![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f9ad421a71db4d69101cb2a807af4d5c.jpg)
またまた、「ゆるい」山マンガを発見した。
最近、「ヤマケイJOY」などで、そのゆるキャラ・ヘタウマ的イラストに
なんとも心をなぐさめられることがあるが、その鈴木サンが、山に
のめりこんでいった過程をマンガで描いた本である。
最初は誰でも素人だが、体力も経験もない著者が、「ヤマケイJOY」の
読者モデルを機会に、山小屋のバイト等を通じ、山色に染まっていく。
彼女の人生が、大きく変わっていく様子がおっとりと描かれ愉しい。
Mr.Dashも、デビューしたのは「ヤマケイJOY」だった。
そういえば、もう10年以上前になるなぁ。
10年たっても、鈴木サンのように、山で生計を立てるに至らない、
どっちつかずの状態だが・・・
表題は、「悩んだときには山に行け!」となっているが、
みんな、悩んでいないときにも、山に行こうね!
最近、「ヤマケイJOY」などで、そのゆるキャラ・ヘタウマ的イラストに
なんとも心をなぐさめられることがあるが、その鈴木サンが、山に
のめりこんでいった過程をマンガで描いた本である。
最初は誰でも素人だが、体力も経験もない著者が、「ヤマケイJOY」の
読者モデルを機会に、山小屋のバイト等を通じ、山色に染まっていく。
彼女の人生が、大きく変わっていく様子がおっとりと描かれ愉しい。
Mr.Dashも、デビューしたのは「ヤマケイJOY」だった。
そういえば、もう10年以上前になるなぁ。
10年たっても、鈴木サンのように、山で生計を立てるに至らない、
どっちつかずの状態だが・・・
表題は、「悩んだときには山に行け!」となっているが、
みんな、悩んでいないときにも、山に行こうね!