カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

シロヤシオin日光

2019-06-11 | ヤマのこと

 

2019.6.8(土)
毎年行ってみたいと思いつつ行けなかった奥日光のシロヤシオ
ちょっと遅いかな、と思いながらもここで行かないとまた持ち越しになってしまうので、
雨でも楽しめそうな”高山(たかやま)”へ



浅草駅から始発に乗っても登山口に着くのが10時ちょっと前
時折小雨が降る天気だったせいか、心配した渋滞もなく竜頭の滝BSへ
歩き出しちょっと登り、すぐ平坦でふかふかな道になった



先行するグループの後ろを進むと
見上げた先に今年初めてのシロヤシオ





大好きなシロヤシオツツジ あなたはいつ見ても清楚で美しいですね
シロヤシオは霧に煙った森にも似合う(ま、だいたいいつもだけど)



この山には初めて来ましたが 傘さしながらでも歩ける程度の緩やかさが○
なにより人が少ないのが◎
シロヤシオシーズンの丹沢の行列と比べたらウソみたいな静けさ



おまけにシャクナゲまで咲いてる~



山頂への登りの途中、薄暗い空に白く輝く木を発見




真下まで来るとひしめき合ってビッシリ花をつけたシロヤシオ
こんなにたくさん咲いてるのを見れたのは何年ぶりでしょう



こんな天気でも来てよかったね、と言いながら山頂に着くと雨が強くなった
慌てて木の下に避難してカッパの上下を着込む
雨が強かったので山頂で休むことなく中禅寺湖方面へ下山開始したら



わぁ・・・

白い絨毯を広げたシロヤシオの木があっちにもこっちにも
この山ってもしかして最盛期に来たらシロヤシオの森なんじゃないかしら?
背丈が低く、自分の目の高さで見れる位置に咲くのがまた◎



終わりかけでしたが、ミツバツツジも咲いていたので
最盛期に来たらシロとピンクの共演も見れるのでしょう

このエリア、すっかり気に入ってしまいました
来年以降、シロヤシオ見たくなったら楽してここかな(笑)



短い時間でしたがシロヤシオ残っててよかった
ゆるゆる降りて行くと雨が上がり、あれれ?青空まで見えてきた

身体中がミドリイロに染まりそうな新緑の森の中に
黄金色に光るもの発見



ハルゼミの抜け殻でした
街のセミに比べると小ぶりでカワイイ



なーんて良く見たら 一本の木に上までたくさんの抜け殻が!
なるほど、さっきのハルゼミ大合唱に合点がいきました



見上げれば巨樹



足元には薄桃色のクワガタソウ



雨上がりのキラキラした森を気持ちよーーーく歩いてきたら
前方に中禅寺湖がみえました



熊窪と書いてある・・・く、くま??

実は中禅寺湖畔に降りたのは初めてな私
こんなに気持ちの良い場所だったなんて、今まで知らなくてもったいなかったな




あまりに気持が良いので 砂浜に腰掛けてランチタイム
砂浜に寝転んで いつまでも流れる雲と揺らぐ木の葉を見ていたい気分になった



ランチ後は遊歩道を進みます
ここはヤマツツジが花盛りでした





15分ほどで千手ケ浜
ここはさらに広々として 爽やかな空気
朝はガスの中で見えなかった男体山も見えてきた

さて、ここに来た目的と言えば”クリンソウ”







まだ咲き初めなのでしょうね
数は少なかったですが緑の中にピンクが映えて
ちょっと日本じゃないみたいな風景



気がつけば時間がなくて慌てて低公害バスに乗り、小田代原で下車
(1本逃すと1時間待ち)





今年の1月に庵滝を訪ねて歩いたときは 一面真っ白だったね
夏はこんな感じなのね





しゃくなげ橋方面に歩くと、沢沿いの道へ
近くまで降りてみると 水の美しさと躍動感に思わず見とれてしまう



結局竜頭の滝BSまできて、時間切れで竜頭の滝を見ずに帰るなんて私ぐらい?(笑)
いやいや、欲張らずにこの先は次回のお楽しみにとっておきましょう


今日は天気予報が外れてラッキー☆
雨上がりの清々しい空気を一杯吸い込んで、また4時間かけて帰りました。





【行程】浅草6:30→東武日光8:22 JR日光BS8:37→滝上BS9:45(戦場ヶ原フリー切符)
 駐車場10:00→高山11:15→熊窪12:25~12:50→千手ヶ浜13:05→途中バス→滝上BS14:30
 →ステーションホテル入浴
 東武日光17:23→浅草19:15




 
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村