北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

そして神戸

2007-06-09 21:13:39 | 道外旅行記
今日の昼、買い物に出かけるべく車に乗ろうとしたところ、
ありゃりゃ、思いっきり鳥の○○が車の屋根にこびりついているではないか!
「や~ね~」(林家木久蔵師匠風に)

で、買い物への途中、洗車をしてもらいにGSに立ち寄ったのだが、
待っている間読んでいた本に、神戸の特集が載っていたので、思わず見入ってしまった。

神戸かぁ~。これまでに1度だけ、6年前の夏に行ったことがある。
雑誌の特集では、港町や異人館通のことにも触れられていたので、6年前のことを色々と思い起こしながら読んでいた。


ーーーーーーーー以下、簡単に神戸冒険記-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





これは、ハーバーランドの一角にある複合施設「モザイク」。
余り天気が良くなかった(実は台風が接近していた)こともあって、中の店をグルグルと回った記憶がある。
この写真は、恐らくポートタワーの中から撮ったものか?(確かな記憶がない・・・)





これが、神戸のシンボルとも言える「ポートタワー」。
展望室は地上91mの高さだが、先述のとおり、天候が不安定だったこともあって、
雄大な街並みを一望できたという記憶は残念ながらない。
それは、また次回行く時に期待するとしよう。
ここで覚えているのは、展望室3階にある回転式の喫茶店でアイスコーヒーを飲んだこと。
天候不安定とはいえ、8月ということで、まだ少し蒸し暑かったせいもあり、
冷たい飲み物が一服の清涼剤になったのを覚えている。





ハーバーランドを訪れたのは神戸に到着したその日だったが、2日後には台風も関西を離れ、天候も回復した。
写真は、そんな好天のもと訪れた、神戸を代表する観光スポット「風見鶏の館」。
やっぱり、神戸に行くからにはここは外せないでしょうということで行ってみたのだが、
この館がある異人館通周辺は、岡本真夜さんの「宝物」という曲のPVでも登場しているので、
実はそのロケ地巡りを兼ねていたというのが正直なところ。
時間の都合で、回れなかった建物も多かったので、いつかまた必ず行ってみたいなあと思う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


とまあ、そんな思い出の数々を頭に浮かべながら過ごすこと約15分。
混んでいたこともあって洗車終了に時間がかかってしまったが、
かつての冒険記を思い出すことで、なかなかいい時間を過ごせたと思う。
神戸、いつかまた必ず行くこととしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする