プノンペン港湾公社の2015年(1月~12月)の成績は好調でした。収入は、前年比13.9%増の1514万ドル(約16億5000万円)に達しました。また、税引後純利益は、前年比48.4%増の約318万ドル(約3億5000万円)となりました。コンテナ取扱量も、2014年の13万3666TEUから2015年には8.3%増の14万4813TEUに伸びています。2010年には6万2256TEUでしたので、5年間で2.3倍以上の伸びとなっています。2015年の主要輸出品は、縫製品(50%)、コメ(44%)となっています。主要輸入品は、建設資材(62%)、縫製品原材料(21%)等です。
プノンペン周辺からの輸出については、プノンペン港からメコン河等を下ってベトナムのカイメップ・チーバイ港等を経由して、日本や北米に輸送するルートが活況です。一方、つばさ橋の完成により、トラックでプノンペンからベトナムの港湾に輸送することも増加していると見られます。プノンペン港の現在の設備は、年間15万TEUの設計となっていることもあり、昨年のIPOにより調達された資金も活用して、港湾拡張やコンテナ取扱設備の増強を進めていくことが期待されます。
プノンペン港湾公社のサイト(英文です)
http://ppap.com.kh/
↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村
プノンペン周辺からの輸出については、プノンペン港からメコン河等を下ってベトナムのカイメップ・チーバイ港等を経由して、日本や北米に輸送するルートが活況です。一方、つばさ橋の完成により、トラックでプノンペンからベトナムの港湾に輸送することも増加していると見られます。プノンペン港の現在の設備は、年間15万TEUの設計となっていることもあり、昨年のIPOにより調達された資金も活用して、港湾拡張やコンテナ取扱設備の増強を進めていくことが期待されます。
プノンペン港湾公社のサイト(英文です)
http://ppap.com.kh/
↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)