■メイン写真
弥山から最高点の鋭峰・天狗岳を望む
■今回のコース
山麓下谷駅⇒(ロープウェイ)⇒山頂成就駅→奥前神寺→成就社(石鎚中宮社)→遥拝の鳥居→
八丁(鞍部)→試しの鎖→夜明峠→一の鎖→二の鎖小屋→二の鎖→三の鎖→石鎚山弥山→
(往路を戻る。鎖場は巻き道利用)→山頂成就駅⇒(ロープウェイ)⇒山麓下谷駅
西日本の最高峰、石鎚山へ、紅葉が最も美しいこの時期に足を向けてみた。
地元の方も驚くほどの人出で、鎖場などは行列状態だったが、弥山山頂から見た
紅葉の天狗岳は最高に美しかった。
石鎚登山ロープウェイの乗り場は、既に長い行列ができており、30分以上待つことに。
それでも、標高差800m以上を一気に登れてしまうのはありがたい。
ロープウェイの山頂成就駅から、ほんの少し上がったところからは、黒森山、沓掛山、
瓶ヶ森、子持権現山などが一望できる(写真は瓶ヶ森)。
奥前神寺(おくまえがみじ)。四国八十八ヶ所64番、前神寺の奥の院である。
前神寺は真言宗石づち(金へんに夫)派の総本山だ。
堂内にはもちろん、石鎚山を開いた役行者の像がある。
幅の広い遊歩道を進んでいくと、成就に着く。
宿場や売店が何軒かあり、それを抜けると奥に石鎚神社4社のひとつ、成就社(石鎚中宮社)が
見えてくる。
見返遥拝殿(みかえりようはいでん)は、役行者が苦難の末、石鎚山に登って開山したのち、
ここまで戻ってきて、改めて石鎚山を振り仰いだ場所に建てられたという。
役行者の願いがかなったことから、地名も「成就」となった。
神門を通り、八丁坂をゆるやかに下る。ブナの大樹が多く、黄葉がいい感じだった。
八丁坂の途中にある「遥拝の鳥居」からは、石鎚山のピークが覗く。
八丁坂の鞍部。ようやく、ここから登り坂に変わり、しばらく長い木段が続く。
ツ、ツ、ツキヨタケかヒラタケか。みんな悩んで大きくなった。
いよいよ試しの鎖(74m)にやってきた。
ここで難儀するようなら、以降の鎖禅定は、すべて巻き道を行ったほうがよい。
鎖を登りきり、前社ヶ森のP1592へから眺めを楽しむ。
鎖場を下りる。下には休憩小屋がある。下りもなかなかの難易度だ。
夜明峠(よあかしとうげ)付近ではリンドウが咲いていた。
かつて参拝者たちは、この峠で夜明けを待って登頂したという。
一の鎖(33m)。各鎖場の中では、最も短く、たやすい。
土小屋からの登山道が合流し、公衆トイレも設置された二の鎖小屋の前で
昼食をかき込む。そして二の鎖(65m)は、紅葉を背負って挑む。
天狗岳直下の北壁は、覆いかぶさるようだ。
下を振り返ると、夜明峠から登ってきたルートが見える。
最後に三の鎖(68m)。斜度はこの鎖が一番だと思う。
最後の鎖を登り切ると、待望の頂上社の横にポンと出る。
山頂(弥山)で感動の一瞬。まさに「成就」のときだ。
天狗岳の紅葉は、まさに今が最高。例年より一週間遅れたそうだ。
天狗岳の登頂は、少し行ったところで残念ながら諦めた。
そもそも下山時間が迫っていたのと、無理に行っても数珠つなぎのハイカーとの
すれ違いにかなりの時間がかかるのは明白だった。
ロープウェイの最終便は18:00とはいえ、秋にもなると17:00でも山道はかなり暗くなる。
下山は鎖場を避け、すべて巻き道を利用する。
試し鎖の横にある休憩所で、「ひやしあめ」を頼む、ショウガが効いていて美味しかった。
帰りは皆さんの頑張りもあって、17:00過ぎに駐車地に戻ることができた。
おいしい海鮮料理が待つ西条市内へとクルマを走らせた。
[付け足し]
今回は西条市街で前泊・後泊した。
前日は早く着いたので、「マイントピア別子」に立ち寄った。
トロッコ列車に乗って、銅鉱山跡を見物。これがなかなか愉快だった。
西条市街では、だんじりや神輿が多数繰り出す「西条まつり」の最中。
おかげで地元ならではの小さな飲食店などは店を閉めてしまっていたが、
だんじりを目の前で見られたのは幸運だった。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ! 5日前
「山登りの記録」カテゴリの最新記事
- 2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ!
- 2024年12月25日(水) [相生]天下台山、「四神相応」の龍穴から、オーシャンビュー...
- 2024年12月22日(日) [松阪]寒~い一日、堀坂峠を起点に、観音岳、堀坂山の2座へ!
- 2024年12月21日(土) [和泉]犬鳴山へ、経塚権現岳、天狗岳、大天上ヶ岳をめぐる!
- 2024年12月15日(日) [醍醐]醍醐鉱山跡を探検、下山後はマールブランシュでお茶!!
- 2024年12月14日(土) [紀伊田辺]雨のため、観光に切り替え。秋葉神社や天神崎へ!!
- 2024年12月6日(金)~8日(日) [富士山を観る山旅]石割神社から、石割山~大平山稜...
- 2024年12月4日(水) [紀伊田辺]ひき岩群へ、無数のカエル形の巨岩群を歩く!!
- 2024年12月2日(月) [道場]大岩ヶ岳の絶景と秋を楽しむ!
- 2024年12月1日(日) 出身高校のOB会主催行事で、信貴山・高安山を歩く!