
2024年1月9日(月)


魚沼産のご飯は美味しく、お代わりしたかったが、お昼があるので控えた。

20cmほどの積雪。
全ての雪を降ろし、エンジンを掛け暖めておき、部屋に戻り支度する。

"岩原"の積雪量を心配していたが、これなら雪も心配なさそう。
この辺りは融雪装置のお陰で問題ない。

南魚沼から湯沢にかけては除雪されているものの、融雪装置はない↓

一晩でこんなに変わるとは。。。

無料の第3駐車場に停める。


チャレンジャーなスノーボーダーが次々深みにハマり、動けない様は面白かった。
それほど深々と積もっていた。

この時リフト上から動かない人を発見。

しばらくさっきの出来事が頭から離れなかった。
平日のように人は少ない。


メインバーンやワイドバーンを何本か滑り、11時前にはお昼とした。






序盤にハマった辺り↑



また、こんなに積もるとは。。。
板を片付け、雪を下ろし、脱出しやすいよう路面も除雪↓

青空が見えていた。


こちらが日帰りお風呂↓

"まえばし赤城の湯"

特製王道セットを注文。


ボリュームたっぷりで途中でお腹が膨れたが、満足な美味しさだった。

昨日は"石打丸山"で今シーズン初めてのスキーを満喫し、この日は"岩原"に行ってみる。
窓の外は昨晩から降り積もった雪で、銀世界に変わっていた。

これは朝から雪かきだな。。。
朝風呂のあとに朝食。

魚沼産のご飯は美味しく、お代わりしたかったが、お昼があるので控えた。
食後はそのまま駐車場へ。

クルマはご覧の通り↓

クルマはご覧の通り↓

20cmほどの積雪。
全ての雪を降ろし、エンジンを掛け暖めておき、部屋に戻り支度する。

"岩原"の積雪量を心配していたが、これなら雪も心配なさそう。
チェックアウト後、岩原へのルートを設定。


久しぶりの雪道に5年が経過したスタッドレスタイヤが心配だった。
7時20分 宿を出発。


六日町の町中を抜け、R17に出る。
この辺りは融雪装置のお陰で問題ない。

南魚沼から湯沢にかけては除雪されているものの、融雪装置はない↓

一晩でこんなに変わるとは。。。
湯沢で国道を離れ、岩原への道へ。


完全に雪道だが、若干スリップするも問題なかった。
8時 岩原スキー場に到着。

無料の第3駐車場に停める。
早速ゲレンデへ。。。


結構吹雪いていた。
上越•岩原のサイトで事前購入しておいたので、チケットは3400円と格安。

一緒に板チョコも頂いた。(◍•ᴗ•◍)

一緒に板チョコも頂いた。(◍•ᴗ•◍)
早速リフトに乗車。

3連休3日目のためか人は少なめ。
先日からの雪不足も影響し、いくつかのリフトとコースはクローズしたままだったが、結構積もっている。


岩原は広大なバーンが特徴。
板が埋まるほど深い。

ふかふかで気持ち良かったが非圧雪な状態。
チャレンジャーなスノーボーダーが次々深みにハマり、動けない様は面白かった。
それほど深々と積もっていた。

別のリフトで少し上へ行ってみる。
この時リフト上から動かない人を発見。

また深みにハマった人かと思ったが、近付いてもピクリとも動かない。
片方の板は外れ、柱近くなので衝突したのかと思いきや、柱から少し離れており、そのようにも思えない。
心配なのですぐ向かいたいが、リフト降り場まで10分は掛かりそう。
サイレンが聞こえ、他の乗客が既にレスキューを呼び、こちらが着く頃には救助隊が心臓マッサージを施していた。
AEDも持ち出し対処するもダメな様子。
AEDも持ち出し対処するもダメな様子。
顔を見るとかなりのご年配の方で、その後、病院で死亡が確認された。
記事によると80代男性で死因は不明。
お一人で来られており身元不明だった。
年始早々、地震や航空機事故など様々な事が起き、何だか複雑な気持ち。。。
気を取り直し、山頂へ向うリフトに乗り、現場を離れた。

しばらくさっきの出来事が頭から離れなかった。
山頂に着くと"オフピステエリア"と"迂回コース"があり、迂回コースに進む。


オフピステを滑り降りるのは大変そう。
平日のように人は少ない。

序盤は何とか進めたが、迂回コースを出たところで深みにハマった↓

脱出するのが大変。
何とか脱出するも、また深みにハマる。

滑り降りるにはコツがいりそう。
ここにもう1つのバーンが広がるが、ほとんど人はおらず、またハマりそうなため、メインバーンへ戻った。


不整地は不慣れなので練習が必要。

メインバーンやワイドバーンを何本か滑り、11時前にはお昼とした。
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原。


今度こそピザを食べたかった。
だが、しかし。。。
結構お高めなお店だった。

一番安いマルゲリータピザとホットコーヒーを注文すると、合計2560円とイイお値段。(^‿^ ;)
美味しく頂き、体も温まった。
12時前にはお店を出て午後の部再開。

さらに吹雪いていた。


雪が降り続く中、何本か滑り慣らしていく。
13時半には少し雪も弱まり太陽が見えた。

視界が開けてきた。

周囲の山々もよく見える。

景色が見えると気分も乗る。


しかし、時間は14時。

帰る事も考え、早めに終わる予定だった。
調子が良くなったところで、最後は山頂から下ってみる。


山頂に向う人はほとんど人いない。
オフピステエリアは多少滑りやすいかも↓


でも行かない。
迂回コースも午前中よりは締まってきた。

ここも無事滑り降りると、ほとんど誰もいない"ファインスノーバーン"↓

圧雪していれば滑りたいが、また今度。
メインバーンを経由し、センターまで滑り降り終わりとした。

まぁ十分満足だ。
14時30分 駐車場に戻る。

また、こんなに積もるとは。。。
板を片付け、雪を下ろし、脱出しやすいよう路面も除雪↓

青空が見えていた。
帰りはR17で三国峠を経由し沼田方面へ。

途中の"かぐらスキー場"↓

今日は混んでいただろうか。
しばらく走ると"苗場スキー場"↓


途中の"かぐらスキー場"↓

今日は混んでいただろうか。
しばらく走ると"苗場スキー場"↓

いつか、ここも滑りに来たい。
三国峠を無事通過し、沼田に出ると積雪はなかった。

バイクで走れるかも。
しばらくR17を南下し、お風呂に入りたいので途中の道の駅へ寄った。
しばらくR17を南下し、お風呂に入りたいので途中の道の駅へ寄った。
17場10分 道の駅まえばし赤城。

夏に一度寄った道の駅。

夏に一度寄った道の駅。

装飾が施され映えそうな施設。
こちらが日帰りお風呂↓

"まえばし赤城の湯"

料金は700円。
湯船は広く露天もあり、湯ったり出来た。
風呂上がりは、隣の施設で夕食↓


色んなお店がある中、ラーメンをチョイス。
特製王道セットを注文。

お値段は1670円。

ボリュームたっぷりで途中でお腹が膨れたが、満足な美味しさだった。
このあとは途中で高速に乗り、圏央道>中央道経由で21時30分には自宅へ戻った。

初日は雪不足で翌日は大雪により楽しめた、今年初めのスキー。

初日は雪不足で翌日は大雪により楽しめた、今年初めのスキー。
往復の移動距離は540kmだった。
今日の出来事が頭から離れなかったが、最後にお悔やみを申し上げたい。
今日の出来事が頭から離れなかったが、最後にお悔やみを申し上げたい。

ーDankeー