北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

実に不思議

2013-12-04 22:17:34 | 日々のもろもろ
12月に入り、今年も、掛布団、毛布、タオルケットと三枚重ねて寝るようになったのだが、眠りにつく瞬間はきちんと整えているのに、朝目が覚めると、ほぼ毎朝、決まって掛布団が乱れてしまっているということが、ここ最近続いている。
今朝なんて、間違いなく毛布の表面を上にして寝たはずなのに、目が覚めてみたら、その毛布がものの見事に裏返っていて、一体どれだけ寝相が悪いんだろうと、我ながら呆れちゃったりも。
他にも、枕が敷布団から外れていて、よく首を痛めないなと思うような格好になってしまっていたりしたこともあったが、今のこの時期、掛布団がしっかりと掛かっていない状態で寝ていると風邪を引く原因になるので、注意せねば。
学生時代の話だけど、一度だけ、真冬にそういう格好で眠ってしまい、熱を出したことがあったので、気を付けてはいるつもりなんですけどね・・・。
本当、眠っている間に何が起こっているのか、自分でも不思議で仕方がない。

冬至が近づき、この時期は16時30分になるともう真っ暗なんだけど、最近は曇天続きのせいか、朝目が覚めてもまだ暗く、出勤する直前まで電気を消せない日もあるくらい。
節電が叫ばれていることもあるし、なるべく我慢して消すようにしているんだけど、それでも辛くて、どうしても点けてしまう日って、やっぱりあるんですよね。
今の部屋は、日当たりはむしろいい方で、郊外のせいか騒音なんかもないので快適に過ごせるのだけど、朝目が覚めてまだ暗いと、時間の感覚が鈍ってしまいそうになる。
平日は、決まった時刻に部屋を出るからまだいいとしても、休みの日だと、それで時間配分を間違えてしまい、いたずらに時間を無駄にしてしまわないかどうかがとても心配。
実は今度の土曜日は、平日よりも早く部屋を出る予定があるので、時刻を間違えないよう、いつもより早い時間にアラームを設定せねばと思っているのだけど、大丈夫かな・・・。
ま、冬至が過ぎれば少しずつ明るい時間が長くなっていくわけだから、それを楽しみに過ごすというのもいいのだろうけどね。

最後に、今日帰宅したら、ここでも何度か紹介しているペンフレンドから、手紙ではなくハガキが届いていた。
何でも、この映画のグッズを入手したので、送りたいとか。
なるほどなるほど。ペンフレンドには、娘がこの映画の主演の方の大ファンだと前に書いていたので、それを思い出してくれたわけですか。
娘へのクリスマスプレゼントは既に考えているけれど、今からだとクリスマスには十分間に合うから、これも一緒に渡すのもいいかも。
どんなグッズか、届くのを楽しみにするとしよう。

さて、今夜は掛布団を乱さないように眠らねば。
皆さんも気を付けてください。
ではでは。お休みなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする