「アベノマスクが届かない」においてリンクを貼っておいた厚生労働省のサイトが、一時的にリンク切れになったのですが、またつながりました。
今日の午前中に大阪府と福岡県で配布を始めたというニュースを知ったので、どうなのだろうと思い、リンク先に飛んでみた訳です。
配布中:東京都(4月17日から)、大阪府(5月12日から)、福岡県(5月12日から)
5月13日から配布予定:京都府、兵庫県
5月14日から配布予定:茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、愛知県
5月16日から配布予定:北海道、石川県
その他の県は「準備中」のままです。
話は変わって、一律10万円、特別定額給付金です。共同通信社が、5月12日付で「10万円給付申請、郵送呼び掛け、オンライン不備続出で自治体」という記事を配信しています(https://this.kiji.is/632847775513314401)。
短い記事なので詳細がわからないのですが、「オンラインでの申請内容に不備が続出し、確認作業が重荷になっている」ということで、郵送で申請を行うように呼び掛ける地方自治体が相次いでいるとのことです。
私はマイナンバーカードを持っているのですが、カードリーダーを持っていないので、スマートフォン(iPhone8)を使いました。「マイナポータル」というアプリも入れています。
ところが、何度やっても申請に至りません。総務省の「特別定額給付金 オンラインで申請する」を見ながら進めるのですが、何度やっても「電子署名を付与する」の所で「セッションタイムアウトが発生しました。お手数ですが、トップページから再度お手続をしていただきますようお願いします。」という表示が出てきます。結局、最初からやり直しです。一体何分間で、何秒間で進行させなければならないのでしょうか。
App Storeでの評価が1.8と低いのがわかるような気がします。今月下旬まで待って、郵送申請をします。そのほうが早いでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます