カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

夏祭りで夏が終わる

2005-08-28 | ヒビのこと

地元の夏祭りは、子供の頃からずっと8月最期の土日に行われるので、
これが終わると「あ~、夏(休み)も終わりなのね~」
という少し寂しい気持ちになります。

今年は天候にも恵まれ、お神輿も屋台も大繁盛の様子。
私は隣の町内会のお祭りなど、初めて3箇所お祭り巡りをしました。

なぜかというと・・・

週末JOGの途中で、となりの駅前商店街の看板に見覚えのある文字を
発見したからです。

”歌謡ショー 17:30より 冠二郎、平浩二、三善エイジ(字が解らない)”

ひょえ~!なんと懐かしいお名前の数々。
これが商店街の駐車場特設ステージで見れるなんて!
しかもタダ。杉○区さん、お金持ち~!

と、それを見たさに出かけていきました。
さすがに17:30~21:00までつめて見れるほどファンじゃないので、
20:00頃ついたら、会場は熱気ムンムン!
冠二郎さんがとりらしく、何曲も熱唱。
途中で飽きて(ゴメン)商店街で買い物して帰ってきたら、
ステージを降りて歌いながら観客に握手をするお約束に、場内最高潮!
おまけに冠さん、杉○区の住人でこの近所らしい。そりゃ盛り上がるわよね。

楽しい夏祭りが、楽しい出来事とともに終わって行きました。


(平浩二さんのポスターには新曲のデュエット
「ミ・ノーチェ東京」
と書いてあった。ミノーチェ東京ってどこだろう、なんだろう・・・)