北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

空港周辺

2011-07-10 22:19:43 | 函館
最近、仕事で函館空港を利用する機会が増えたけど、今日は、空港の近くにある公園に車を置いて、ぶらっと散歩をしてみた。








フェンスの向こうに見えるのは、滑走路。
勿論中は立ち入り禁止だけど、こういう位置から見ることはなかなかないと思ったので、写真に撮ってみた。





上空で轟音が聞こえたので、サッとデジカメを構えて一枚。
時刻からして、名古屋(セントレア)からの到着便と思われる。
そういや、羽田はしょっちゅう利用してるし、関空も、先週の出張で三回目の利用だけど、セントレアにはまだ行ってなかった。
函館にいる間に一度はと思ってるけど、どうかな?





空港とは関係ないけど、歩いていてふっと目に入った函館山。
低い位置に雲がかかっていて、それを突き破るように聳える山の姿に見入ってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ていたのは10年前

2011-07-10 15:51:12 | 特撮作品鑑賞
(今週の海賊戦隊ゴーカイジャー)

今週は、「星獣戦隊ギンガマン」から、黒騎士=ヒュウガと、その弟、ギンガレッド=リョウマが登場。
リアルタイムでは観ていなかったのだけど、ちょうど10年前の今時期から秋にかけて、毎週一本ずつレンタルしながら観ていて、結構思い入れは深い戦隊なので、楽しみにしていた。

冒頭、ナビィの「閉ざされた森」というナビゲートで、すぐに「ギンガの森」を連想した鎧だけど、まさかあそこで、晴彦さん(ギンガマンの良き仲間、青山晴彦氏。演ずるは、元チェッカーズの高杢禎彦さん)の描いた絵本が登場するとはビックリ。
さすがにギンガの森が何処にあるのかまでは、鎧も知らなかったようだけど、その辺は、本編との整合が取れててよかったかなって思う。
だって、外界の人間でギンガの森を知っていたのって、晴彦さんと、その息子の勇太、それに鈴子先生(ギンガブルー=ゴウキが恋をした、勇太の担任の先生。最終回のラストで、ゴウキとギンガの森で仲良く歩くシーンがあった)ぐらいじゃないのかなきっと。

そんなこんなでギンガマンの大いなる力を巡る戦いとなったわけだが、敵はザンギャックではなく、またまた登場のバスコ・ダ・ジョロキア。
地球を去ったわけではなかったということで、これからも、第三勢力的なポジションであり続けるんだろうと思うけど、そこで気になったのが、マーベラスが、バスコについて鎧に説明した「宇宙最大のお宝を手に入れるために、仲間を裏切ってザンギャックと手を組んだゴミ野郎」という表現。
果たして、ザンギャックと手を組んでるのかなバスコって。
ダマラスとは浅からぬ因縁があるようだけど、ザンギャックそのものとの関係はどうなのかな?
そう言えば、二つ前の回で、ダマラスが、ワルズ・ギルのことを「いないほうが静かだ」なんて言ってたが、この台詞が、いずれダマラスがワルズ・ギルを裏切るような展開になる伏線だとしたら、バスコも案外、宇宙最大のお宝を手に入れたら、ついでにザンギャックも支配下に置きたいなんて考えてたりして?
そう考えると、今後への興味は尽きない。

話をギンガマンに戻すと、ヒュウガが鎧に、「それ(ゴーカイセルラー)を俺にくれよ」と言って、自身がゴーカイシルバーにチェンジする妄想シーンが描かれたけど、あれは多分、小川輝晃さんの願望なんじゃないのかなって思っちゃった。
ギンガマンから13年、その前の「忍者戦隊カクレンジャー」からも17年が経過しているけど、小川さんなら、また何かの作品で変身する機会があってもいいような気がする。

そしてラストシーンで、ヒュウガとのツーショットを見せたリョウマ。
かつての敵・バルバンと同じ宇宙海賊が戦隊の後輩ということで、さぞや気持ちは複雑だったかと思うが、「兄さんが認めたなら」ということでゴーカイジャー達を認める清清しい目が、13年経っても変わっていないように感じられたのが、ファンとしては嬉しかった。

さて、来週は、先の「199ヒーロー大決戦」にも登場した、「轟轟戦隊ボウケンジャー」の、ボウケンレッド=明石暁が登場。
個人的に、明石は既に出たんだから、ボウケンピンク=「さくら姐さん」こと西堀さくらに出て欲しかったなあというのが正直な気持ちですけどね。(笑)

それと、各種雑誌で、来月公開の夏の劇場版の情報が続々解禁になっているけれど、最新情報によると、「秘密戦隊ゴレンジャー」に登場した名物怪人「野球仮面」が、当時と同じ、永井一郎さんの声で復活するとか。
それから、「バトルフィーバーJ」の五人が揃っている写真もあったけど、あれは、いつものゴーカイチェンジなのか、それとも・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする