北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

油断禁物

2021-02-05 21:29:37 | 日々のもろもろ

 

今月の電気使用量。

この一か月は、北海道独自の集中対策期間中ということもあって帰省せず、週1でテレワークもあり、また、寒さと乾燥で、ストーブや加湿器の稼働時間も長かったことから、もしかすると、これまでで一番多い使用量になっているのではとビクビクしていました。

なんだけど、届いてみたら御覧のとおり。先月よりも10kwhも少ないのには、「えっ、本当に?メーター正しく見てる?」とさえ思ってしまいますが、これで油断することなく、今月と来月の二か月も、節電できるところはしていかねばと思います。

 

 

最近買って食べているもの。

フォロワーさんのブログ(私もフォローさせていただいている)で、泌尿器科医から摂取するよう勧められているという記事を読み、私も月1で前立腺炎の経過観察をしていることもあり、試してみることにしました。(私は医師からは特に勧められてはいませんが)

フォロワーさんのブログによると、クランベリーに含まれる「キナ酸」というポリフェノールの一種が、体内に吸収されることで「馬尿酸」という成分に変わることで、尿路における細菌増殖・付着を防ぐことで、老廃物をスムーズに排出してくれるそうなのだけど、実際に接種してみて、確かに、排尿時のスッキリ感が実感できるようになり、また、切迫感も現れなくなるなど、まだ気のせいかもしれないけど、効果が出ているように思います。

本当はジュースがいいみたいなんだけど、探しても見つけられないので、ドライフルーツで摂取していますが、糖分が結構あり、摂取し過ぎると別な体の問題につながるので、そこは注意しなければ。

電気と同様、こちらも「油断禁物」ということで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする