珍しい植物を発見。というか、旧野川遊歩道を散歩していたら、その場にいたおじさんに無理やり紹介されました。
まず、葉っぱの上に花が咲く、「はないかだ」
Wikipedia によると
「花とは、本来は一つの枝の先端に生殖用の葉が集まったものであり、芽の出来る位置に作られる。従って葉に花が付くわけはない。この植物の場合、進化的には花序(花の集団)は葉腋(葉の付け根)から出たもので、その軸が葉の主脈と癒合したためにこの形になったと考えられる。」
ということだそうです。最初は葉に見えるのが花のガクなのかなと思って自分を納得させていたのですが、本当に葉の上に花が咲いていたのです。不思議ですね。
次は「ファセリア」
正確には、「ファセリア・ディスタンス」というみたいです。花弁の周りの模様がレース刺繍そのものですね。
いろいろな花が一斉に咲き出しています。