
2022年8月27日(土)

現在地は美瑛の白金温泉に滞在。
ルーティンとなった毎朝6時の朝風呂。
朝は男風呂と女風呂が入れ替わり、違った湯船を楽しめたが、昨日の男風呂が好みだった。


昨日で2つ目のフラッグをゲットし、残るフラッグは黄色のみ。

黄色は北海道の西エリアが範囲。
8時30分 十勝岳望岳台の駐車場に到着。
宿から15分ほどで到着。
十勝岳や美瑛岳など、大雪山系の山々が連なり、登山に行きたくなるような光景。


中に入ると、足元には十勝の山々を示した地図。

十勝岳や美瑛岳は2000m級の山。
2階に上がり、山々を見渡す。

アレが十勝岳になるのかな↓

反対側には富良野や美瑛の街も見渡せた。
次は駐車場から、山側に少し歩いた先にある"望岳台"へ行ってみる。

迫力のある十勝岳が見渡せる。

登山には、このくらいの天気がイイのかも。

現在地は火口から約3km少しの位置。

"ジェットコースターの道"


結局、さっきいた人達もあとで来ていた。

向こうに見えるのが、マイルドセブンの丘。

中は私有地のため、遠くからの撮影。

しっかりした説明書きの看板もある。

ほんと、晴れていればなぁ。

次に行ってみる。

これらの場所はCMなどで使われた場所。
いろいろ観光スポットを見て回れたが、やはり晴れている時が良かったな。
10時25分 最後は"ぜるぶの丘"でひと休み。
こちらは無料の観光スポット。

("ひまわり"はなさそう)

メロンをそのまま凍らせたもので、冷たくて美味しいが、味が分かりにくい。

伝票をかいていると、お店の方のご好意でメロンをご馳走になる。

甘くてとても美味しい。(◠‿◕)

アメの中を進んだので、レインウェアを着込む。

案の定、土砂降りのアメに当たり、札幌へ。

13時55分 金山PAに到着。

ココでレインウェアを脱ぐ。
もう、この先は小樽市。

小樽ICで高速を降り、ガソリンを給油した後は、フェリーターミナルへと向かった。

(あそこにフェリーも見える)
14時30分 小樽フェリーターミナルに到着。

予定していた15時までに着けた。

いよいよ北海道ともお別れか。。。

向こうには、乗船するクルマやバイク↓

このあと、まだまだバイクは来ていた。

結局、小樽ではゲット出来なかった。

15時15分 エンジン始動。

そして乗船完了。

船内用荷物を持って、ロビーへ上がる。

こちらがロビー。

往路のフェリーは[あざれあ]、復路は[らべんだあ]だが、中はほとんど同じだった。
そして、お部屋は"ステートAツイン"。

部屋はロビーから1番離れた場所。

こちらはキレイなベッドが2つ。

ひとつは荷物を置きに利用した。
16時55分 離岸。

いよいよ北海道ともお別れ。

海鳥も近くまでお見送り。

小樽の街が遠のく。

大きな煙突に広い甲板。

船内に戻り、フォワードサロンへ行ってみる。

前方の景色はこんな感じ。

17時30分になり、食堂へ。

何にしようか、タッチパネルでメニューを見る。
味噌バターラーメンとザンギに生ビール。

ラーメンが食べたかった。

うん、美味しい。

風が気持ちイイ。

乗船記念の浮き輪。

部屋に戻り、買っておいたメロンパンが朝食。

これまでの北海道の朝と大違い。

しばらくすると、新潟港に入り。。。

9時前には下船案内があったが、バイクの下船は最後となり、9時15分まで待たされた後、ようやく案内があった。

バイクはこの先の車両甲板に置いてある。

荷物を載せ、準備完了。

しかし、クルマが全て下船するまで、また待ちだった。

メットを被り、レインウェアも着たままなので、ムシムシして暑かった(汗だく)。

10分ほど待ったあと、ようやく下船。

魚沼、湯沢を抜ける中、やはりアメにやられた。
11時30分 赤城高原SAに到着。

アメを抜けたのでレインウェアを脱ぎ、ココでお昼にした。

それなりに美味しかった。
食後はさらに南下し、圏央道に移った後、八王子JCTから中央道へ。

北の大地を存分に走れて、最高に良かった。

次は、いつ行けるだろう。
北海道上陸6日目。

現在地は美瑛の白金温泉に滞在。
今日で北海道は最終日となる。

うちのNinjaも良く走ってくれた。

うちのNinjaも良く走ってくれた。
ルーティンとなった毎朝6時の朝風呂。

朝は男風呂と女風呂が入れ替わり、違った湯船を楽しめたが、昨日の男風呂が好みだった。
次は朝食会場へ。

朝もバイキングのため、沢山取ってしまった。

朝もバイキングのため、沢山取ってしまった。

真ん中はフルーツ盛りのヨーグルト。

(左に海鮮丼とパスタサラダ。右におかず)

(左に海鮮丼とパスタサラダ。右におかず)
美味しかったなぁ。
食後にチェックアウトし、出発準備を調える。

昨日で2つ目のフラッグをゲットし、残るフラッグは黄色のみ。

黄色は北海道の西エリアが範囲。
今日は小樽へ向かうため、タイミングが良ければゲット出来るかも知れない。

今日のルートは、十勝岳>美瑛の観光スポットを巡り>小樽へと向かう。
先ずは近場の"十勝岳駐車場"へ向かう。


今日のルートは、十勝岳>美瑛の観光スポットを巡り>小樽へと向かう。
先ずは近場の"十勝岳駐車場"へ向かう。

外気温計の表示は14度と涼しげだった。
8時30分 十勝岳望岳台の駐車場に到着。

宿から15分ほどで到着。
十勝岳や美瑛岳など、大雪山系の山々が連なり、登山に行きたくなるような光景。

以前、旭岳からお鉢平を巡ったあと、黒岳石室に泊まり、翌日には北鎮岳や安足間岳を経由し、旭岳に戻った経験がある。
また、いつか登りに来てみたい。
駐車場の前にある防災シェルターを行ってみる。

中に入ると、足元には十勝の山々を示した地図。

十勝岳や美瑛岳は2000m級の山。
2階に上がり、山々を見渡す。

アレが十勝岳になるのかな↓

反対側には富良野や美瑛の街も見渡せた。

次は駐車場から、山側に少し歩いた先にある"望岳台"へ行ってみる。

迫力のある十勝岳が見渡せる。

コレから登山に向かわれる方もいた。

登山には、このくらいの天気がイイのかも。
十勝岳は活火山。

現在地は火口から約3km少しの位置。
何かあったら、シェルターだな。
十勝岳を見たあとは、美瑛の街へ向かう。

途中に露天の吹上温泉に寄ろうか考えたが、15時までに小樽到着予定のためパスした。
上富良野の街中で道路工事に出くわす。

この先が全面ダートで走りにくい。

途中に露天の吹上温泉に寄ろうか考えたが、15時までに小樽到着予定のためパスした。
上富良野の街中で道路工事に出くわす。

この先が全面ダートで走りにくい。
本州なら片側ずつやるのに。
上富良野を通過すると、パッチワークな風景。

これからパッチワークを見て回る。
上富良野を通過すると、パッチワークな風景。

これからパッチワークを見て回る。
先ずは、初めて来た上富良野のココ↓

"ジェットコースターの道"
こちらの方が絵になるように思えるが↓

先日、"いっぽんの道"や"天に続く道"に行ってしまったので、ちょっと感動が薄れる。

ココは上富良野の八景。

イイ景色だ。

先日、"いっぽんの道"や"天に続く道"に行ってしまったので、ちょっと感動が薄れる。

ココは上富良野の八景。

イイ景色だ。
ジェットコースターの道はアップダウンが続く、2.5kmの道。

観光客もそこそこ来ていた。

観光客もそこそこ来ていた。

まだこの先にも続いているようなので。。。
ひと山向こうへ移動↓

結局、さっきいた人達もあとで来ていた。
次は美瑛の観光スポットへ移動する。
パッチワークを見ながら、道道から外れた道を走っていると、急にアスファルトからダートに変わるポイントがあり、Uターンを強いられた。
やはり道道を走るのが無難だ。
9時50分 マイルドセブンの丘に到着。

向こうに見えるのが、マイルドセブンの丘。
ココは個人が所有する場所。

ご好意で観光用に開放されている。

ご好意で観光用に開放されている。
晴れていたら、景色はもっと良かっただろう。

では、次に行ってみよう。

では、次に行ってみよう。
次は"親子の木"

あの遠くに見えるのが、親子の木。

あの遠くに見えるのが、親子の木。

中は私有地のため、遠くからの撮影。
次は"セブンスターの木"

しっかりした説明書きの看板もある。

ほんと、晴れていればなぁ。

次に行ってみる。
こちらは"ケンとメリーの木"

これらの場所はCMなどで使われた場所。

いろいろ観光スポットを見て回れたが、やはり晴れている時が良かったな。
10時25分 最後は"ぜるぶの丘"でひと休み。

こちらは無料の観光スポット。

("ひまわり"はなさそう)
園内を散策してみる。

こちらは園内のコースをバギーで一周するアトラクション↓

乗りたかったが、様子見とした。
園内には沢山のお花畑。

ファーム富田と似ているが、こちらは小規模。

遠くには、まだ色付く前のコキアが見えた↓

広々とした広場もあり。。。

晴れていたら気持ちが良さそう。
グルっと散策したので、こちらで休憩。

メロンアイスを購入(300円)

こちらは園内のコースをバギーで一周するアトラクション↓

乗りたかったが、様子見とした。
園内には沢山のお花畑。

ファーム富田と似ているが、こちらは小規模。

遠くには、まだ色付く前のコキアが見えた↓

広々とした広場もあり。。。

晴れていたら気持ちが良さそう。
グルっと散策したので、こちらで休憩。

メロンアイスを購入(300円)

メロンをそのまま凍らせたもので、冷たくて美味しいが、味が分かりにくい。
売店にも寄り、メロンを購入し自宅へ送った。

伝票をかいていると、お店の方のご好意でメロンをご馳走になる。

甘くてとても美味しい。(◠‿◕)
凍らせたものよりコッチだな。
ココでラベンダー色の"てる坊"を購入。

早速、腰に付けていた"富士山バージョン"と交換する。

むらさき色は初めて見た。
ココでラベンダー色の"てる坊"を購入。

早速、腰に付けていた"富士山バージョン"と交換する。

むらさき色は初めて見た。
美瑛の観光スポットを見て回れたので、あとは小樽へ進むだけ。
12時 旭川鷹栖ICより、高速を利用。

道央道で一気に距離を縮める。

12時25分 砂川SAに到着。

現在地は地図の左側↙

(小樽は右側辺り)

道央道で一気に距離を縮める。

12時25分 砂川SAに到着。

現在地は地図の左側↙

(小樽は右側辺り)
13時 岩見沢SAに到着。

アメの中を進んだので、レインウェアを着込む。

案の定、土砂降りのアメに当たり、札幌へ。

札幌市内に入る頃には、アメのエリアを抜けた。
13時55分 金山PAに到着。

ココでレインウェアを脱ぐ。
もう、この先は小樽市。

小樽ICで高速を降り、ガソリンを給油した後は、フェリーターミナルへと向かった。

(あそこにフェリーも見える)
14時30分 小樽フェリーターミナルに到着。

予定していた15時までに着けた。
既に数台バイクも並んでいる。

受付で手続きを済ます。

バイクの乗船は15時15分。

受付で手続きを済ます。

バイクの乗船は15時15分。
それまで建物内で買い物し、涼んでいた。

いよいよ北海道ともお別れか。。。

向こうには、乗船するクルマやバイク↓

このあと、まだまだバイクは来ていた。
次はいつ来れるだろうか。

黄色のフラッグを付けているバイクがいた。

黄色のフラッグを付けているバイクがいた。

結局、小樽ではゲット出来なかった。
後方には、続々とバイクが並ぶ。

そして待つこと45分。。。
15時15分 エンジン始動。

そして乗船完了。

船内用荷物を持って、ロビーへ上がる。

こちらがロビー。

往路のフェリーは[あざれあ]、復路は[らべんだあ]だが、中はほとんど同じだった。
そして、お部屋は"ステートAツイン"。

部屋はロビーから1番離れた場所。
(逆にフォワードサロンが近い)
1人利用で割引も効いて、往路より安かった。

(部屋はこっちの方が豪華)

(部屋はこっちの方が豪華)
トイレやシャワールームがあるのも嬉しい。

こちらはキレイなベッドが2つ。

ひとつは荷物を置きに利用した。
外の景色が見れるのも嬉しい。

何かと外は見たくなるので、わざわざ長い廊下を歩かなくて済む。

何かと外は見たくなるので、わざわざ長い廊下を歩かなくて済む。
空調もあり、暑がりの自分にはとても助かる。

荷物を展開したら、先ずはお風呂へ。

案の定、先客は沢山いたが、洗い場もぎり使え、熱い風呂で湯ったり出来た。
部屋に戻り涼みつつ、クラシックビールで乾杯。

そろそろ出航しそうなので、甲板へ行ってみる。

広々とした、上の甲板にも上がれた。


荷物を展開したら、先ずはお風呂へ。

案の定、先客は沢山いたが、洗い場もぎり使え、熱い風呂で湯ったり出来た。
部屋に戻り涼みつつ、クラシックビールで乾杯。

そろそろ出航しそうなので、甲板へ行ってみる。

広々とした、上の甲板にも上がれた。

(往路は上がれなかった)
16時55分 離岸。

いよいよ北海道ともお別れ。

海鳥も近くまでお見送り。

小樽の街が遠のく。

さぁ、本州に戻るか。
大きな煙突に広い甲板。

しばらくは遠のく小樽の街を眺めていた。
船内に戻り、フォワードサロンへ行ってみる。

前方の景色はこんな感じ。

これで満足した。
17時30分になり、食堂へ。

何にしようか、タッチパネルでメニューを見る。

味噌バターラーメンとザンギに生ビール。

(ライスにサラダも)
ラーメンが食べたかった。

うん、美味しい。
バターがイイ仕事をしている。
ザンギもサクサクで美味しく頂いた。

再びフォワードサロンに行ってみると、もう日が落ちた後だった。

ズームするとまだ夕焼けが残っていた。

この日の走行距離は272km。
ザンギもサクサクで美味しく頂いた。

再びフォワードサロンに行ってみると、もう日が落ちた後だった。

ズームするとまだ夕焼けが残っていた。

この日の走行距離は272km。
北海道後半はアメや曇りでちょっと殘念だったが、前半は晴れた景色で走れたので満足だった。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
そして、翌朝。。。
6時過ぎにデッキに出ると、曇り空。。。

風が気持ちイイ。

乗船記念の浮き輪。

復路はもう見慣れたので、感動が薄い。
部屋に戻り、買っておいたメロンパンが朝食。

これまでの北海道の朝と大違い。
6時40分現在は、山形沖辺りを航海。

また少し部屋で休み、8時前に確認すると、もう新潟に近付いていた。

遠くに薄っすら、新潟の街が見える↓

また少し部屋で休み、8時前に確認すると、もう新潟に近付いていた。

遠くに薄っすら、新潟の街が見える↓

しばらくすると、新潟港に入り。。。

9時前には下船案内があったが、バイクの下船は最後となり、9時15分まで待たされた後、ようやく案内があった。

バイクはこの先の車両甲板に置いてある。

荷物を載せ、準備完了。

しかし、クルマが全て下船するまで、また待ちだった。

メットを被り、レインウェアも着たままなので、ムシムシして暑かった(汗だく)。

10分ほど待ったあと、ようやく下船。
先ずは高速へ向かう。

新潟西ICから、関越道へ。

だだっ広い田園風景を見ながら、南下する。

新潟西ICから、関越道へ。

だだっ広い田園風景を見ながら、南下する。

魚沼、湯沢を抜ける中、やはりアメにやられた。
11時30分 赤城高原SAに到着。

アメを抜けたのでレインウェアを脱ぎ、ココでお昼にした。
久しぶりのカツカレー。

それなりに美味しかった。
食後はさらに南下し、圏央道に移った後、八王子JCTから中央道へ。
13時40分 石川PAに到着。

帰って来た実感が湧く。
気温がやや高く暑かったので、ソフトクリームを頂いた。

うん、美味い。(◠‿・)

帰って来た実感が湧く。
気温がやや高く暑かったので、ソフトクリームを頂いた。

うん、美味い。(◠‿・)
このあと自宅には14時30分に無事到着した。
走った距離はこんな感じだった↓
走った距離はこんな感じだった↓
1日目 横浜〜新潟 402km
2日目 小樽〜宗谷岬 380km
3日目 宗谷〜女満別 339km
4日目 女満別〜羅臼 231km
5日目 羅臼〜士幌 346km
6日目 士幌〜白金温泉259km
7日目 白金〜小樽 272km
8日目 新潟〜横浜 361km
総合計は 2590kmだった。
総合計は 2590kmだった。
ほんと良く走った。
久しぶりの北海道ロングツーリング。

北の大地を存分に走れて、最高に良かった。

次は、いつ行けるだろう。
―Danke―