4/12(土)はいつもの奥高尾でランチ。
やらなきゃいけないことは山ほどあるのに放棄、雨でなければ出かけたくなる今日この頃、
朝寝坊をしていける、高尾へ行ってきました。
★新宿⇒京王線・高尾駅⇒日影バス停⇒小仏⇒景信山でランチ
⇒小仏峠⇒旧甲州街道⇒底沢⇒天下茶屋⇒千木良バス停⇒相模湖駅⇒新宿
花を求めて【日影沢】へ。
ところが一番会いたかった「ハナネコノメ」には会えなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/c124f7d35c0a8fb96adaebbcf0739f25.jpg)
かろうじて「ヨゴレネコノメソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/a55a77b33b8f46153de12b2f4a1f21cc.jpg)
「コチャルメルソウ」と「ニリンソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/e9abdb8112429f73cb99016f552fad3f.jpg)
「トウゴクサバノオ」
日影沢に到着したのが11:00過ぎでしたから、遅い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも花を求めて大人気のエリア、人だかりの日影沢でした。
今日の目的は大好物の「山菜天ぷら(今年二度目)」ランチ。
花探しに時間をとられ、12:00過ぎてしまったので来た道を戻り、
最短コースで慌てて山頂へ向かいます。
一時間ほどで【景信山】到着、13:15.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/5378b93dbe9827bb57d87b3929e68228.jpg)
天気もイマイチなので10組もいない、静かな山頂。コレもまたよし。
山桜はまだ一輪も咲いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/c3202ada9c82d84c0874e8f15d7b88cc.jpg)
急いで山菜天ぷら注文。いつも通り美味しいです!
ガツガツ頂いていると、13:45「山菜天ぷら、終りました!」との声が!
前回に引き続きセーフ!危なかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
お目あての方は急ぎませう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/0efd64be4330f117037331fe92ff76a6.jpg)
今日は手ぶらで来たので、「きのこラーメン」を注文。
初めていただきましたが、ウ!ウマイです!
ちょっとしょっぱめですが、汗をかいたカラダに絶妙な塩加減。
そしてビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
山のフルコース、頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
食休みに【青木茶屋】さんのビーグル犬と遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/812a4f2da267f7b55b24eb3ad66a5ce1.jpg)
いい顔してるね~!しっぽブンブン!相変わらず愛想がイイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
足元にもたれかかる、ワンコの体温が伝わって温かいよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/f93694b3db08944cb7e62df9e6068c14.jpg)
遊び遊ばれ・・・楽しいひと時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/184473949deca8778b9bcde08723a876.jpg)
いつまでも遊んでいたい気持ちを抑え、今日は【旧甲州街道】を底沢方面へ下山です。
以前もやっていなかった【美女谷温泉】今回も電話してみたけど×。
日帰り入浴は、やらないのかな~・・・一度も入れたことなし。
次の手段、その先の弁天島温泉【天下茶屋】に行ってみることに。
入浴料¥1000なのでちょっと悩むところですが(ケチ)温泉ハンターとしては、
やっぱり体験しなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/a7ac4965a53248ab1499c33775f4fcb3.jpg)
入口から結構下るんですが・・・
ミツバツツジが満開でキレイでしたー。まだ桜も残っていました。
日帰り入浴用の温泉は(女子)蛇口が3個、湯船は4人で一杯の狭いところでしたが、
弁天島がすぐ下にあるので、渓流沿いの緑が多く眺めの良い温泉でした。
行った時(16:00頃)山帰りの人たちでロビーは大混雑。
以外にも(?)人気があるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/e9bf9c911b708d5c29ff523308e44ec7.jpg)
底沢バス停から徒歩7,8分なので行きやすいかも?
でも帰りのバス(千木良バス停)は本数が少ないので気をつけて。
相模湖駅まで歩くと40分くらい、入浴後に歩くのは私は苦手デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そういえば山菜天ぷら、今回聞いてみたのですが冬以外はやってる、
とのことでしたので秋にも行ってみようかと。
その季節の天ぷらが頂けるとしたら・・・ワクワクしますね♪
ああー、また飲んで食べてばかりの週末でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)