![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/c3db0b87897bd731612eae98ffdc9e71.jpg)
シロシャクジョウ
やらなきゃならない仕事があるんだけれど・・・・、どうしてもやる気になれない。それじゃ、急いで出掛けて花でも見て来てからやろうか・・・、
なんて考えて準備をしてからいそいそと家を出た。近場とは言えないけれど下道を走っても1時間ほどで着く筈の場所。
ガソリンはあと、190kmは走れると車は言っているがちょっと心配なのでスタンドに寄ることに。ちょっと時間を無駄にしたけれど、
ガソリン残を気にしながら走るよりはマシだ。快晴の中、山の脇に着いたのは10時半くらい。外に出ると暑い。ここに来るといつも暑いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/32a16953e8f31026707862140059c15f.jpg)
川沿いの道の脇には、クランドカバーで人気のこれ、なんだっけ?誰が植えたのか分からないけれど、年々、広がっている感じ。
自宅の庭ではシロバナのウツボグサがグランドカバーになってしまっているけれど、こっちの方が良さそうだな・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/264bbaf5ba394b64a12b3e7feee3cd58.jpg)
マユミ?
実が沢山付いている。羨ましいなぁ。ウチの生け垣の金木犀の間から生えて来たマユミは花は咲くけれど、実が成ったことが無い。
誰もいない道を独り、トボトボと歩いて杉林の中に入って行った。森の中は湿っていて状況は良さそうだ。
この辺りは前日は雨だったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/53277863bd67b6f70a8e93227ce0541f.jpg)
以前にシロシャクジョウが山ほど出ていた場所はまだ、かなり歩いた先にある筈なのだが、少し進んだだけなのにシロシャクジョウの姿を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/10aa4b5d3cba32b3260773af402f52a1.jpg)
シロシャクジョウ
ただし、群生はしていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/6987a53e53475dca6ebf789692d495a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/ce0f1601feedc3bfe31a19a0f52e51cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/1e5283b866d73ba704937815b05daaed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/0f251d0357ab7898b54743ccf9c90105.jpg)
シロシャクジョウもきのこもポツポツとは見えているのだが、かつての群生していた場所に早く行って確認したくて、先を急いだのだが・・・・
その場所について山の斜面を歩き回るのだが全くシロシャクジョウの姿は見えないのだ。
去年も随分少なくなったなとは思ったのだが、今年は完全に消えてしまったのだろうか。。。。 それとも、これから出る??それは無いだろう。
仕方なく来た道を戻り、他の斜面を確認してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/c1986912d92622fb6fe56aabc650c535.jpg)
アカイボカサタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/b73caf7f6614a01f62defc05930bd70f.jpg)
シロシャクジョウ
どうやら、シロシャクジョウは引っ越し中のようで、どこも発生密度はまだ、低い。