世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

旅が日常

2017年06月07日 | 100の力
旅が日常になると、

いわゆる普段の生活の日常というものがどうでもいいように思えてくる。


     バルセロナのホステルにて


特に、いろんな問題や悩み、

人間関係、金銭問題などなど。


逆に、

ささやかな喜びや幸せがいかに大切かを思い知らせらる。

当たり前と思っていたことが、

どんなにありがたいものであったか。


自分の本当に大事なものはなにか、

大切な人は誰か。


細事にこだわって、

本当はどうでもいいことで落ち込んでいないか。


小さな世界に埋没していると、

小さなことしか見えなくなる。


地球規模で考えてみると、

物事を大局でとらえることができるようになる。


地球は思ったより小さい。

人は思うより大きい。


そんなことを旅の空は教えてくれる。

一気にグラナダへ

2017年06月07日 | 100の力
AAVE(新幹線)とバスを乗り継いで

マドリッド経由でやっとグラナダまで来た。



アンダルシアは、ボクのお気に入りのエリア。

(以前は、セビリアに2かゲルほど滞在していた)


陸路で一日1000キロほど移動したことになる。

マドリッドには3時間ほどいただけ。



夜10時、グラナダに到着。
(まだこの明るさ)


身体がパンパンに張っている。

このホテルも、飛び込みでゲット。


       嬉しいね

バルセロナのホステルと同じ値段で、バストイレ付きの個室。

しばらくここでのんびりしようう。


やっと時差ボケが取れて、9時間寝た。


昨日は移動日だった。

今日は町の散策だけで、休息日に充てることにしよう。







6月6日(火)のつぶやき

2017年06月07日 | ライフスタイル