前回釧路にいたとき(平成14年(2002年)4月~17年(2005年)3月)は、JR釧路駅から徒歩5分の所に住んでいたのだけど、当時良かったな~と思うのは、近所に買い物ができる店があったこと。
今だと、この界隈には、コンビニ数軒のほか、和商市場もあるけれど、ショッピングセンターと呼べるような施設は、残念ながらないんですよね(釧路駅から地下通路を通って向こう側へ行けば、小さなスーパーが1軒あるけれど)。
そんな「ショッピングセンター」のあった場所が、今この「ベガスベガス」が建っている場所。
一昨年の3月、正式な赴任前に業務の引継ぎで釧路に来たときに撮った一枚。
かつてここには、「長崎屋」があったのです。
と言っても、前回私が住んでいたときは、既に「長崎屋」ではなく、「アベニュー946(くしろ)」と名前が変わっていたのだけど、1階には食品売り場やドラッグストア、それに小さいながらもCD店があって、仕事帰りにはよく寄っていたし、確か3階だったと思うんだけど、衣料品店もあり、現在も大切に使用している大きな旅行バッグを買ったことがありました。
現在も、帰省や旅行の際に使用しているこのバッグ。
平成16年(2004年)の9月に、岡山県に旅行に行く際に「アベニュー946」で買ったものです。
あれから16年、今でも損傷一つなく使い続けられているのは、自分でも凄いことだと思います。
そんな思い出が色々とあった場所(具体的にはこんなことが)だっただけに、なくなってしまったと知ったときは、やはりショックでした。
「アベニュー946」の前身である「長崎屋」にも、それまで何度か旅行で釧路に来たときに寄ったことがあるのだけど、正直店内の記憶とかはそんなに残っていません。