
やっと店頭に並んでくれました~

番組ファンの方もそうでない方も、この本で、ガイドブックには書かれていない、函館の知られざる魅力に触れていただければと、函館市民として思います。
今回も、例によって桑子アナのコラムから読み始めたのだけど(笑)、番組のロケで函館の夜景を見ることができなかったことは、やはり大きな心残りだったようで、コラムによると、プライベートで来ることも考えたそうなのだが、予約がいっぱいで断念したのだとか。
まあ、仕方ないでしょうね。最近は中国や韓国など、アジア圏からの観光客が激増している影響で、特に連休の時などは、なかなか予約が取れずに大変だという話も聞きますから。
因みに、函館の年間観光入込客数は、平成24年度(2012年)に450万人に達し、市の「観光基本計画」では、平成35年度(2023年9には、550万人とすることを目標としています。
また、同計画では、外国人の宿泊者数も、平成35年度には30万人とすることを目標としています。
(「はこだて検定」向けのネタ)
この第3巻、函館の他は、川越に奈良に仙台ですか・・・。
どこもまた行ってみたい所ばかりだな・・・。
特に奈良は、高校の修学旅行以来なので、ぜひゆっくりとぶらり旅をしてみたいと思っているのだが・・・。