昨日は、ボクにとっては一か月ぶりの雨だった。
海外にいる一か月間は全く雨に当たらなかったから。
中国でも、ベトナムでも、タイでも、インドでも、ネパールでも。
(“オレの行くとこ世界晴れ”は本当だった!)
月曜の雨にはカーペンターズの歌が合う。
"Rainy Days And Mondays"
気だるさが好き。
旅しているときは常にOn状態。
旅が仕事のようなものだから。
(観光や休養とは程遠い)
帰国してからも、
パーティ出たり、
溜まっていた諸々のデスクワークをこなしたりもOn。
Offは、
自分で「Offだぞー(Turn off)!」って宣言して決めないと、
なかなかそうはならない。
開店も、閉店も、営業時間も決まっていない。
(自営業は当たり前のことだけど)
ダラダラしていると、むしろOnのスイッチが入ったままで一日が過ぎてしまう。
常に臨戦態勢なのだ。
つまり、戦場にいる限り気の休まることがないのと同じ。
それでは張りすぎたギターの弦のようにいずれ切れてしまう。
帰国すると必ずやることがある。
寿司を食べる。
ラーメン(とんこつ)を食べる。
温泉(とくに露天風呂)に入る。

温泉瞑想(際どいな!?)
この3つをこなして初めて
ようやく日本に帰った気がする。
そうして日本の良さを心底噛み締める。

栄養付けないと!
日本人に生まれて良かったー!っと。
【余談】
昨日体重を計ったら、
66kg。
旅に出る前が、
73kgだったから、
一か月の間、旅先で7kgも痩せたことになる。
いかにタフな旅だったかが分かる。
海外にいる一か月間は全く雨に当たらなかったから。
中国でも、ベトナムでも、タイでも、インドでも、ネパールでも。
(“オレの行くとこ世界晴れ”は本当だった!)
月曜の雨にはカーペンターズの歌が合う。
"Rainy Days And Mondays"
気だるさが好き。
旅しているときは常にOn状態。
旅が仕事のようなものだから。
(観光や休養とは程遠い)
帰国してからも、
パーティ出たり、
溜まっていた諸々のデスクワークをこなしたりもOn。
Offは、
自分で「Offだぞー(Turn off)!」って宣言して決めないと、
なかなかそうはならない。
開店も、閉店も、営業時間も決まっていない。
(自営業は当たり前のことだけど)
ダラダラしていると、むしろOnのスイッチが入ったままで一日が過ぎてしまう。
常に臨戦態勢なのだ。
つまり、戦場にいる限り気の休まることがないのと同じ。
それでは張りすぎたギターの弦のようにいずれ切れてしまう。
帰国すると必ずやることがある。
寿司を食べる。
ラーメン(とんこつ)を食べる。
温泉(とくに露天風呂)に入る。

温泉瞑想(際どいな!?)
この3つをこなして初めて
ようやく日本に帰った気がする。
そうして日本の良さを心底噛み締める。

栄養付けないと!
日本人に生まれて良かったー!っと。
【余談】
昨日体重を計ったら、
66kg。
旅に出る前が、
73kgだったから、
一か月の間、旅先で7kgも痩せたことになる。
いかにタフな旅だったかが分かる。