カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

北アの貴婦人 薬師岳

2023-09-29 | ヤマのこと
2023.9.22(金)~24(日)北アルプス 薬師岳へ


雷鳥さん(゚∀゚)

2ヶ月ほど前にSWの混雑をはずしての縦走予定で山小屋予約をしていたけど、
木曜日~日曜日の4日間縦走予定のうち、木曜・金曜の雨マークがどうにも取れない。
雨と強い風の中の稜線歩きなど軟弱な私には無理ですよ・・・
翌週に延ばそうかとも考えたけど、翌週が晴れなかったらもう今年はいけないかも!
と思い直し、一座でもよいから大好きなエリアの山に登ろうと決め、新幹線に乗った。



出発の金曜日は午前中雨予報。
初日は太郎平小屋までなので雨でもいいや、と予約していたタクシーに乗り折立から歩き始める。
こんな遅い時間(10:10)出発でも、登山口には3組いた (この時間はみんな東京組かな?)
幸い雨は止んでいたので雨具を着る必要もなく、陽も出ていないので涼しく(蒸し暑いけど)登れた。
”アラレ平”まで快調に歩き、三角点も過ぎ、その先のベンチで昼食とする。



縦走ではないので氷ポットも炭酸水も持ってこなかったので、今日のザックは7kgと軽かったのが良かった。
今回のエナジーはこの夏のお気に入り”自家製・赤紫蘇クエン酸ジュース”
暑い最中、一生懸命煮だした甲斐があったのか、酸っぱい刺激に結構助けられた。



イワショウブ



ヤマハハコ



ネバリノギランの紅葉を見ると、ああ、また黒部に来れたよ、と嬉しくなる。



整備された階段を登り、振り返ると有峰湖
今年は水量が少ないとの事で、ダムの淵、赤い土がくっきり見えていた。



五光岩ベンチまでくると、薬師岳が見えた。
明日の晴れ予報は晴れだから・・・ね!



どんより空の下太郎平小屋が見えた、あと少し。



この天気じゃ太郎兵衛平からは何も見えないだろうな~と登ってきたけど、
あれ?案外しっかり見えているではないですか、嬉しい♪ 
この広々とした場所で山々の連なりを眺めるのが大好き。



14:15、曇っていても全身汗でびっしょりで登ってきたので駆け付け生ビール!を楽しみにしていたのに、
今年はもう売切れですって・・・なので普通のビール。 いよいよモルツじゃなくなったんですね



お昼寝して夕飯後、赤く染まる夕景は見れなかったけど、日本海側に沈む夕日が雲の隙間に色をくれた。
明日は晴れますように。


-------------------------------------------------------------

9月23日(土曜日・秋分の日)、三日前までは晴れ予報だったのが曇りに変わった・・・オイオイ



薬師岳だけピストンなので急ぐこともなく、朝食を頂いて6:30、朝霧の中を登っていく。



テント場を過ぎるといきなり沢の脇の大きな岩を登り、沢を離れても岩ゴロゴロな道を進む。



確か前回はこの先が疲れててしんどかったような・・・




尾根に乗ると薬師岳山荘までは15分
山荘脇のベンチで一息入れ、山頂へと向かいます。



ピークと間違えていた避難小屋を過ぎると




クウクウという声が。
雷鳥さん!今年最初で最後かもしれない雷鳥さんに会えて嬉しい!
一羽しか姿が見えなかったけど、きっと近くにもっといるよね。



途中で雲行きが怪しかったけど、なんとか青空の下山頂へ



9:20 初めて来た時は全くの白い世界で何も見えなかったから嬉しいね。



新しくなった祠



中には薬師如来像様が



山頂の岩に腰掛け待ってみる。
雲の流れはあるのだけど、なかなか切れない。



今度こそ!と思っていた山頂からの眺めは、残念ながらしばらく待っても見ることが出来なかった。
晴れていれば北薬師岳まで行く予定だったけど、意外と日本海側からの風が強くて寒い稜線。
おまけに怪しげな雲に見え隠れする稜線の細さが、高度恐怖症の私の苦手スイッチをオンにする・・・



ダンナだけ行ってきて良いよ、と言ったけど、やっぱりこの真っ白な状態では意気消沈
念願の金作谷カールのS字をかろうじて見ることが出来たから良しとしましょうか。

北アの貴婦人は登りの途中から、雲ノ平から、大日岳から等遠くからはいつも美しい姿を見ているけど、
いざ山頂に立ってみると周りの山々はなかなか見せてもらえない 嫌われてる?
山頂からの立山とか、五郎さんとか、水晶岳とか、見たかったな・・・



さすがに30分もじっとしてたら寒くなったので戻りましょう。
あらら?あたり一面まっしろけ~




ウラシマツツジの紅葉久しぶり、稜線にいるって感じがやっぱり良いね。




薬師沢を挟んで雲ノ平  眼下に薬師平



溶岩台地の向こうに見えるワリモ岳、鷲羽岳、祖父岳、雲ノ平、三股蓮華岳・・・
眺めるだけでも幸せになれる、いちばん好きなこの山域、何度来ても飽きないのが不思議






薬師平で昼食にして戻る途中、ほんのちょっぴりの紅葉



テント場に戻ってくると、今日登ってきた人たちで朝よりテントが増えていた。
この後急激にガスって霧雨が。



太郎平小屋まで戻ったけど時間も早すぎて・・・でも今から行けるところもないのですぐそばの太郎山へ
そこから北ノ俣方面へ少し足を延ばしてみるけど、先ほどからの霧雨が止む気配なし。



小屋に戻ってまったりしましょうか。
帰り道、大好きな水晶岳が立派な姿を見せてくれた。



今年の夏は縦走できなかったな・・・ま、そんなときもあるさ。
一ヶ月前はまだ体調が戻りきれていなかったから、元気に歩けただけでも感謝ですね。


--------------------------------------------------------------

9月24日(日)

車の人は一泊で帰れるけど、唯一の公共交通機関、折立からのバスは8:20と12:30のみなので、
太郎平からピストンしてから折立に降りて公共交通機関で帰るのは無理なので連泊します。
急いで暑い下界に降りる必要もないし、何より出来るだけ大好きな山の中に居たいし。



今回チェックインしたら連泊だったせいか?個室に通してもらったので、荷物も置いたまま薬師岳行けた。
やっぱりプライベート空間があると良いですね。
食事内容は特に連泊仕様ではなく一般客と同じでしたが、おかずが若干違っていました。



いつもは長野県へ降りるので、折立に降りるのは初めて。
バスの時間に絶対間に合うようにと、4:45小屋出発
霧で湿って滑る木道をヘッデンでそろそろり・・・
街の明かりがぼんやり見えた。



あのシルエットは・・・稜線から見たかった剱岳
下山の今日は良い天気になりそうね



有峰湖は雲海の下



この日は早朝からたくさんの人が登ってきます。
日帰りピストンのトレラン風な人が多いかな?今日から四日間は晴れ予報、羨ましい~
だいぶ明るくなってきて、積雪計測のポールの向こうに見えたのはたぶん白山。



この時期花はほとんどなかった、ママコナかな



三角点あたりからすれ違いが多くなる
ああ、この森とももうお別れか~と寂しくなる。



7:45、ぴったり3時間で下山完了。
ちょっとお腹が空いたけど、折立では食べ物を食べてはならない(匂いで熊に気づかれるかも)との事で我慢。
ちなみに折立キャンプ場は熊関係で閉鎖中でした。

今日が今年度最終日という地鉄バス、到着したらほぼ満席でぞろぞろ降りてきた。
最近は平日休日関係なく人の流れが多いなぁと感じる。
明日は月曜日、今日から山に入る皆さんを羨ましく見送りながら、



6人程度の乗車で(12:30は混むので予約しないと乗れないらしい)有峰口駅へ
なんと!あの風情のある駅舎がきれいになってる~



でもホームの待合室は昔のままで良い感じでした。



各駅停車で富山駅へ向かう車窓からは、剱岳から笠ヶ岳までズラリ名山。
天気が良ければどこからでも拝める、富山県ってホントに素敵ね♪



-----------------------------------------

~~ここからはおまけ~~

富山駅方面へ降りると公共機関で寄れるお風呂が無いのがネックでしたが、自力で行けそうなところ見つけました。


いなり鉱泉” 午前中からやっている銭湯です。

富山地鉄の”稲荷町駅”から徒歩8分、宿泊もできる格安ビジホ
でもとても清潔感のある施設で建物も中も綺麗、銭湯も広くて快適でした(シャンプーやせっけん関係は置いてない)
開店の11時を待つように地元の方がわらわら来て驚いた、朝風呂習慣があるんですかね?



銭湯からはひと駅先の富山駅まで徒歩約20分
大好き富山に来たからにはお寿司を食べなきゃ帰れない、ので今回は昼食時の為予約のできる”とやま鮨・炙庵”へ

回転のとやま鮨より落ち着いてゆっくり食べれるのが良かった。
一座でもいいや、という今回の山旅の目的には、富山できときとなお寿司を食べたい、というのもあり。



新幹線の時間まで昨年新しくできたマルートをのぞいたりして、ゆるゆるな富山の山旅を終えました。






【行程】9/22東京6:16ー(かがやき501)ー富山8:23 富山駅(大和タクシー)8:40ー折立登山口9:55 
    (タクシー料金¥18,000+有峰有料道路¥2,000=¥20,000)
    ※有峰口駅から乗車の場合は¥14,000+有峰有料道路¥2,000+富山地鉄特急含運賃¥2,500(2人分)=¥18,500
    9/24 折立登山口バス8:30⇒有峰口9:20 9:38⇒稲荷町10:35 富山駅15:23⇒大宮17:09⇒新宿

【歩行】9/22 折立登山口10:10⇒アラレ平10:59⇒三角点11:40⇒五光岩ベンチ13:10⇒太郎兵衛平14:05
    9/23 太郎平小屋6:30⇒薬師岳山荘8:15⇒薬師岳山頂9:18~9:48⇒太郎平小屋12:30 
    9/24 太郎平小屋4:45⇒折立登山口7:45


   累積標高差 折立~太郎兵衛平間 約1034m 太郎兵衛平~薬師岳間 約823m



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村








最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GRI)
2023-09-29 15:46:36
おおっ! 今年も折立から北アに入りましたか。ここ、憧れのルートなんだけど、何せ遠くって・・・ (^^;)
ちょっと雲が多い山頂でしたが、笑顔が出て良かったですね。
それにしても、やっぱ良い雰囲気ですね~! 北アのこっち側は訪れた事が無いんで、景色がとっても新鮮です。
あ、いなり鉱泉知ってます。昔、富山に泊ろうと思ってるるぶにクリップしてます。
お寿司屋さんと合わせて、良い情報ありあした~ (^^)/
返信する
Unknown (pallet)
2023-09-29 21:56:05
お天気ちょっとザンネンでしたが
金作谷のs字状カール、見えましたね!
しかし、薬師の祠も有峰口の駅舎もきれいになって
すっかり浦島太郎な気がします(^^ゞ
返信する
Unknown ()
2023-09-30 09:48:07
cyu2さん、こんにちは。

自分にとってまだ記憶の新しい景色の薬師岳。
やっぱり薬師岳は大きいし、雰囲気も素晴らしくて良いですよね〜♪
天気が良かったら、どちらへ縦走する予定だったのかしら。。。

悪天予報でも、雨にも降られず、山々が奥ゆかしく姿を見せてくれて良かったのでは(^^)

それにしても公共交通機関では、天気による急な変更もし辛い中、
瞬発力の求められるアドリブ判断。
下山後の温泉、お寿司等、cyu2さんの情報収集能力は流石ですね♪
返信する
GRIさん (cyu2)
2023-09-30 15:37:28
一座だけだとなんだかもったいないし物足りないのですが、そんなこと言ってられないなぁ~
と出かけてきました。
北陸新幹線おかげで、我が家から日光中禅寺湖へ行くより折立登山口のほうが早く着くって・笑
ただし、交通費が恐ろしいことに・・・

えー?いなり鉱泉ご存じなんですか!さすがGRIさん!
以前は富山駅近くに銭湯があったのですが廃業してしまい、
今回気合入れて調べたらヒットしました。
何より午前中から営業しているのがありがたい!
だいたい銭湯は15時頃からなので。
ここがあればいつでも折立に降りれる~なんて・笑

富山駅に近いお寿司屋さん(安いところ)はお昼時は長蛇の列なので(しかもこの日は日曜日)
こっちは静かに飲めて幸せでした。
返信する
palletさん (cyu2)
2023-09-30 15:46:17
あれから何年・・・かろうじて見れましたよ、s字状カール、かろうじて・・・

有峰口駅がきれいになってて驚きましたが、建て直したわけではなく、壁をきれいにしただけみたいです。
形は変わっていなかったです。
外から来る人にとっては富山地鉄のあのレトロ列車とかすごく風情あって良いな~
って思うのですが、
住民の中にはもっときれいにして欲しいと思う人もいるようで(タクシーの運転手さんがさんざん文句言ってた・笑)

色々変わった中で一番は、タクシー料金ですね。
8年前より8000円くらい?上がってました。
4人で行けばまあまあ、ですが、二人で行くと泣きたいほど高いですよね( ;∀;)
日常生活でも値上げが凄すぎて、え?って思うこと多くなりましたし。やれやれ。
返信する
克さん (cyu2)
2023-09-30 15:58:44
土曜日にいらっしゃるとは、今日はお仕事かしら?
ハイ、実は今年は立山~五色~薬師チャレンジするぞ、と思っていたのですが、
謎ウィルスや長引く後遺症で身体もイマイチになってしまいましたね。

木金が雨だったので、三日前まで決めかねていましたが、あの誰もがきついという稜線を雨ではわたしには絶対無理。
これは今回は行くな、って神のお告げね、と思って止めました。
来年は年齢的・体力的問題でもう無理だろうな、と思っています。

今年の夏は台風も来なかったですね?
夏は暑すぎて歩けないし、秋は天気が安定しないし・・・
イマドキは気象の状態が予測できないので、
来年の事、今から考えても仕方ないので今できることをしようと思います。

克さん、回復に向かって良かったですね!
私も最初の二週間はビール飲んでも味解らないからもったいないのでノンアル飲んでました・笑
ビール解禁したら良くなり始めたって、もう、ビールに感謝ですね(゚∀゚)
返信する
Unknown (ゴン太)
2023-09-30 16:49:25
 cyu2さん、こんにちは。

 ひと月ほど前に行ってきたすぐ近くだったので、写真を見ながら、ああ、ここここ、自分もここで写真撮ってる…、みたいな感じで、レポ拝見しました。

 私すっかり勘違いしてたんですけど、折立のバスは、9月以降も土日祝日なら走っているのですね。8月いっぱいで終わりだとばかり思っていたのです(恥)。

 あとタクシーですけど、8000円も上がっていたということは、富山駅から? 有峰口からの料金は、私が行ったとき、利用していらした人の話では12000円ほどということでした。

 また鬼に笑われる話になりますが、来年は秋に私も折立がらみのコースを計画しようかな、と考え中です。

 あと、予約が取れればの話ですが、毎日あるぺん号の折立から東京直接便、復路だけ利用というのがあるので、そちらなら夜行な苦手な私にも利用可能で、途中どこだったか温泉に寄ってくれるようです。

 そうそう、メインの薬師岳のお話ですが、五郎ちゃんに登っているとき、ずっと見守ってくれているような感じで、とても親しみを覚えました。あちらにも素敵なカールがあるので、それ目当てに登ってみたいなと…。
 そうそう、私も次回はお寿司で〆にしたい~。炙庵、一人でも入れてもらえるのかな~?
返信する
ゴン太さん (cyu2)
2023-09-30 18:24:03
そうなんです、ゴン太さんのレポの時は既に予約してあったので、もうすぐ私も行くんだわ、
なんてひそかに楽しみに拝見していましたが、こんなことになりました。

タクシー代ですが、会社によっても違うかもしれませんが、電話予約の際に、
有峰口から折立¥14000、有料道路代¥2000の計¥16000と言われました。
私が有峰口からタクシー使った12年前、
有料道路代含めて¥11100でしたので、
その方の¥12000はたぶん有料道路代が入っていないのではないかしら。
そう、地鉄の電車賃いれて2000円しか変わらないなら、まあ、富山にはいつもお世話になっているから、とおススメの富山駅前から乗りましたよ。でも高い!笑

夜行苦手なゴン太さん、アルペン号で行かれたら良いですね。
新幹線遅くまで走っているので、仕事終わってから富山駅で前泊するっていうのもありですよね。
私はアルペン号に痛い目に合っているのが絶対に忘れられないので、意地でも使わないだけです・笑

炙庵は特に高級なわけではなく、店舗がファミレスみたいに広いのでゆっくり出来ました。
お一人でカウンターの方もいらっしゃいましたよ。
お寿司屋のカウンターって緊張しがちですが、ここはちゃんとセットメニューがあるので、
会話しなくても全然大丈夫です。
隣の回転とやま鮨(エキナカのすし玉も)はいつも混んでいるようです。
入口に並ばれている中で焦って食べるよりおススメです(^^♪
返信する
貴婦人に会いに行きたくなりました (ゴン太)
2023-10-01 12:53:19
 cyu2さん、いろいろアドヴァイスありがとうございます。

 あるぺん号の痛い目のお話は南ア南部のこと(?)(見当違いだったらごめんなさい)。あれはレポ読んでいてホントひどい話だと思いました。私も同じ目にあったら、意地でも利用しないでしょうね。あとキャンセル規定がちと厳しすぎるし…。

 データ拝見すると、そうですね、二人以上だったら、富山から即タクシーにすれば、それほど料金は変わらないし、何より有峰口でバスに乗車しているころには折立の登山口なんですね♪ これはいいことを聞きました!

 私も一緒に同行してくれる人がいれば(笑)、こっちの選択肢をとりたいです。

 お寿司のお話もありがたかったですけど、いなり鉱泉の情報もGood!それこそ、ここに泊まって朝一のバスっていうのもありですよね。そうすれば薬師沢小屋にも当日入れると思うので。。。

 いろいろ教えていただいて、貴婦人にご挨拶に行くのが楽しみになってきました。ありがとうございます♪
返信する
ゴン太さん (cyu2)
2023-10-01 18:23:24
そうで~す、南ア敗退のあれです。
今でもあの日のこと、雨の情景も崩れた林道も運転手さんの冷たい言い方もくっきりしっかり思い出すので、
意地というか、行きたい気持ちが起きません、執念深い・笑
そうなんですよね、あれ系のバスはツアータイプだからキャンセル料も50%とか取られますよね?
山の天気は変わるから、せめて三日前までは事務手数料程度にしてくれれば良いのに・・・
と思って、いつも交通系の夜行バスしか使わないのです。

薬師岳だけなら、折立から薬師岳山荘に泊まれれば一泊で行けます。
翌日ピストンして折立まで降りて、12:30のバスに間に合います(ただし事前予約してくださいね)
できればタクシー代の分は高級寿司ネタに回したいですもん・笑

いなり鉱泉、調べるとかなりお安いですね。
ビジホはユニットバスが普通なので、あの広い湯船で入れたら、前泊でも疲れが取れて翌日快適に登れそうですね。
私も今回、夜行バス使わなかったらすごく楽に登れました。
やっぱりできれば身体横にして眠りたいですよね、誰にも気を使わずに。
返信する

コメントを投稿