下北沢の南口。
シモキタらしい風景の商店街を進むと、庚申塔があります。
いつ頃に建てられたものかは不明ですが、猿田彦というよりも
道祖神に近いもののようです。
下北の歴史を見つめ続けてきた道標の神様は、これからも北沢を歩く人たちの
道標としてここに佇み続けるのです。
シモキタらしい風景の商店街を進むと、庚申塔があります。
いつ頃に建てられたものかは不明ですが、猿田彦というよりも
道祖神に近いもののようです。
下北の歴史を見つめ続けてきた道標の神様は、これからも北沢を歩く人たちの
道標としてここに佇み続けるのです。
