Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2022年5月3日(火) 大山行きの前日に、鏡ヶ成の擬宝珠山で春の花を楽しむ!!

2022年05月06日 | 山登りの記録
■メイン写真
擬宝珠山に咲いていたカタクリ


■今回のコース
鏡ヶ成スキー場駐車場→擬宝珠山→リフト跡→象山分岐→鏡ヶ成スキー場駐車場


このゴールデンウイークは人波も増え、行楽地は賑わいが戻ってきた。
今回使った中国自動車道では事故渋滞が発生し、3時間もノロノロ運転を強いられた。
トンネルで4台が追突したようで、パトカーの横で子連れの家族が途方に暮れていた。

そんなことで予定は大幅に遅れ、鏡ヶ成に着いたのは14:30頃だった。
象山まで登るつもりだったが、それは断念し、花が多い擬宝珠山に絞って
1時間ちょっとの"お山歩"となった。



鏡ヶ成スキー場駐車場から見た烏ヶ山の鋭峰。



スキー場の脇から、擬宝珠山への登山道に入ると、斜面にサンカヨウの群落がある。



時期的に少し遅いかなと思っていたが、まだまだ咲いてくれていた。



定番、ショウジョウバカマ。



スミレもあちこちで群落をつくっていた。



エンレイソウは雪深い地域へ行くとサイズが大きい。



ブナの新緑がなんとも美しい。



ハウチワカエデも、目立たないが印象的な深紅の花をつけていた。



擬宝珠山の山頂にたやすく到着。南側が大きく広がる。



蒜山高原のリゾートが見下ろせた。
赤い観覧車は、ジョイフルパークの「ヒルゼンタワー」だ。



ツクバネソウ。



オオカメノキ。



稜線にはカタクリが群生している。これも、なんとか旬に間に合った。
植生保護のためのロープが張られていた。



夕方近くになり、日光が横から差すようになると、ブナの若葉が一段と輝く。



これはコゴミだろうか。ちょっと自信ないけど。



下山し、クルマを大山の麓へ走らせる。鍵掛峠から、おなじみの大山南壁。



今夜の宿、ホテル大山しろがねの窓から見た夕陽。明日も晴れそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年4月30日(土) シャクナ... | トップ | 2022年5月4日(水) 伯耆大山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事