早いもので今日から11月(いつのもフレーズです)。
そういえば、10月のブログは、根性で毎日更新という記録を達成しました(誰も褒めてくれませんが。そして、そうとう無理やりの記事が多いですが。)
11月も頑張って更新していきましょう(だれも褒めてくれませんが)。
そういえば、昨日緑色の京王線を目撃。あっという間に通り過ぎたので、記録できませんでした。
調べてみたら
「京王電鉄は9月30日、高尾山の自然をイメージしたラッピング車両による運行を開始した。かつて京王線で運行された2000系のカラーを復刻し、車体側面に2両ずつ5パターン(春・夏・秋・冬・若草)のイラストを施した。
ラッピング車両は8000系1編成(8713編成)を使用し、車体色に2000系のカラーを復刻。」だそうです。
2000系ですか。ちょっと色が違うような。でも、クリーム色よりもこれの方がいいような気がします。
もう1か月も運行されているのに随分気づくのが遅かったですね。
Copyright © Mynavi Corporation
こんな、ヘッドマークつけていました。
Copyright © Mynavi Corporation
それでは、今日も散歩の途中のスナップを。
今回は、このレンズで撮りました。おおっ!!見慣れないレンズ。
このレンズについては、後日のネタにとっておきます。
まずは、飛び立った鵜。シャッターースピードが遅すぎましたね。
名前は分からないけど、おもしろい花(実?)。
焦点距離14mm(35mm換算28mm) f/3.5 1/640 ISO-200 で撮影。
14mmでも絞りを解放(f/3.5)にすれば、結構ぼけを狙えますね。
秋っぽい公園の風景。
いい色の秋空です。
最後は、今日の野良猫。 日向ぼっこの季節ですね。