カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

日本の特許庁 カンボジアの「世界知的所有権の日」イベントに協力

2016年05月10日 | 経済
 4月26日、「世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)」を記念したシンポジウムがカンボジア商業省の主催によりプノンペンにおいて開催されました。カンボジア商業省からは、パン・ソラサック商業大臣が冒頭挨拶しました。日本の特許庁からは小柳特許技監が参加し、「IP Development and Automation in Japan」をテーマに、日本国特許庁の取組について講演を行いました。イベントには、カンボジアにおける政府関係者及び大学関係者200名以上が参加するなど、カンボジアの本シンポジウムに対する高い関心が伺えました。
 講演後には、カンボジア商業省のウック・プラチア副大臣と会談を行い、日カンボジア間の知財分野の協力について幅広く意見交換を行ったとのことです。
 日本の特許庁は、2014年11月にカンボジア商業省と協力覚書を結び、産業財産政策に関する経験と知識を共有していくほか、審査官をはじめとする職員の能力向上のための協力を行ってきています。
(写真は特許庁のサイトより)

特許庁のサイト
https://www.jpo.go.jp/shoukai/soshiki/photo_gallery2016042701.htm

ブログ「カンボジア経済」2014年12月4日「日本の特許庁 カンボジアと知的財産分野で協力へ」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/66fb580d55a92a5892ed9850377542a8



↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする