・・・シーフードなんとかをいただいて、高速に・・・

 

途中、サービスエリアで休憩しスタバでコーヒー 

 

サービスエリアのパン屋さんがまだ開いていたので 朝のメロンパンを・・・お買い上げのパンは本日中にお召し上がりください。と書いてありましたが、自己責任で翌朝いただきました。

 

お庭の紅葉といっても・・・お庭というよりただの敷地。お山の四季です。モグラの仕業だと思われるこんもりしたやわらかい土、中はきっとトンネルになっているのでしょう。。。かな?をみつけて、掘ってみたいけれど、やめといた。



     

玄関前には、ほうの木のおおきな葉っぱがわさわさ落ちていました。けっこうきれいで好き。 



タイに行かなかったら紅葉をみにくる予定だったところにちょっとドライブ。もう終わり~・・・途中の景色を楽しんで お目当てのお蕎麦  佐久の草笛  でくるみ蕎麦を・・・お店が込み合っていたのでアイセキ。失礼します。と、座ったお席だったから、美味しいくるみ蕎麦の画像はなし、ったっていつもと同じ。そして美味しいパン屋さん ベーカリーテテ へも行って・・・

     

インター降りて帰る道すがらコスモス畑発見っ! 大量に摘んでいた方たちがいたから、きっと地元の方は市報かなんかに お取り下さい。 って書いてあったのね。なんて勝手なことを言いながら、ここの市民ではなから~  と、眺めていました。



凍結防止の処置もしたからどんなに寒くなっても大丈夫!今度行ってもお水はちゃんと使えるはず・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

本・黒野伸一 「2泊3日遺言ツアー」

2011-10-24 00:00:54 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

       2泊3日遺言ツアー (ポプラ文庫)

 作品の紹介
イベント会社の新米社員・美月が思いつきで提案した「2泊3日遺言ツアー」。トラブル続出のツアーを1人でまかされた美月は、個性派ぞろいの参加者たちに振り回されながらも、それぞれの人生にふれて、「遺言」を書くことの本当の意味に気づいていく。「Google ブック検索」より

 読み始め・・・なにこれ? 
でも黒野さんの作品だからきっとおもしろいはず。で、面白かったんですよ。

遺言というと、公証役場に行って公証人立会いの下、財産分与にかかわる文書であると思っていたので、読んでよかった。

私も遺言書いとこ!って思いました。

太陽君の億単位の遺産。おば様たちはそれが目当てではないでしょ?
お金を持っているとなぜかどこかからかぎつけて、悪いやつが狙うんです。どこから漏れるか?そんなことは大人ならわかるでしょ?
だから、心底心配したのだと思いますよ。そんな、先が見えているおば様なのに甥の親の遺産を狙うかな?そんな事をする人はよほどの人です。と、思います。
大人になっていろんなことを経験して物事の判断が今より確実につくときまで、見守ってあげよう!ってことなのよ・・・お金の使い方って案外難しいのです。
って思いながら読んでいたら・・・ね。
他の3人も・・・またまたとてもいいお話。 

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ  

本・大沼紀子 「ばら色タイムカプセル」

2011-10-23 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

       ばら色タイムカプセル

 内容(「BOOK」データベースより)
13歳の家出少女・奏が流れ着いた場所は、海が見える町にたたずむ、不思議な老人ホーム『ラヴィアンローズ』だった。咲き誇る薔薇が自慢のこの施設で、年齢を詐称して働きはじめた奏は、薔薇園に隠されたある噂を知ることに…。40年以上の時を超えてその秘密が明かされるとき、止まっていた、みんなの時間がふたたび動き出す。


 大沼紀子さんの作品は2冊目・・・「真夜中のパン屋さん」が、いいお話! だったから読みました。

13歳の奏がしっかりしているのにびっくり。やっぱり白髪になっちゃうってこと、あるのね。家出の理由・・・そっか!

崖から飛び込んだのに泳ぎができたから、本能で泳いじゃって砂浜までたどり着いたのね。
そこで老人ホームのおばあちゃん3人組みに発見され、そのままホームでアルバイトを始める。

楽しそうなホーム! こういうところだったら、いいかな? でも実際はどう? たくさんお金を出せばあるかも・・・

ときどき ん? と思いながらも、楽しそうなお話が続きます。

その ん? が最後の最後に解き明かされます。

これまたいいお話で楽しめました。  



 先日図書館で、前のおじさんの予約本が10冊現れたら、私の後ろのおじいさんが乗り出して「2週間でそんなに読めるんですか?」 って聞いた。 
聞かれたおじさん「読めますよっ!」 と言って行っちゃった。 
私の6冊の本が現れたら そのおじいさんが 「そんなに2週間で読めるんですか?」って・・・また  
「はい、読めます。あーでもちょっと読んで気に入らなかったら読みませんけれど・・・」
「借りたのに読まないんですか?」
「はい、気に入らないのは読みません。」
「はーじゃ、全部読むときもあるんですか?」
「はい、だいたい読みます。」
「2週間で?」
「あーはい。あのー待っている人がいなければ延長できますから・・・」私の本の処理が終わったので、「失礼いたします。」とペコリ。
おじいさんの手には超難しそうな本が・・・私は間違っても一生手に取らない本・・・ 

ある日の会話 ・・・ 

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ   グリムス育成のための予約投稿   

室内アンサンブル

2011-10-22 17:19:53 | 散策日和・音楽・映画
 本番前の最後の練習

今日うまくいったから本番でも・・・と、いかないのが私の演奏。

でも、本日のハードな練習にはちゃんとついていけたから 良しとする。 


ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 男爵資料館

2011-10-22 06:34:50 | まとめて 北海道の旅
      





 

トラピスト修道院のすぐ近くにありました。

男爵いもは、川田龍吉男爵が北海道函館市に渡り、風景が留学していたイギリスに似ていて、当時食べたじゃがいもをこの地で育て食べてみたいと思い、イギリスやアメリカから様々な種いもを取り寄せて試験栽培を行なった。
その中で「アイリッシュコブラー」という品種が北海道の地に一番適しており、普及させることに努めま、後に、このじゃがいもは「男爵様が育てたいも」から農家が「男爵いも」とよぶようになったそうです。

詳しくはこちらの  男爵資料館ホームページ  に書かれています。


本・山本幸久 「寿フォーエバー」    

2011-10-22 00:01:52 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

        寿フォーエバー

 内容(「BOOK」データベースより)
結婚式場・寿樹殿で働く入社5年目の井倉靖子は、頼りにしていた大先輩が急に辞めてしまったため、超ビッグな結婚式をたった一人で担当することに。そんなある日、近所に強力なライバル店が出現!さらに、ラブラブだったはずのカップルには破局の危機が…!恋もシゴトもままならない崖っぷちの井倉靖子が、他人の“人生で一番幸せな日”のためにひた走る。

 読み終わったら、まるで一緒にお仕事していたみたい。

バブル期の遺物のような建物にこれまたゴンドラまである結婚式場で働く仲間達がいいっ!

担当していた豪華結婚式がキャンセルとなってしまってもその花嫁とお友達に・・・これまた  ステキ 

子連れ結婚式!いいアイデアと、読んでいて褒めてあげた。
今は順番が・・・だから結婚式が後になるって事だってあるわけで、そんなとき保育室があればそれはそれは安心。それに招待されたとき、一族で行くわけだからもし赤ちゃんがいても誰もみてくれないでしょ?メロロンは適役です。
もっともそういうサービスは最近どこもあるのかも。私が知らなかっただけか。

子連れ再婚だって子供が結婚式してくれたじゃない。お母さんうれしそうでしたね。まわりもしあわせのおすそ分け。

新卒で就職!そこがだめになって偶然みつけた職場でたくさんの出会いがあって・・・こんなこともあるのね。行きたい会社じゃなくたって前向きに明るく過ごそうとしていればいいことあるかも。要は本人次第。

山本さんの作品は3作目 やっぱりほんわかりんとしていていいです。とってもいいお話。 

 ほぼ日刊イトイ新聞   10/20  今日のダーリン  に書かれていたこと・・・そうだそうだ!

  「よく、花嫁の父親とかが、
  男に向って『娘を幸せにしてやってくれ』とか、
  図々しくも言うだろう。
  ありゃ、まちがいだと、オレは思うんだよ。
  じぶんとこの娘のほうが、相手の男をさ、
  幸せにしてやれたらいいなぁ、と。
  そう思ってやるべきじゃないかとね。
  それに、ま、誰かに幸せにしてもらおうなんてさ、
  思っているようじゃ、幸せになんかなれないね」

ちょっと転写しちゃったけれど・・・  この先にも そうだそうだ! が・・・

 パソコンを開けたときには必ず行っていたブログが突然消えました。沖縄旅行記が始まったばかりなのに・・・以前も、続きは明日~って書いたあったのに消えたブログがありました。両方ともアクセス数がかなりある人気ブログでした。楽しみしていたから ちと残念。 

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ  

北海道 トラピスト修道院

2011-10-21 05:58:08 | まとめて 北海道の旅
    

   海沿いを通って 江差 に向かっているとトラピストの字が・・・右折してみると、並木の先に美しい建物が見えてきました。 



         





 

            

          



 トラピスト修道院   

正式名称厳律シトー会灯台の聖母大修道院   日本最初の男子トラピスト修道院

男子修道院ですので院内見学は事前に予約申し込みをした男性のみです。周辺は見学は自由にできます。

             ふりむくと ・・・ 晴れていたら広がる景色は たぶん 海

   

北海道北斗市三ツ石392
コメント (2)

駅ビルの中華 石庫門

2011-10-21 00:02:55 | ソトショク ♪


                       麻婆豆腐セット  



                        小籠包 

              

「リーズナブルに本格的な中華を楽しめる石庫門」 たまに行く 上野の 過門香 もグループは一緒でした。

どうりで・・・お好みの美味しい  麻婆豆腐 でした。そしてやっぱり美味しい 小籠包 も黒酢を上手にたらして、ちょっと冷めたところでスープがこぼれないように パクッと一口で・・・ふはふはといただきました。

駅ビル ルミネは若い人の物ばかり。本屋さんが撤退した後は食品売り場以外おばちゃんはあまり立ち入らない。が、ちょっと前に別の本屋さんが開店しました。ってことで、たまに寄ります。
今回もたまにのひとつですが、食堂街はめったにきません・・・たまたま・・・お、おばちゃんだらけ!

 しまった、この前だったら10%offだったのにね。とせこい事を!大体この前って・・・いつの話をしているのでしょうね 


本・工藤美代子 「それにつけても今朝の骨肉」

2011-10-20 21:39:13 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

          それにつけても今朝の骨肉

 内容(「BOOK」データベースより)
『ベースボール・マガジン』を創刊し、夢を共有していた時期もあった両親。「パパが死んだらお赤飯炊くからね」と母。骨肉の争いをしつつ、支えあう妙な両親。翻弄されながらも愉しんでいるチャッカリ屋の娘。奇妙奇天烈な家族の物語。

 ホントだ!すごい骨肉!
祖父母の時代にはよくあった話のようで、聞いたことはあるけれど、ここまでは・・・複雑で びっくり って言っておこう。

両親の離婚後、引っ越した先でちょっと生活が大変だったくらいで、後はあの時代に海外に留学したりかなり上流の生活・・・飛行機で一緒になった旺文社の社長家族がファーストクラスにいくのを見て、父よりもお金持ちがいるんだと気づいて、意気消沈したんだって。

上には上がいるのだけれど上が見えないところで生活しているから、上にいても上にはもっと上があるとわかるとそんな気になるのか~・・・な~んて、思った。 

お妾さんなんて今の人はわからない?なんて思いますが、同級生にもお妾さんの子がいました。お父さんの本当のお家は何処そこにあって、たま~に来るの。お兄さんはお医者さん。あ、お母さんは家のお母さんじゃないよ~・・・
お家はかなりのお金持ちでした。たまに来るお父さんは大きな会社のお偉いさん。今の不倫みたいにせこくないですからね。 ま!不倫とはまったく違いますけれど・・・ 
一緒に日舞を習っていて、おさらい会の時に廊下にずら~っとお花や贈り物が並ぶのだけれど、その子のは桁違いだって大人が騒いでいたのを思い出す。 

テレビに出ている人を、あの人のお父さんてすごい政治家だったんだね。って言うと母は、あー!あの人はお妾さんの子でお父さんが有名だからお父さんの名前で出てるのよ。と、何人かの人を出していました。今思うとインターネットなんかなかった頃に、よく知っていましたこと 

と、思い出しましたが。。。これは、まぁ何というか・・・お妾さんのお話ではないです。あんまりあんまりなので思い出したってことなのです。

お父さんがなくなった時に、お赤飯の炊き方を知らないからと買ってお母さんの所に持って行ったら・・・お母さんの顔色が変わり怒りだした。

花火を打ち上げるとか、お赤飯や鯛の尾頭付きをを食べてやるというのはよく聞いたけれど、本当にしてしまったって話は初めて聞いた。
とにかく、このお話すごすぎます。 だ・か・ら どんどん読み進みました。

そうそう こちらの作家さん お化けが見えちゃうみたいですよ。   ちょっと読んでみよっと思って、図書館に予約中 楽しみっ!

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ  

北海道 江差までドライブ

2011-10-20 05:28:37 | まとめて 北海道の旅
私はお供です。どうぞお好きなところへ・・・で、色々と見学しながら 海沿いをドライブして江差へ  

 

 

お昼にはちょっと早かったけれど、この先お食事できるところがあるかどうかわからないので 発見した うちっぱなしの  道の駅 もんじゅ   で  

 

イカ刺にしよっ! そ? 私は・・・すみません、あんかけ焼きそばにお肉は入っていますか? お肉は入っていないとお聞きして では あんかけ焼きそば を下さい。
出てきた あんかけ焼きそば にうっかりこれは二人分ですか?なんて聞いてしまいそうでした。が、見事に完食。ごちそうさまでした。
助手席に座っているだけだから、もしかしたら何も食べなくてもいいのかも? でも 時間になると食べる。だから肥える。

     

                        途中の景色 帆船

 

江差に入りました。町並みはとってもきれい。  歴史のある町  です。さっ!見学しましょ。 

 



         

    左側の建物は 昭和46年に 国の重要文化財に指定された  旧中村家住宅 



ずいぶんと遠くに来ました。行きは海沿い 帰りは山越え! ドライバーは大変ね。 

早起きしすぎていますから、ホテルに到着したら お風呂に入って  バンタンキュー   

ブログランキング・にほんブログ村へ

京都 足立音衛門の栗菓子

2011-10-20 00:03:42 | パン・お菓子・お食事 ♪


                        マロンのフィナンシェ 

 

                        和三盆の栗饅頭 

 

                        栗のケーキ 



 

               

お使い物にするのにいただいたことがないのはいかがなものか?・・・と、お取り寄せしてみたのです。
たまには お!何だこれは! ってのもいいかなと・・・

                   しっとりとして 美味しかった。 

ブログランキング・にほんブログ村へ