今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

雪   道はグッチャグチャ          2014.02.08.

2014-02-08 22:41:01 | Weblog
 予報で伝えられていたように、昨夜から雪が降り出し、朝には雪がかなり積っていた。湿った重い雪だ。





自宅の脇の市役所の駐車場用地は雪で真白。



 自宅前の道は先週、舗装を剥がしたままだったのが祟って、雪でグッチャグチャ。







 道を横切ろうとした人が、足を踏み入れるのを躊躇して・・・、立ち止まり、煙草を吸い始めた?かどうかは知らないけど。。。







 これから雪は東京、東北へ移って行くらしい。風も吹いて荒れるのだとか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前の騒音から逃れて水鳥を観に出掛ける。          2014.02.01.

2014-02-08 12:56:26 | Weblog



 ちょっと古い話。1週間前の土曜日の朝、工事の監督の人だろうか、自宅にやってきた。前の道の工事をするので、しばらく車が出られなくなるかもしれないとのこと。それは困るので車を隣のアパートの駐車場に一時停めさせてもらうことにした。2時間ほどして、外が賑になったので外に確認しに出た。すると自宅前の道路に見た事のない大きな車が轟音を立ててゆっくりと動いていた。


 何をしているのか、車の下をしばらく見ていたのだが・・・、舗装道路を削っているのか剥がしているのか・・・、アスファルトは同時に細かく砕かれて砂利のようになって、地面に戻されているようだった。以前の舗装し直しでは、アスファルトは剥がしてトラックで運んでいたような気がしたけれど、最近はアスファルトもその場で再利用するようになったらしい。。




          



 ちょっと先の道がカーブしている先まで行ってみると、もう片車線だけだが数百メートルの道の舗装が削られていた。







 もう少し進んで国道にぶつかるところまで削ってからもう片車線も削って行くのだろう。この上を新しく舗装し直すということは車道はこれまでよりかなり高くなることになるわけだ。そういえば既に作ってある車道と歩道との境目はいぜんより10cm程高い。とはいえ、この騒音と排気ガスには閉口する。着替えて、出掛けることにした。行き先は・・・・、少し考えて池に水鳥を見に行くことにした。


 30分ほど後・・・・、小野市の鴨池の畔に立つ。




オナガガモの♂



 あれ・・・、少ないなと思ったが、歩いて行くと・・・・















隣の入り江に沢山浮かんでいた。老夫婦が餌をやっているらしい。首の赤っぽいヒドリガモも混じっていた。



 ここにはコハクチョウが来ているはずで、それを見に来たのだけど・・・・。歩いて行くと隣にもう一つ池があった。女池というらしい。そこには・・・・





やっぱりオナガガモ。黒っぽくて小さいのはキンクロハジロというらしい。







 そして、池の遠くの対岸に見つけた。




      

 コハクチョウの群れが休んでいる。看板が立っていて・・・、コハクチョウには「近づかないこと。近づくとこの池には渡ってこなくなります」。車に戻ることにした。しょうがないよね、双眼鏡を持ってくるんだったな。






帰り道、オナガガモ達は岸のコンクリートの上で日向ぼっこ、その少し沖をヌートリアがノロノロと泳いで行った。



 さて、これでは少々物足りないので、平荘湖に向かった。以前はブラックバスの名所として有名で何度か通ったことがあった。それから、初夏にはイグチ類の観察に何度か来たことがあった。その時に沢山の水鳥を見ていたのだ。

 
 車を停めて池の岸の道を歩いた。





遠くの浅瀬に黒い鳥が1匹。川鵜かな・・・



 そのまま歩いていると、水鳥が飛んできて近くの水面に降りた。















餌をくれるのではないかと思って集ってきているのだ。


 何とも、人に慣れ過ぎている・・・・





ここでも、やはりオナガガモが多いがマガモのペアがいた。それと、ヒドリガモと・・・・、黒いのは何?嘴が白いのでオオバン?









 しばらく水鳥と戯れてから自宅に向かった。途中、権現湖の周回路を走ってみる。




      

寒々とした景色。。。



 帰宅してみると、自宅前の道はアスファルトが全て剥がされて整地されていた。







 あっという間に進んで行く工事。この道が舗装されるのはいつなのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする