カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

二度目の挑戦・富士山剣ヶ峰 2

2010-09-07 | ヤマのこと

前編

2010.9.5(日) いよいよリベンジの日がきた。


特に山頂ご来光にこだわっているわけではないけど、小屋は暑いし混んでるし、
1:30には団体さんの出発とかでもう賑やか、やっぱり眠れない。
予定を少し早めて、3:00に出発することにした。


登りの時、登山道が空いていたので大丈夫だと思ったが、今日もすごい渋滞だった。
通常なら1時間で歩けるところ、やはり2時間かかり・・・

でも真っ暗闇の中にヘッデンの列が出来るの、キライじゃないみたい。
どこかの惑星に立ってるみたいで、夏の富士山ならでは、と思うからかな。



夜明け前、雲の上でぞろぞろと山頂を目指す人々の列は途切れない。



9合目の鳥居など、所々ではまったく止まったまま。
ありがたいことにほぼ無風で、カッパだけでも寒くない。
このルート上にいる限りどこからでもご来光は拝めるから焦る必要もない。



もう間に合わないかな?と思ってたら3分前に山頂到着。



5:23、あ、出た。



日本で一番高い場所で、自分の足で登ってきて見る・・・日の出。



2度目の富士山頂。快晴の日に、登らせてくれてありがとう。



見ている太陽は一つでも、一人一人の胸のうちには色んな思いが詰まってる、何百も、何千も。

みんなただ、無言でじっと見つめるだけ。
みんな赤く染まった。


 
ご来光を終えて、ごった返す神社前。
でも私たちのゴールはここじゃない、さあ、2年越しのゴールへ向かおう。



宝永山の横に渦を巻いたような雲が。すごい綺麗~~ 吸い込まれそう。



あ、見えてきたよ。私たちのゴールが。



昨年、雨とガスと強風で何も見えなかった、富士山頂。
剣ヶ峰はこんな風になっていたんだね。



一歩一歩、足を踏み出せば必ず頂へと繋がる一本の道、その先に・・・



6:30、日本最高峰、剣ヶ峰3776m到着できました!

ヤッタ!という感動は去年感じていたのであまりなかったけど、
昨年雨で断念しただけに、剣ケ峰を踏めたことがしみじみ嬉しかった。
今回は暑さとの戦いだったけど、天気が良かったからこそのGOODコンディション、
ほぼ無風の快晴で立てたことに感謝です。


 
実は山頂標識と一緒に写真を撮るには並ばなくてはならなくて、すごい列で1時間くらいかかりそうだったので、
裏(逆光)で撮っただけで断念しました(笑)心に刻まれたからいいんだもーん(負け惜しみ)



お鉢めぐりの途中で、今日は朝日の影富士を見ることができました。
朝日と夕日の両方拝めるなんて最高です。


 
(左:今回  右:2009.8.2

ぐるりと廻って、須走山頂へ戻り記念撮影。
昨年はここで終わったんだ、リベンジできて本当に良かったです。

すべての任務を終え(笑)ハラペコ。
小屋で渡されたお弁当を食べ、7:20、下山開始です。



 
下山は今回も「須走口・砂走りコース」です。
吉田ルートの下山道は相当長くて辛そうなのと、バスが須走五合目の方が本数が多いので。
公共交通機関利用だと、ワンウェイできるのが良いです。

山頂の山小屋は全てこの日で小屋終いの為、水も食料も7:00には既に売り切れ!
水の残りが少なくて炎天下で怖いので、8合目で買ってから下山します。
途中、昨年お世話になった「見晴館」の日影で休憩しました。



さあ、この先は・・・見えてきました、砂走り!
昨年は雨で砂煙の被害を受けなかったのですが、今日はやばそうです!


なのでカメラはここまで。
サングラス、帽子、手ぬぐいほっかむり、もちろんスパッツで下りましたが、
鼻の穴の中まで黒くなりました
身体もザックも砂だらけ~~~。登り同様、隠れるところがないので暑くて暑くて、ふ~~。
そんなこんなで10:00、須走五合目バス停に到着しました。


持っていた水であちこち拭いたけど、ザラザラ・・・
ということで今回は近場で済まそうと予定していた御殿場駅から徒歩5分の銭湯「人参湯」へ。
下界のあまりの暑さに写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
360円でキレイさっぱり。駅前で昼食を取り、あとは新宿駅までの高速バスに揺られて一直線で帰りました。


体調不良のまま実行した富士登山でしたが、途中信じられないギアチェンジで生き返り、
二年越しの思いを果たすことが出来てよかったです。
この2ヶ月間なんだかいつも苦しくて、もう山には登れないかもしれない、と思っていたのに、
まるで富士山で体調が良くなるシナリオが描かれていたような・・・本当に不思議な気分です。

人間若返るわけではないので、今後も体調の悪い時期が何度も来るのだと思いますが、
そんな時がきたら、歩く楽しさ、歩ける自分を思い出させてくれた富士山に、
またパワーをもらいに来よう、と思いました。


普通なら1度登れば満足するんでしょうね・・・私も最初はそう思っていました。
でも、不思議なんですが2度登ったのに又、富士山に登りたいわたしがここにいます


---------------------------

【今回の山小屋】

 
お世話になったのは「御来光館」さん。
清潔な寝室は2段ベッド。(でもスペースはやっぱり超狭い・シングル布団半分)
靴の袋を渡され、それとザックは自分の寝床の上にかけておくシステムで合理的。

トイレは外ですが、なんとキレイな水洗!&手洗い水もあります。


私たちが到着したのが3番目で、1時間以上ガラガラだったので空いてる?
と勘違い。ここはツアーの方が利用する小屋らしく、18:00過ぎから激混雑でした。
ゆったりできる雰囲気は一気になくなりましたが、仕方ないのかな、富士山だから。

 
食事は左:夕食 ハンバーグ  右:朝食 サケ(のみ)弁当
仕方ないかな?富士山だから。
でも朝のサケ(のみ)弁当は美味しかったな~、久々に白飯が美味しいと感じました。

なによりこの小屋の良かったところはスタッフさんがみんな一生懸命で、
迷惑がらず、嫌な顔一つせずきちんと対応してくれること。
本当のイケメン揃いで(私が)大喜びだったこと

夜中出発の混雑の中、
「ありがとうございました!今日は頂上で素晴らしいご来光が拝めますよ
と送り出してくれた事、本当に嬉しかったー!
こちらこそ、ありがとう


----------------------------------

※8合目以上の山小屋は、予約開始直後にほぼ埋まってしまうようです。
今回の小屋は4月に予約しました。
※9月に入ると登山口へのバスの本数が極端に減ります。
今年は暑くてまだ登山日和だったためか増発されました。
直前にバス会社に問い合わせた方がよいでしょう。
※9月に入ると小屋を閉めるところが多くなります。今回は暑さのせいか?小屋閉めのせいか?
水(ジュース含む)が売切れの場所が多くて焦りました。

※高山病対策は登山口での1時間順応。小屋に到着後すぐに部屋に入らず、深呼吸をしながら外でクールダウン。
眠ると呼吸が浅くなるので、横になってからも30分以上は深い呼吸を繰り返す。
・・・を実践したら今回は全く大丈夫でした。ビールも酎ハイも飲んだけど(笑)

【行程】
9/4:新宿駅→大月→河口湖駅 富士山五合目行きバス8:30→五合目9:30 (高度順応1時間)
10:30スタート→御来光館16:00 泊
9/5:御来光館3:00スタート→須走山頂5:20着→時計回り→剣ヶ峰6:30着→お鉢めぐり・久須志神社7:05
下山開始7:20→須走ルート→須走五合目バス停10:00 バス10:50→御殿場駅11:50着 (入浴・食事)
小田急箱根バス御殿場駅→新宿西口


※天候次第で状況は大きく変わります、レポは参考程度に。