空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

案内は届いていますが…

2020-03-25 22:35:54 | ランニング


9月の「伊良湖」、10月の「うるトRUN」の開催案内が届いています。
抽選の「伊良湖」は「佐渡」に通らなければ申し込むつもりですが、先着順の「うるトRUN」は思案中です


新型コロナウィルス感染の影響による日本の経済活動の低迷が不安になります。

トライアスロンは(僕にとって)費用が掛かるスポーツです。
たとえ大会が予定通り開催されても、遠征&出場費用の捻出が厳しくなることも考えられます。
もし「皆生」、「佐渡」に当選しても自粛なんてことも… (取らぬ狸のなんとやら

さらに悪化(長期化)すれば、趣味の心配をしている場合ではなくなる恐れも…

そんなことを考えていると気分が沈んで、トレーニングにも身が入らなくなります。
こんな時こそ、むしろ自分と周りを奮い立たせるのがスポーツマンなのでしょうが、ちょっとパワーしています


「自分だけ頑張ってもどうにもならない。でも、自分が頑張れば何かが変わる。」

希望を胸にkeep going:
・バイク(固定ローラー)/30分 → ラン/10km(5'36"/km│130bpm) 呼吸を意識