
図書館本

内容(「BOOK」データベースより)
強盗殺人の罪で服役中の兄、剛志。弟・直貴のもとには、獄中から月に一度、手紙が届く…。しかし、進学、恋愛、就職と、直貴が幸せをつかもうとするたびに、「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる苛酷な現実。人の絆とは何か。いつか罪は償えるのだろうか。犯罪加害者の家族を真正面から描き切り、感動を呼んだ不朽の名作。

加害者の家族も被害者。兄からの手紙になんども被害者にお線香をと・・・が、被害者の息子さんは 弟が憎いからじゃない。事件とは無関係。母を殺したのは君じゃない。
そうなの。そうなのだけど、その被害者がまるで加害者のように扱われてしまう。背景があったとしても犯したのは本人だけ。
そこまでいたるのにはどれほど時間がかかるのだろう・・・?
弟を思っての事と言ったって、大体の人はそんなことはしないわけで・・・でもやさしいお兄さんなのです。切ないしやりきれない。
最後まで静かに静かにすすんでいきます。最後の手紙は・・・
これを読んで映画の刑務所での漫才のシーンをみた。重くて切なくてどうしようもなくなった。