世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

La La Land

2017年03月14日 | 熊本地震
La La Land epilogue (piano arrangement)



アカデミー賞受賞の"La La Land"を観た。



久しぶりのミュージカル。

ボクはミュージカルが大好きだ。

特にブロードウェイが。


歌、ダンス(タップを含む)はもちろんだが、

この映画で強烈にボクの印象に残ったのは

ピアノの旋律だった。


今のボクの目標の一つは、

「ピアノで曲を作る」ことだ。


男の浪漫が詰まったハッピーなストーリーの中に

最後はちょっぴり切なかった。


お互い愛し合っていても、

距離が離れれば別れざるを得ないという現実がある。




本当は、

夢であった店を成功させ、

ピアノがあれだけ弾ける才能があるのだから、

彼の周囲には女が群がっていてるはず。


男の孤独さと哀愁を漂わせたままエンディングを迎えることで

ただのハッピーエンドでない、複雑な余韻を残してくれた映画だった。


さあ、もっとピアノの練習をしよう。