みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

フェンダー・カスタム・ショップ・シールド 購入

2014年04月25日 | MUSIC

 ギターのシールドにはこだわりがなくて、今まで、買ったギターについてきた、ノーブランドの安いシールドしか使っていませんでした。

 しかし、世の中の人は、シールドにすごくこだわっているようなので、フェンダー繋がりで、フェンダー・カスタム・ショップ・ケーブルを購入してみました。

 定価で2,800円ぐらいなので、中級品なのでしょうか。

 ところが、ピンキリとはよく言ったもので、本当にシールドの値段には、すごい違いがあることがわかりました。同じ10フィートのものを、楽天で価格を比較しても、

390円から

 40,824円まで、ありました。

100倍返しだ!!

 

 しかし、これは極端な比較で、この平均の2万円が、平均的シールドとは言えないでしょう。

 そこで、参考になる動画がYoutubeにありました。

 どうも、CANARE(カナレ 国産みたいです)、BELDEN(ベルデン)、Providence(プロビデンス)といったメーカーが、定評のあるメーカーみたいです。

 

 

 しかし、このYoutube の音を聞く限り、値段の違いはあまり音に影響しない感じですね(耳が悪いのかな?)。

 そうなると、やっぱり見た目で買った、フェンダー・カスタム・ショップ・ケーブル は当たりでしょうか。

 ツイードのデザインとカスタムショップのネーム入り圧着チューブがかっこいいですね。音の良さはよく分かりませんでしたが、ぶっといですから、抵抗はノーブランドより少ないのは間違いないでしょう。ノイズは確実に抑制されているのが実感されます。ただ、これも中国製です。Fender USA で、ほんとうに Made in USA はいったいどのくらいを占めているのでしょうか。

 そう考えると、Fender JAPAN の Made in Japan は貴重な気がしてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする