震災以降、継続して東北への支援を行っていましたが、
今回はパターンを変えて「ふるさと納税で特産品」を体験してみました。
選んだのはやはり以前から支援している「宮城県気仙沼市」
こちらの地域は市長さん始め、皆さんすごく前向きで活気があるなぁ、と個人的には感じています。
(我がダンナ様の出身村とは悲しいかな、ずいぶん取り組み姿勢が違うんですよ(´ω`。))
冬に寄付していた分の物産品が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/7bb01b5c09c522a56300ce2c4ded688f.jpg)
1万円以上の寄附で、5千円相当の物産品を頂けるんですよ!
なんだか申し訳ないような感じですが、ちゃんと理由があるのでありがたく頂きます。
やっぱりモノがもらえると、主婦としてはとても嬉しいのです。(単なる食いしん坊?)
しかもこの「ふかひれ」日本で一番有名且つ高級品の気仙沼産、贅沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/bd64cdc4661f2f6d4467e06d075b9beb.jpg)
もれなくついてくる気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーや」グッズ。
今回はボールペンセットでした。
ほやは今からがちょうど旬ですね。若い頃は食べれなかったのに今は大好物になりました(笑)
東北、これからも応援しまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
総務省 ふるさと納税について
ふるさとチョイス