今日は全国的に15日。
唐突だけど、「15」という数字がタイトルに入っている曲と聞いて、真っ先に思い浮かぶ曲は何でしょうか?
私達の世代だと、やっぱり一番は、尾崎豊の「15の夜」になるんですかね。
かく言う私も「15の夜」は大好きだけど、「15」という数字がタイトルに入っている曲で一番好きな曲は、実はこれではないのです。
15の好奇心(シングルバージョン) ハウンド・ドッグ
平成元年(1989年)2月にシングルとしてリリースされた、「ハウンド・ドッグ」の「15の好奇心」。
当時、「福武書店」の「プロシード」という英和・和英辞典のCMに使われていたのだけど、私もそのとき、正に15歳で高校受験を間近に控えていたこともあり、CMだけでなく、ラジオ番組などでも耳に入る機会が多くなっていたこの曲が自然と好きになり、30年以上経った今聞いても、当時を思い出して元気づけられることが多いのです。
この頃のハウンド・ドッグの曲は、前年にリリースされた「Ambitious」なんかも大好きで、よく聞いていました。
いつか何かの機会で書こうと思っていて書きそびれていたので、この機会に紹介させていただきました。