ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

やはり取りやめ 深夜の臨時列車

2021年07月09日 13時15分10秒 | 社会・経済

 東京オリンピックは強行開催ということですが、東京都などの会場では無観客であるということで、JR東日本などで運行されることとされていた臨時列車は「原則として取りやめになる」と報じられました〔共同通信社2021年7月9日12時57分付「五輪臨時列車、原則取りやめ 1都3県無観客開催で」(https://nordot.app/786073396039663616)〕。

 「原則として」という言葉が引っかかりますが、取りやめは当然でしょう。

 オリンピックは行われてもロック・フェスティバルはだめ、飲食店はさらに打撃を受ける、というのは、一体何なのでしょうか。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつまで走るか 東急8500系8... | トップ | 理念も何もない 「コロナと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事