北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

縁起の悪い数字

2006-12-20 21:20:01 | 日々のもろもろ

今日の昼休み、ちょっと買い物の用事があったので職場近くのデパートへ出かけた時のこと。
レジの女性店員が告げた金額は、

店員さん「493円です」
私「(内心の声)げっ、493円?縁起悪い数字だなあ・・・?」

何で縁起が悪いのかって?
52、111、216、363、414、493、519、525、597、658、そして691。
別に深い意味はないんだけど、「太陽にほえろ!」ファンの私にとって、
刑事が殉職する回の話数は、普段から縁起が悪いと感じているもので・・・。(第493話はスコッチ刑事の殉職回)
でも、縁起悪いとばかりも言っていられないんですよ。
例えば「519」。第519話はロッキー刑事の殉職回なんだけど、
「5月19日」と言うのは、実はある人の誕生日だったりするもんだから・・・。
それに、52番というのは、私の大学時代のクラス内での番号でもあったので、
これを縁起が悪いなどと言ってしまうと、大学時代の全てを否定してしまうことになるのでそれは×。
と言うことで、私にとっての縁起の悪い数字は、上の11個のうち、
52と519を除いた9つということで決まりにいたしましょう。(勝手な理屈・・・)

※ これらの数字が自分にとって縁起がいいという方には大変失礼します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする