goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

小沢一郎議員「完全に狂っているか、国民を馬鹿にしている」『文春砲』財務副大臣指名の岸田内閣に ”脱滞納者を税の徴収役に/延滞税いくら払ったのか?”

2023-11-09 02:24:44 | 社会

 元自民党幹事長で立憲民主党の小沢一郎衆院議員が8日、自身の事務所名義のX(旧ツイッター)を更新。岸田政権の経済政策を担当し、税理士資格を持つ神田憲次財務副大臣の個人会社が地方税の滞納を繰り返していたと「文春オンライン」が報じたことに「岸田内閣。もはや完全に狂っているか、国民を馬鹿にしているかのどちらか。異様な政務三役達」と怒りを込めた。 

〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉”増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は『間違いございません。深く反省しています』」との見出しの通り、神田副大臣は取材に対して書面で滞納の事実関係を認め、事務の不手際で差し押さえがあった際に事実を知ったと弁明しているという。  
 この報道を受けて立憲民主党の蓮舫参院議員はXで「財務副大臣であり、税理士でもある人です。とても『適材適所』ではありません。明日、参議院財政金融委員会での質疑が予定されています。何を述べるのか」と発信。
 フォロワーからは「徹底的に詰めてください。野党の大切な仕事です」「適材適所だと思う。こういうことをすると、バレるよって、国民の反面教師には最適」などの声が寄せられた。


感想
 4回も差し押さえがあったのですから、1回目の差し押さえで気づいた、対策するはずですが。
 説明にも矛盾がありますね。
 しっかりとして質問で追及していただきたいです。

 滞納はよくない。
 滞納するとどうなるかを国民に知らしめるために、岸田首相は敢えて副大臣に指名されたのか?

 「法人住民税を滞納しても、副大臣になれますよ!」
を示すために副大臣に任命し、多彩な人材から登用していることを強調されたかったのかもしれません。

 岸田首相はそこまでバカではないと思います。
何と言っても”増税メガネ”をあだ名をつけられても、一生懸命増税を行われているのですから。
 凡人なら国民が貧困で苦しんでいるのに自分だけ大幅給与UPすることはできませんから、大物なのでしょう。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿