世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

Think Globally, Act Locally

2007年12月21日 | 人生
随分前から、よく聞いた言葉だ。

大好きな言葉だ。


環境問題がクローズアップされた頃から、またよく目にするようになった。


  ---------------------


熊本の国際交流会館でボランティアを始めて、一年が過ぎた。


    いろんな人と出会えた。

    いろんな活動も出来た。

      文字通り、インターナショナルな出会いもある。


そして、改めて、

   『Think Globally、Act Locally』 という言葉を思い出した。


       だけど、なぜかもはや時代遅れの言葉に感じる。

           どこか違和感がある。




いまや、

地球は狭くなった。

地球は一つになった。

人類も一つになる。



      『Think Universally, Act Globally』


         「宇宙規模で考え、地球規模で行動せよ」




そのためには、

        細心に考え、大胆に行動せよ!


そして、『ハチドリの一滴』 のように、自分に出来ることから始めよう。