2010.6.19(土)のおはなしです。
本当はこの週末は山梨方面へがっつり歩きに出かけたかったのですが、
天気予報は梅雨なのでしかたないけど雨&曇り。
ところが前日にウェザーニュースみたらなんと八王子&都内は昼間は太陽が覗くとか?
ならば山梨方面は交通費も時間もかかるから、雨でダメだったら悲しいけど、
京王線沿線なら天気予報に裏切られて雨だったとしても楽しめるだろう、
と、急遽予定変更で高尾エリアへ繰り出しました。
京王線 高尾山口駅に着いたのが8:30。いつもならごったがえしの駅前も朝の雨でガラガラ。
予報より早く空が明るくなったが、駅に着いたときはまだ霧雨が降っていた。
朝食を食べたりしているうちに日が差してきた
今日は何度も着ていてまだ歩いたことのなかった「南高尾」を歩こう、と決めてきた。
同じ方向へ歩く人はゼロ。
駅前から甲州街道に出て、信号の脇をすぐ左に入ると道標がありました。
実は見逃して先に歩いて行ってしまい戻りました・・・(~_~;)今日は「草戸山」方面へ進みます。
民家の脇、50センチほどの細い通路?のような道を上がるとすぐにうっそうとした裏山の風情。
湿度100%?雨上がりの登山道、早くも汗が噴出します。
(面白すぎる顔をお見せできないのが残念です・・・)
尾根に着くまで15分くらいですが、そこから小さなアップダウンがた~くさん出てきます。
歩き始めて40分程度でもう汗だくヨレヨレ「あづい~~」と座り込み。
お見苦しい写真でスイマセン
先は長いので気を取り直し出発。
ほぼ展望の利かない森歩きですが、時折明るくなります。
アップダウンばかりじゃなく、高尾らしいトレランコースのような平坦な道もあり。
明るい草戸峠を越え、階段をえっちらおっちら登ると・・・
「草戸山」に着きました。
明るく広いまるで公園のような山頂でした。
すぐ下に「城山湖」があるようですが、展望台に上がっても木々が茂っていて見えませんでした。
や~まぁーの畑のくわの実を~~
山育ちのダンナが教えてくれたので食べてみました、甘酸っぱくて美味しい
なんて楽しんだのもつかの間、こういう階段のアップダウンが多いんです・・・
今日は人も少なくて、静かな高尾を味わうには素敵なコースだとは思うのですが、
この梅雨の時期、展望のない蒸し暑い森の中のアップダウン・・・
山を歩くことを楽しみたい人以外にはちと辛いかな・・・
西山峠を過ぎるとまき道が出てきたのでぐんぐん巻きます(笑)
それまでは巻き道がないのでアップダウンするしかありません
ぐんぐん巻き巻き歩いていくと、前方が急に明るくなり・・・
地図にはなかった「見晴台」という所について・・・
わ~!丹沢方面が見えました!眼下には相模川、奥は津久井湖です。
曇っていますがやっぱり展望があると気持ちが良いです。
尾根歩きだけだと楽しいけどちょっと飽きてしまう・・・刺激になってよかったです。
「中沢山」の分岐に着きましたが、お腹がすいたので山頂には寄らずに先へ進むと、
「金比羅山514m」という手書きの道標が。
なんとここには手作りの可愛らしい木のテーブルとイスが。
ちょうど木陰でそよ風が吹く絶好の休憩場所。
この先に「大洞山」があるはずですが、そちらが眺めの良い場所かは解らない。
それなら、とこの気持ちの良い森のテラスで昼食をとることにしました。
木の特性を生かした「リュック掛け」楽しいアイデアです。
なんだか気持ちがほっこり。制作してくれた方、ありがとうございます。
(暑い季節は柑橘系炭酸飲料♪ でもひと口だけですよ)
テラスの先は少しだけ北側が開け、高尾山方面が見えているのだと思います。
天気はどんどん回復し、木漏れ日が降り注ぐまでになりました。
気持ちが良くてお昼寝したい気分です・・・
そうそう、ここにあったこの看板の意味が解らないのです・・・猿より頭の毛が三本?
誰か教えて~
昼食を済ませ、進むと「大洞山536m」に着きました。
やはり展望はなく暗い山頂だったので、さきほどのテラスで昼食にして正解でした。
そこからしばらくは平坦になりましたが・・・。
地図で一旦車道にぶつかるのは解っていたのですが、結構下るんですね・・・
標高約100mほどぐんぐん下って、甲州街道にぶつかり、橋を渡り、一旦車道に出てしまいました。
13:30、車道に出ると下界モード全開
気持ちが萎えてしまって、もうこのまま帰ろうかな・・・という気分になりました
これから先、さっき100m下ってきたのに、今度は「城山」まで200mの登り返し。
こんな蒸し暑い日に・・・こんなことやってるのって物好きだよね、私
このまま車道を歩いてしまおうか?と一瞬考えたのですが、この暑い時期車道歩きも辛い・・・
いや、歩き始めたからにゃ最後まで行かないと!そうだ!行くっきゃないのだ~!
と歩き出したらすぐそばに沢があって。
思わず顔をジャブジャブと洗ってしまいました、キモチイイ
が、その後はすぐに九十九折の登り。
一旦引いた汗がまたスタートに戻った感じで、噴出します。
今日も滝行・・・ 頭から水かぶったような汗です。一体今日は何㍑?
ぶへぇ~~暑くて倒れそうだぁ~~~
もう暑くて途中でスパッツも何も脱ぎ捨てました(笑)
でも途中から青空になって、振り返ると丹沢方面の山々がよく見えるようになりました。
あの三つこぶは多分、先日歩いた「丹沢三峰」うん、やっぱり登ってきてよかった。
眺めが良くなると楽しい、ゲンキンなもんだ
そしていつもの主尾根と合流し、やっと「城山」到着。
やっぱり広々、展望があるって気持ちいい~~
茶屋が開いていて、なんと!カキ氷ののぼりが!!迷わず「カキ氷くださ~~い」
と城山名物・山盛りカキ氷¥400で生き返りました!茶屋のありがたさよ・・・
5月末の茶屋全店休業事件(?)聞いてみましたがここ城山は営業していたらしい・・・。
多分天気が悪かったからじゃない?と言われました。それほどでもなかったんだけどな・・・
ダンナがビールで休憩していると、茶屋のまるまる太ったニャンコが
あっちこっちにクレクレ攻撃して廻ってきました。
お気に入りのものがなかったので諦めて不貞寝しちゃいました・・・
あんだよぉ~~
うりうりうり・・・
タダで触ろうなんて甘いわよ~でもきもちいいニャ
ここはあたしんちなんだからね~なんか置いてってね~~~~
と遊んでいたらもう15:00!わ、大変!慌てて相模湖方面へ降りなきゃ!!
東海自然歩道を激走!広くて公園のように整備されている登山道です。
登山口にはちょっとした茶店?があるので、ここでビールを飲んで徒歩5分くらい先のバス停へ行くこともできますが・・・
私たちは「千木良バス停」から徒歩3分(下まで)の”天下茶屋”の温泉へ。
今年初めてこんなに汗かきました、いったい何リットル?かいたのでしょう(笑)
16時ちょっと前だったのですがOKとのことで助かりました。
こんな汗だくなカラダでは帰れませんから・・・
写真は男湯。女湯は檜風呂です。貸切でのびのび~~最高
でも残念ながら城山でニャンコと遊びすぎて時間がなくなり、バスに間に合わず。
タクシーを呼んで相模湖駅まで戻りました(¥1100位)
もうそろそろ低山歩きが辛い季節になったのね・・・なんて思いながら、
無事ワールドカップ日本対オランダ戦の時間までに、家に辿りついた土曜日でした
今日歩いたコース。万歩計28000歩でした。
【行程】高尾山口登山口8:55→草戸山→10:30→三沢峠11:10→見晴台12:00
→金比羅山12:30~13:00→大垂水峠13:30→城山14:30~15:00→千木良バス停15:50
行動時間約6時間(昼食・休憩含む)
え?イケメソやめちゃうの?わき腹?全然普通だよ~。
ゆきえさんだってイケメソだ、って言ってたじゃないですか。
私もそう思うよ。わき腹が何だ!!決め手はキュートな笑顔だよ、ホント
自身もっていいんじゃないかな~~~。
ま、でも自分的に納得できないならHNは岳猿でいきましょうか(笑)
この時間帯にNETにいたということは、モチロンアレでしたね!!
よかったですね~~~
私も頑張ってみたんですよ!いつも山に行く時は4:00起きだし!
で目覚めたら3:00で、あと30分寝れるな~~と思って、
次起きたら5:15だったのよ
いつも眠れないヤツなのに、なんでこんな時ばっかり寝れるんだ
次回こそ!(にわかファンはこんなもんだよね)
明日は会社だぁ~~~
あー、汗だくでも貧血でもいいから山行きたいな。
これは山中毒症状、みたいですね。
いつの間に感染したんだろう(*´Д`)=3ハァ・・・
もう俺、イケメソ無理(とくに脇腹)。自分で言ってて痛い・・・。少しでもドリーム見せてもらってありがとございますした。ってなわけで
リネームします。本日より岳猿でいきます。ひとつよしなに・・・。わがまま言ってすみません。
んで、かき氷。とても参考になりました。
これからは、茶屋に行ったらなるべくかき氷を頼んで情報を増やして行こうと思います!!(夏限定ですけどw)
貧血は・・・うちの相棒も朝は顔まっ白で大丈夫かな?なんて思う今日この頃です。絶妙なタイミングでの補給が大事なんですね?!
そればっかりは体質ですからね。。。うまく回避してあげれたらと思います~。
cyu2さんもどうか気をつけて~。
イヒヒ。でも飲むよ。またw
いやーこちらこそ恥ずかしいです^_^;
今日、カルディナさんちへ春の南高尾レポ見に行ったら、
ちゃんとコメしてるじゃないですか私ったらホント物忘れ激しすぎ・・・
でも今回改めて拝見してやっぱりイメージがグングン湧いてきますね★
一度でも行ったことのある場所のレポは、楽しいです。
春は城山湖見れたんですね、やっぱり。
あの台の上に乗ったとき、木々の緑がすごくて、
冬なら見れるんだろうな~と思っていましたから。
城山までの登り返しも、そうそう、途中から平坦な道が出てきてくれて、
あのあたりで私は一息入れて(というか死にそうになってた^_^;)
ました。
あれがあったから最後の登りも頑張れたかも、です。
でもカルサンズはあそこから高尾山口まで?すごいですね~~~!
私はもう城山の山頂でのことで頭が一杯になったのでダメでした(笑)
ビアマウントが開いていたら行きましたけど!
7/1からなんですよね~残念(ノД`)・゜・。
車とバスを使う、ということもあるのですね。
確かにそうしないとワンウェイ歩きは出来ないですもんね。
お役に立てれば嬉しいです♪
私は歩き方にも問題ありなので、そっちのせいかと思っていたら・・・
ヒサさんの回りもみんなそうなら、確実ですね・・・
そうですか、諦めですか・・・
昔体調が悪くて辛かった時期、インドア生活しかしてなくて運動なんて全く無縁だった頃・・・
あの頃の方が5kg以上痩せてたし、足も今よりはまだ見れたんだよね・・・
足のためには何もしないほうがいいのかもしれない・・・
な~んてね。健康な方がいいから我慢します!
でもビールを止めれば・・・止められません
ってことはヒサさんは負荷が足りないな
足細いもん。
私なんてもう短パン写真なんてぼかしいれなきゃ載せられないもん!
でも暑いから夏場は短パンなんですよね~~~。
>cyu2さんは今年の夏は、やっばり東北ですか?
あー、憧れの東北・・・。
飯豊連峰、朝日連峰・・・歩いてみたい。
東北は東北でもいつものダンナの実家ですよ。山の中には違いないですが(笑)
ウチは夏休み短いんで「ザ・夏山」というのは無理なんです。
山に行って帰省しないのも気が引けるし・・・
帰省の時に一山でもよれれば行きたいところあるんですけど!ダンナの休み次第です。
いいよね~私も行ってみたい、朝日連峰
城山からの情報ありがとうございます。
昔 高尾山口に車を止めて 高尾山から陣馬山まで歩いたとき 陣馬山から藤野駅まで歩いて中央線で高尾駅 それから京王線で高尾山口に帰ってきたことがあるんです。
いつもは車なのでピストンが多いけれど ときどきそういうこともやるので 電車やバス利用の情報はとてもありがたいです。
これからも参考にさせていただきますのでよろしく
「足は負荷を与えながら鍛えると太くなる」
その通りです。
いろんな条件で、人によって違うと思いますけど、
少なくとも私の周囲の山女子はみんな嘆いてます。
潔くあきらめましょー!
そろそろ2000m以下は辛い季節になってきましたね。
cyu2さんは今年の夏は、やっばり東北ですか?
あー、憧れの東北・・・。
飯豊連峰、朝日連峰・・・歩いてみたい。
そうでしたね、確か拝見したような気がします。
また見に行こう♪
自分で歩いてみると、また見かたが変わりますよネ。
>私も以前 6月に高尾山歩いて大汗かいたこと思い出しました。
でも 終わってみれば爽快感が残るよね。
わたしなんてM系だから、ビアマウントで美味しくビール飲む為に夏にわざと奥高尾歩いてヘロヘロのなりました(笑)
でもホント、爽快感だけはすごいですよね!
以前流行った「岩盤浴」一度行ったけど、なんだ、山歩いたほうがこの数倍汗出るし、爽快感違うじゃない。
と思って行かなくなりました。
大垂水峠から相模湖への車道歩きは辛そうですが、城山からの下山は東海自然歩道なので、
ゆるい山道ですよん。
多分こっちのほうがアスファルトより涼しかったと思います。
下山口(?)からバス停まで5分かからないですし。
あ、カルサンズは車でしたね^_^;
しかし草野さんのトータル20000匹ソルジャーはすごいですね!
さすが鉄人!!
いけめそ君も次回は大丈夫だね。山ビルファイターかな?(私は持っている・・・)
私も木苺って食べたことないです。
今度おねだりしてみよう。
山カキ氷はまだ3箇所しか経験ないですが、
ココ城山は巨大だと思います。
貧血1回目は蓼科山でカキ氷に助けられ(たしか500円でほんの少し)
2回目は去年の編笠山で我に返った(たしか500円、ちょぴっとだけど練乳掛け可)
3回目の貧血は裏岩手縦走路、あんときはマジでやばい、と思ったけど、
水とチョコレートで何とか生き返った。
3回経験してやっと自分の危ない一線が解ってきたような気がします
とにかく暑さには要注意なのです、だはっ
仕事と体調はどうですか?調子悪いと言いながら鍋割へ行けるなんてさすが!
私は元気じゃないと丹沢は無理ですわ~。
そうそう、高尾って以外に?丹沢や奥多摩や道志の入口みたいな位置関係なんですよね(こっち側から見れば)
私も最初の頃は単体で登ると山の繋がりが全然解らなくて、あ、今でもだ。
奥多摩の向こう側がさいたまとか、丹沢のすぐ横が富士山だとか・・・
ひとつひとつ歩いて感覚をしみこませていく、みたいな・・・
物覚えが悪いです
たしかにたいして登ってもいないのに、ウチもネタ切れ感ありますよー。
いや、難しいですよね。車だったらどこへでもビューン、なのかもしれないけど、
電車移動で土日利用で・・・となると限られてくるし・・・
それにしても・・・ヒル体験ご愁傷様でした。
でもギャランドゥ燃える事件は笑った
会社で読んでてニヤニヤしてたところ上司に見られた(汗)
入れ忘れました。
眠くなってきたのかな
訂正してこのコメントは削除してくださ~い!
お疲れ様でした。
このルート 春先に歩いてきたばかりです。
タイトルに滝行って書いてあったのでどこに滝があったのだろうと思いました。
なるほどね(笑)
私も以前 6月に高尾山歩いて大汗かいたこと思い出しました。
でも 終わってみれば爽快感が残るよね。
そうそう金比羅山ってこんなベンチがあったのね。
私が歩いたときは先客がいたので遠慮してスルーしました。
なかなかいい山頂だね。
惜しいことしました。
相模湖への道も気になっていたけど長い舗装道路を歩くと聞いていたのでイヤだなあ と思っていたの。
こんな道だったら歩いてもいいね。
おなかにぷちっと赤いかさぶたができたいけめそです。
なかなかの天気だったんですね~(暑くて大変?w)
猫さんものんびりくつろいじゃって、のほほんですね。
初桑の実おめでとございます。
相棒は木イチゴを食べたことないって言うので、今度食べさせたいと思います。
(間違って意味不明な実を食べさせてしまうかもw)
ところでカキ氷を山の茶屋で食べたことないのですが、
どこでもそんな大盛りなものなのでしょうか?
P.S せっかく手を振ってもらったのにモヤモヤ丹沢の中では残念ながら見えなかったです(泣)
もうちょっと高いところ行ったら今度はこっちから手を振ってみますね~!
どうもアタシの頭の中に高尾方面のことって搭載されていないらしく近場の選択肢はいつも“奥多摩”か“丹沢”しかないぢゅんです
知らないお山の方が絶対多いに決まっているのに最近、ネタが尽きている感があるのはやっぱり・・・標高が1000を越えるお山を求めるからでしょうか。苦笑
標高より高低差だってぇのわかってんですけどね
あぁ、懐かしの城山夏はカキ氷があるのですね~
丹沢からのヒル号泣届きましたぁ爆
この日の鍋割はひたすら真っ白で・・・ある意味真っ白な丹沢しか知らないアタシです。
南高尾のまぶしいカンジ、清々しくてキラキラして見えますウラヤマチイ・・・
今度cyu2さんのオススメコース案内して下さいな
もう、どうしようもない時の高尾エリア(笑)って言ったら失礼だけど、
存在自体がありがた~いお山です。
日帰りでさくっと十分自然を堪能できる場所って、ありそうでないですよね。
ここは低山だし、コースはハイキングだけど、高尾山と思ってると全く違う山だと思いました。
あと、まだ北高尾も行ってないので、またの機会にとっておきます。
でも・・・暑さ限界(笑)
今年はまだこれでも涼しい方だけど、いつもの6月なら歩けないかも・・・
城山の登りで例のごとくオーバーヒートで自ら休憩しましたもん。
暑さで視界がクラクラしてくるとまずいぞサインだって、
やっと覚えたんです^_^;
だからこのカキ氷はありがたかった
同じ時間帯に山頂にいた7,8組、オジサマ以外はみんな食べてました(笑)
若旦那が「はい、これ食べて頑張ってね」と声をかけてくれるのが又嬉しいです。
・・でもこの量、一人じゃキツイ(笑)ダンナビール飲んじゃって食べてくれないんだもん
ある意味、この時期のココはトレーニング山でもあります。
暑さに弱い私たち、楽しいけど厳しい夏が来ますねぇ・・・
東北の夏ぐらいがちょうどいいな~~♪
滝行の見出しで思わず笑っちゃいました(*^_^*)
cyu2さん、きっとどこか歩いてるんだろうなって
思ってましたが、ここでしたか・・・。
春先に歩いてみようかと地図でチェックしたのに、
相棒に却下されて行かずじまいだったコース。
あちゃー、この季節は暑くてキツそうだねん。
私も無理だわ・・・へたばりそうです。
でも、時々出てくる癒しスポット❤
ザック掛けなんて誰が考えたんでしょうね?
風が抜けるいいところなんですね。
私も去年の暑い時期に陣馬から城山まで死にそうになって歩いて
このカキ氷で救われたことあり!
美味しいよね~食べに行きたいけど歩いて行けるかなぁ。
またまた温泉・・・あらら、気持ち良さそうなところ。
独り占めなんて最高ですねん。
これからの季節近場の山は行くの考えちゃうけど、
汗を流しに行く目的なら・・・いいのかもね^^;
今気になって調べたらかなちゅうでした。
スイマセン調べ方が悪かったです。
そうですよね?どこかでその記事を拝見した気がします。
あれ?コメントだったかな?
>バスで大垂水まで行ってcyu2さんとほぼ同じコースで駅に戻った気がします。
残雪の季節でしたね。
バス?わたしも一生懸命探したのですが検索で見つけられなかったんです。
バス会社が違うのかな?
私も昔、あそこバスに乗って高尾駅まで行った気がするんですが。
何バスだったか覚えてますか?(笑)
かなちゅうか西東京だと思ったのですがバス停が乗ってこなくて。
森のテラス、すてきだったんですよー。
ここにテント張りたい位(笑)でも残念なのがこのコーストイレがないんですよね・・・
私も次ぎ行くなら秋ですね(~_~;)
ね、ね、天気予報外れたでしょ(笑)
天気予報外れるでしょう予報当たり♪
>リュック掛けは素晴らしいアイデアですね!
僕は個人的にあまりザックを地べたに置いて汚したくないので、乾いた地面がないときはずっと背負いっぱなしですw
よく出来ているんですよ。
枝がちょうどザックがかかり、外れないような角度と長さ。
そしてちゃんとキレイに削ってあって。
多分マメな方が作っていらっしゃるんでしょうねー。
みさわさんのお気持ちよく解ります。
でもおろしたくないから背負ってる辺りがつわもの(*^ω^)ノ
私なんか疲れるとすぐ放り出してしゃがみこみデス。
余裕あっていいな~~★
初めて知りました。michiさん物知りだなぁ。
あ、私が無知なだけか・・・まいっか
>さるより 3本……? は
猿以下だぜ!っていうことでしょう。
なるほど。すごくよく解りました。
ありがとうです!
タイトルに悩んだので(笑)
でも今年初めてのおもいっきり滝行でした。
ええ、歩いている間は煩悩もお肌もツルツル。
でも下山したとたん、アルコール漬けで煩悩だらけ
本当は脂肪を脱ぎ捨てたいんだけどねぇ・・・
それはぴったりフィットなので無理でした。
あのね、山歩き始めてからどんどん足が太くなるの、最初は足だけ太るなんてないよー、
と思っていたんだけど、いや、やっぱりそうだよ。
「足は負荷を与えながら鍛えると太くなる」っていうじゃない?
ザックで負荷与えっぱなしだし!
歩き方が悪いのは解っているんだけどさー。
カモシカのような足で登っている女子が羨ましいですワ。
話しそれましたが、桑の実初体験でした。
こういう楽しみがあると山歩きもまた楽しいね。
バスで大垂水まで行ってcyu2さんとほぼ同じコースで駅に戻った気がします。
残雪の季節でしたね。
秋になったら再訪しようと思っているコースなんですよ。
雨上がりの低山はサウナ状態かな。
きっとカラダよろこぶ、です♪
僕なんて暑がりなもんで、先日標高1900mの大川入山でも汗だくでしたよ…
こればっかりは体質なのでどうしようもないのですけど。
リュック掛けは素晴らしいアイデアですね!
僕は個人的にあまりザックを地べたに置いて汚したくないので、乾いた地面がないときはずっと背負いっぱなしですw
多分そういう人が多いんでしょうね(・∀・)
とよく言いますよね(今はあまり言わないか)
さるより 3本……? は
猿以下だぜ!っていうことでしょう。
煩悩少しは減ったんじゃない?
で・・・お肌ツルツル
もうこの時期2000m以下はきついよね。
雲取だって超暑かったもん
やっぱり歩き始めは1500m以上がいいよ。
丹沢も秋までお休みかな・・・(ヒルもいるしー)
で、『何も脱ぎ捨て』ってビックリしたわ。(笑)
『ヤダ、どこまで脱ぐんだろ??』って
それからそれから桑の実、食べたこと無いの?
さすが都会っ子だな~^^
ワタシは小学校の通学路の途中に大きな桑の樹があって
学校帰りによく摘んで食べたよ♪
けっこう美味しいよね?