「食パン」?ああ、「角食(かくしょく)」のことね。
って言って、どのくらいの人にご理解頂けるかわからないのだけど、「角食」というのは、四角い食パンを指す言葉のこと。
これ、私は「そうなの?」って思っちゃうんだけど、北海道弁として分類されているそうで、ある統計によると、全国では「角食」という呼び名を日常的に使う、若しくはたまに使うという人の合計が25%程度でしかないのに対し、こと北海道では、実に90%を超えているんだとか。
これに対し、山形というか、角が丸みを帯びている食パンのことを「山食」と言うんだそうだけど、実は私、この呼び名は、殆ど、いや、もしかすると一度も使ったことがないかもしれない。
と言うのは、北海道民は、「角食」という呼び名が定着している(し過ぎている?)あまり、形に関わらず、食パン全部を「角食」と呼んじゃう人が結構いるんだそうで、現に、うちの実家もそうなのです。
なので、私や、実家の母親は、パン屋さんやコンビニで食パンを買う場合も、形に関わらず、全て「角食」と言ってしまい、「山食」という言い方はまずしないのです。(「食パン」は、例えば会話の流れに乗ずるとかで使ったことがあったかもしれないけど)
ああ失礼、このお題は、呼び名がどうこうじゃなく、何枚切れが好きかでしたね。
一般的に、店頭で売っているのは、五枚とか六枚、八枚とかが多いようだけど、私は、一人暮らしが長かったせいもあり、自分で買う場合、五枚以上はまず買ったことがなかったと思う。
やっぱり一人暮らしだと、一回で食べきれず、二回三回と分けるというのがなかなか大変だったりするので、店頭に並んでいる数は少ないのかもしれないけれど、二枚切れとかとか三枚切れだったら、何とかなると思って手が出るかな。
一度に五枚以上とか買ったはいいけど、余してしまった場合、忘れずに食べてしまえばいいのだが、以前一度、すっかり忘れてしまって思いっ切りカビを生えさせてしまったことがあるもんですから・・・。
一人暮らし用に、二枚とか三枚なんてのがもっと広く販売されるといいんですけどね。
因みに、角食の食べ方だけど、かつては、ジャムを塗ったり、トーストにしてバターを塗ったりすることが多かったけれど、最近は、健康を気にして塗り過ぎに注意しているせいか、そのまま食べることが多くなった。
あくまでも個人的にだけど、何も塗らずに食べても美味しい角食を販売しているお店は、他のパンも決してハズレはないと思います。
って言って、どのくらいの人にご理解頂けるかわからないのだけど、「角食」というのは、四角い食パンを指す言葉のこと。
これ、私は「そうなの?」って思っちゃうんだけど、北海道弁として分類されているそうで、ある統計によると、全国では「角食」という呼び名を日常的に使う、若しくはたまに使うという人の合計が25%程度でしかないのに対し、こと北海道では、実に90%を超えているんだとか。
これに対し、山形というか、角が丸みを帯びている食パンのことを「山食」と言うんだそうだけど、実は私、この呼び名は、殆ど、いや、もしかすると一度も使ったことがないかもしれない。
と言うのは、北海道民は、「角食」という呼び名が定着している(し過ぎている?)あまり、形に関わらず、食パン全部を「角食」と呼んじゃう人が結構いるんだそうで、現に、うちの実家もそうなのです。
なので、私や、実家の母親は、パン屋さんやコンビニで食パンを買う場合も、形に関わらず、全て「角食」と言ってしまい、「山食」という言い方はまずしないのです。(「食パン」は、例えば会話の流れに乗ずるとかで使ったことがあったかもしれないけど)
ああ失礼、このお題は、呼び名がどうこうじゃなく、何枚切れが好きかでしたね。
一般的に、店頭で売っているのは、五枚とか六枚、八枚とかが多いようだけど、私は、一人暮らしが長かったせいもあり、自分で買う場合、五枚以上はまず買ったことがなかったと思う。
やっぱり一人暮らしだと、一回で食べきれず、二回三回と分けるというのがなかなか大変だったりするので、店頭に並んでいる数は少ないのかもしれないけれど、二枚切れとかとか三枚切れだったら、何とかなると思って手が出るかな。
一度に五枚以上とか買ったはいいけど、余してしまった場合、忘れずに食べてしまえばいいのだが、以前一度、すっかり忘れてしまって思いっ切りカビを生えさせてしまったことがあるもんですから・・・。
一人暮らし用に、二枚とか三枚なんてのがもっと広く販売されるといいんですけどね。
因みに、角食の食べ方だけど、かつては、ジャムを塗ったり、トーストにしてバターを塗ったりすることが多かったけれど、最近は、健康を気にして塗り過ぎに注意しているせいか、そのまま食べることが多くなった。
あくまでも個人的にだけど、何も塗らずに食べても美味しい角食を販売しているお店は、他のパンも決してハズレはないと思います。