今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

2011年・白山 輝きだした山   2011.08.16.(2)

2011-08-24 21:17:01 | Weblog



 大倉山避難小屋辺りは土砂降りの予定・・・、だったが、山の天気はころころ変わる。





 逆に天気は良くなり、青空も見え始めた。あ、ユキザサの実。。



でかいデンデンムシ



    
ヤマハハコとカニコウモリ



オヤマノリンドウ?



    
左:条線あり、センボンイチメガサかな・・・・  右:ナラタケ属



 傾斜も緩いし、明るいし、いろいろなものに出会って、楽しい道のりだ。



トリアシショウマ

ヤマブキショウマか迷ったが・・・、葉脈とか、花の重たさとか・・・


 また、御前が峰が見える尾根に出たが・・・・



見えそうで見えない・・・






 あと、2kmほど。


    
ヨツバシオガマの仲間(クチバシシオガマ) 本州の中部に多いようだ


 この辺りから結構、登りが急にはなるのだが、尾根の両脇には花が沢山咲いていて、眺めたり、写真を撮ったりで・・・・



ニッコウキスゲ




イブキトラノオ、ハクサンフウロなどの咲く斜面


 良く見ると・・・・・、カライトソウも咲いているな・・・・。ほら! 




カライトソウ

あそこまで歩いてはいけない・・・・


 去年、分からなかった花・・・



モミジカラマツ


 そして、この斜面は雨が降らなかったのか?ハクサンフウロが綺麗に咲いていた。






    
ミヤマキンポウゲとニガナの仲間




ハクサンフウロ



シナノオトギリ?




マルバダケブキ




シモツケソウの斜面



    








山、輝く








ハクサントリカブト  古い高山植物図鑑には白山ではリョウハクトリカブトが咲くとあるが・・・、リョウハクトリカブトはミヤマトリカブトと交雑して、ハクサントリカブトとなるらしい・・・。ではこれは?深みには嵌らないでおこう。。。」



 傾斜の急な斜面を登ってゆく。左の山側の斜面には去年も見た覚えのあるクルマユリ・・・







クルマユリ


 また・・・・




オヤマノリンドウ




タカネナデシコ




ノウゴウイチゴ




この仲間は分からない・・・



 ようやく、カンクラ雪渓に到着。去年は、ここから少し登った辺りに雪渓が残っていて、ハクサンコザクラとかが咲き残っていたのだが・・・、今年は?






つづく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする