ある新聞に、学童保育で指導員をしている女性の投稿文が載っていて、そこに、「今日は子供達と『七つの子』を歌った」ということが書かれていたのだが、それを読んで思ったこと。
今の子供達は、きっと、「七つの子」の正しい歌詞はきちんと理解しているのだろうなあと。
いや、そりゃね、私だって、大人になった今はちゃんとわかりますよ、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」の次は、「カラスは山に~」だってことぐらい。
でもね、大変申し訳ないんだけど、私達の世代にとっては、程度の差こそあれ、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」とくれば、その後に続くのは、「カラスの勝手でしょ~」なんですよ。(笑)
今、「程度の差こそあれ」って書いたけど、実際私の周りでも、「カラスの勝手でしょ~」が正しいと思っていたのがいたし、私などはもはや重症の域に達していて、リズムを取る時の「3、ハイ!」ってかけ声を聞くと、自然と「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」と口ずさんでしまいそうになるものですから。
(「8時だヨ!全員集合」を観ていなかった、若しくはそもそも知らないという方は、何のこっちゃわからないと思います。すみません)
今の子供達は、親や学校の先生などから聞かされていない限り、かつて、「カラスの勝手でしょ~」というフレーズが一世を風靡したなんてことは知らないのだろうけど、私は多分、この先幾つになっても、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」の次は、「カラスの勝手でしょ~」だと思い続けると思います、きっと。
カラスと言えば、私も何回かやられたことがあるんだけど、たまに頭上から人を襲撃したなんて話を聞くと、怖くて思わず身震いしてしまいそうになる。
人を襲う理由は色々とあるのかもしれないけれど、まさかその理由が「カラスの勝手でしょ(つまり明確な理由なんてない)」なんてことはないだろうなあと信じたい。
皆さんも、歩行中、上からの不意打ちにはどうぞお気を付け下さい。
今の子供達は、きっと、「七つの子」の正しい歌詞はきちんと理解しているのだろうなあと。
いや、そりゃね、私だって、大人になった今はちゃんとわかりますよ、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」の次は、「カラスは山に~」だってことぐらい。
でもね、大変申し訳ないんだけど、私達の世代にとっては、程度の差こそあれ、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」とくれば、その後に続くのは、「カラスの勝手でしょ~」なんですよ。(笑)
今、「程度の差こそあれ」って書いたけど、実際私の周りでも、「カラスの勝手でしょ~」が正しいと思っていたのがいたし、私などはもはや重症の域に達していて、リズムを取る時の「3、ハイ!」ってかけ声を聞くと、自然と「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」と口ずさんでしまいそうになるものですから。
(「8時だヨ!全員集合」を観ていなかった、若しくはそもそも知らないという方は、何のこっちゃわからないと思います。すみません)
今の子供達は、親や学校の先生などから聞かされていない限り、かつて、「カラスの勝手でしょ~」というフレーズが一世を風靡したなんてことは知らないのだろうけど、私は多分、この先幾つになっても、「カ~ラ~ス~ 何故鳴くの~」の次は、「カラスの勝手でしょ~」だと思い続けると思います、きっと。
カラスと言えば、私も何回かやられたことがあるんだけど、たまに頭上から人を襲撃したなんて話を聞くと、怖くて思わず身震いしてしまいそうになる。
人を襲う理由は色々とあるのかもしれないけれど、まさかその理由が「カラスの勝手でしょ(つまり明確な理由なんてない)」なんてことはないだろうなあと信じたい。
皆さんも、歩行中、上からの不意打ちにはどうぞお気を付け下さい。