英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

「交代」(中田七段作詰将棋)の解答

2014-06-10 21:27:39 | 詰将棋
「交代 ……中田七段作詰将棋 『将棋世界』2014年6月号」の解答です。


 初手は開き王手。角をどこまで動かすかですが……


 3四が正解(理由は後述)。

 合駒は無効なので、△2六玉とかわします。


 ここで▲1七龍が眼目の一着。



 開き王手を掛けておいて、龍を捨て玉を元の位置に引き戻す。
 意味がないように思えますが……

 ▲1六金と蓋をして詰みます。


 支えの龍を捨て、その龍の役割を角に任せ、角の位置に後ろに利きのある金を起用しフォールを決めさせ解決。
 ………選手交代が見事に嵌まりました。

 ちなみに3手目の▲1七龍(第3図)に△3六玉と逃げる手がありますが、▲3七金で大丈夫です。

 この時、角が3四に居て、玉の退路(2五、4五)を抑えているのがミソです。

詰手順……▲3四角△2六玉▲1七龍△同玉▲1六金まで5手詰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする