
2023年5月13日(土)

朝風呂で湯ったりしたあとの朝食。

この日か明日には名古屋モーニングを食べに行きたかったが、宿は朝食付のため食べる事とした。

出発準備を整え、9時には宿を出発。
半田市の街中を少し走り、情緒ありそうな半田運河をチラ見し、赤レンガへ向かった。


その方が安心だ。



と言っても、建物はまだ新しそう。
食事処や土産物屋なども並び、お昼に寄ってもイイかも。






コレが見たかった。
途中でアメが降り出したので、すぐ近くの"西の丸御蔵城宝館"に入り、名古屋城に関する資料を見て回る。


金のふすまや絵飾りが素晴らしい。


たまたまガイドさんが居たので、後半だけ少し聴きながら回った。

見て回ったあと、次は名古屋城の中に入りたかったが、今は閉館中で入れなかった。

名古屋城をグルっと回り。。。

堀の中にいたシカ。

どこから侵入したのかな?
最後に金のシャチホコ。

いつかまた天守閣の中へ入りに来たい。

先ほど降ったアメは既に乾いていた。


15時30分 ABホテル豊田元町に到着。

持参したハーフカバーを初めて使用。

とよた宿割と言うのがあり、事前登録をしたため宿代は3500円。



初めて使用したカバーは撥水効果もあり、中はそれほど濡れていなかった。
(カバーを外したらまた降って濡れた)

小雨がポツポツ降って来た。

豊田ICより高速に乗り、伊勢湾岸道>東海環状道>中央道を経由する。
太平洋側はアメのため、帰りは中央道を選択。

中央道へ入り。。。

ここはやり過ごし、次の休憩で何か食べよう。

岡谷JCTで東京方面に進み、諏訪湖を通過。
今のところ、アメは時折小雨程度だった。
名古屋ツーリング2日目。

昨日は知多半島を周り、この日は名古屋城などを見て回る。
朝風呂で湯ったりしたあとの朝食。

この日か明日には名古屋モーニングを食べに行きたかったが、宿は朝食付のため食べる事とした。

いつもより軽めとし、お昼を食べれるよう調整。
(でも取りすぎたかな)
出発準備を整え、9時には宿を出発。

現在地の半田市には、いくつか見どころスポットがあり、ちょっと寄ってみる。
半田市の街中を少し走り、情緒ありそうな半田運河をチラ見し、赤レンガへ向かった。
9時15分 半田赤レンガ建物に到着。


こんな所に赤レンガがあるとは。。。
ノスタルジックな建物は大好き。


中に入ってゆっくり見て回りたかったが、午後はアメ予報もあり先を急ぐため、外から眺めるだけに留める。

またいつかゆっくり来てみたい。
2日目はリニア鉄道館と名古屋城に行き、余裕があればスガキヤにも寄ってみたい。
アメが心配なため、屋内のリニア鉄道館は後回しとし、先に名古屋城へ行ってみる。

その方が安心だ。
名古屋市内は勝手が違い、何だか走りにくい。


右左折レーンが設けられ、直進したいのにいつの間にかどちらかのレーンに入っていたりする。
あと暴走気味のクルマが目立ち、引かれそう。
大阪と似たような部分も感じた。
10時50分 名城公園正門前駐車場に到着。


名古屋城に1番近い駐車場。
バイクは30分100円。

早速、名古屋城へ向うと、その手前にある"金シャチ横丁"を見つけ、ちょっと寄ってみる。

ちょっと風情を感じる町並み↓

と言っても、建物はまだ新しそう。
食事処や土産物屋なども並び、お昼に寄ってもイイかも。

これから何か始まるのかな↑
金シャチ横丁をあとにし、取りあえず名古屋城へ向かった。

ここから名古屋城の中へ↓

料金所で入場料500円を仕払い城内へ。

奥に見えるのは天守閣。
よく見える位置へ移動。

天守閣の上には"金のシャチホコ"。

コレが見たかった。
途中でアメが降り出したので、すぐ近くの"西の丸御蔵城宝館"に入り、名古屋城に関する資料を見て回る。
見終わる頃にはアメは上がった。
こちらは2018年に復元された本丸本殿↓


あとで中に入ろう。

広場からは天守閣が良く見える↓

ここでソフトクリームが食べたくなり、ちょっとひと休み。

広場からは天守閣が良く見える↓

ここでソフトクリームが食べたくなり、ちょっとひと休み。
さっきから金箔をあしらったソフトクリームが目につき、食べたい気持ちになっていた。
バニラサンデーソフト(500円)を購入。

白あんが入ったシャチホコ付き。

美味しく頂いた。
バニラサンデーソフト(500円)を購入。

白あんが入ったシャチホコ付き。

美味しく頂いた。
それでは本丸御殿の中へ。

中はどこを見ても豪華絢爛。

金のふすまや絵飾りが素晴らしい。
時代劇に出てきそうな奥行きのある部屋。


その他の部屋も金ピカに作られている。
本丸御殿の復元には190億円掛かったらしい。
細部まで拘っており、どこを見ても素晴らしい。
天井にも飾りがあしらわれている。


上にも目を配らなければいけない。
これは欄間(らんま)というのかな↓


立体的な彫刻が素晴らしい。


実はこういうのに興味がある。
こちらは上洛殿↓

最も格式が高い増築された建物となる。
順序に沿って見て回るが、書いてある説明だけではあまりピンとこない。

たまたまガイドさんが居たので、後半だけ少し聴きながら回った。

やはりタメになる。
見て回ったあと、次は名古屋城の中に入りたかったが、今は閉館中で入れなかった。

う〜ん残念。。。
こちらは名古屋城のマップ。

途中で見つけた石室。

島根県松江市にあった石棺式石室とのこと。

途中で見つけた石室。

島根県松江市にあった石棺式石室とのこと。
名古屋城をグルっと回り。。。

ひと通り見て回った。
堀の中にいたシカ。

どこから侵入したのかな?
こちらは"おもてなし武将隊"と書かれた案内。


あれ?
これってさっき見た人たちでは。
最後に金のシャチホコ。

いつかまた天守閣の中へ入りに来たい。
駐車場に戻り、次は港方面に移動する。

先ほど降ったアメは既に乾いていた。
名古屋市内を走っていると、途中でポツポツと降って来た。
次第に土砂降りとなり、レインウェアを着るタイミングがなく、そのまま走行。
途中でコンビニを見付け、一次避難。

全身ずぶ濡れとなり、もう今更感はあったが、レインウェアを着込んだ。
この状態ではリニア鉄道館は気持ちよく見れないため、このまま宿へ向う事とし。。。


降ったりやんだりを繰り返す中、豊田元町へ。
しばらくして、ようやく本日のお宿へ。。。

15時30分 ABホテル豊田元町に到着。

持参したハーフカバーを初めて使用。

とよた宿割と言うのがあり、事前登録をしたため宿代は3500円。

更に1000円分のクーポンも付いたので、含めると2500円と格安だった。
夕食は無料↓

(ハンバーグ定食)
小さめだが大浴場もあり、早めにサッパリしたあと就寝した。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
そして翌日の日曜日。

この日こそモーニングに行きたかったが、朝からアメは降ったりやんだり。

そこそこ取ってしまい。。。

美味しく頂いた。
あとは高速で一気に帰路につく。
モーニングは諦め、無料の朝食を頂く。

そこそこ取ってしまい。。。

美味しく頂いた。
あとは高速で一気に帰路につく。

初めて使用したカバーは撥水効果もあり、中はそれほど濡れていなかった。

(カバーを外したらまた降って濡れた)
9時30分頃に宿を出発。

小雨がポツポツ降って来た。

豊田ICより高速に乗り、伊勢湾岸道>東海環状道>中央道を経由する。

太平洋側はアメのため、帰りは中央道を選択。

中央道へ入り。。。

豊田から岐阜県へ。
中津川付近を走行。

山間部はあまりスピードを出せないが、空いているのでマイペースで走れた。
11時30分 駒ヶ岳PAに到着。


山間部はあまりスピードを出せないが、空いているのでマイペースで走れた。
11時30分 駒ヶ岳PAに到着。

そろそろ、お腹も空いてきた。

ここはやり過ごし、次の休憩で何か食べよう。

岡谷JCTで東京方面に進み、諏訪湖を通過。
今のところ、アメは時折小雨程度だった。
12時45分 八ヶ岳PAに立ち寄り。

走行中の気温は12度とやや寒い。

走行中の気温は12度とやや寒い。
ストライカーのリアバッグを調整するため寄ったが、せっかくなので何か頂く事とした。
チャーシュー麺を注文。

寒かったので身体が温まる。
この先の首都圏方面はアメの様子。

14時40分 談合坂SAで休憩。


チャーシュー麺を注文。

寒かったので身体が温まる。
この先の首都圏方面はアメの様子。

これから覚悟が必要。
甲府に入る頃にはザザ降りとなる。


速度を落とし、気を付けて走行した。
14時40分 談合坂SAで休憩。

身体は冷えていたが、何故かソフトクリームを食べたい気分。
という事でマスカットミックスを頂く。

冷たくて頭は痛いが、美味しく頂いた。
アメは止む気配なし。。。

このあと自宅までノンストップで帰路についた。

2泊3日の名古屋ツーリング。

冷たくて頭は痛いが、美味しく頂いた。
アメは止む気配なし。。。

このあと自宅までノンストップで帰路についた。

2泊3日の名古屋ツーリング。
残念ながら中盤からアメとなり、名古屋モーニングやスガキヤには行けなかったが、またいつか挽回してみたい。
走行距離はこのような結果。
走行距離はこのような結果。
1日目 392km
2日目 77km
3日目 381km
総合計850kmだった。
いよいよ月末はSSTR。
いよいよ月末はSSTR。

またロングを走る。
(土産物屋の近くにいたネコちゃん)
―Danke―(土産物屋の近くにいたネコちゃん)